現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > コロナ禍で露わになったメーカーの販売実績「差」! 明暗を分けたのは「コミュ力」だった

ここから本文です

コロナ禍で露わになったメーカーの販売実績「差」! 明暗を分けたのは「コミュ力」だった

掲載 更新 8
コロナ禍で露わになったメーカーの販売実績「差」! 明暗を分けたのは「コミュ力」だった

 市場全体は回復傾向だが状況はメーカーによりけり

 自販連(日本自動車販売協会連合会)によると、2020年8月の登録乗用車販売台数は16万9341台、前年同期比83.9%となっている。一方全軽自協(全国軽自動車協会連合会)による、2020年8月の軽四輪乗用車販売台数は10万1005台となり、前年同期比81.9%だ。統計上は前年比マイナスとなっているものの、新型コロナウイルス感染拡大が始まったころの不安を払拭するほどの回復傾向が続いている。

トヨタ・ライズが爆発的ヒットも喜べない新車セールスマンの複雑な胸中

 新車販売業界に詳しいA氏によると、「市場全体は確かに回復傾向にありますが、ブランド個々で見ると、少々事情が異なるようです」と語ってくれた。

 まず登録車におけるブランド別新車販売台数を見ると、いずれも前年同期比となるが、ダイハツ177.3%、マツダ97.5%、スズキ101.2%、トヨタ91.3%あたりがまず目に留まった。ダイハツはロッキーが好調に売れており、マツダは2019年8月にマツダ2のマイナーチェンジへの移行期であったことと、CX-30が新規投入されていることが数値に反映されていると分析できるが、スズキやトヨタは、そのようなわかりやすい理由が見当たらない。

 一方軽自動車では同じく前年同期比でみると、スズキ114.5%、マツダ102.4%が際立っている。N-BOXがバカ売れのホンダはブランド全体では78.1%となっている。マツダはフルモデルチェンジを実施した、フレアクロスオーバーの販売実績が反映されているようである。

 登録車はトヨタやスズキ、軽自動車ではスズキが好調なことについて、前出のA氏は「お客にしっかり売りこむことができている」ことを理由に挙げている。これは何を意味するのかといえば、単に店頭で購入希望客の来店を待っているだけではなく、積極的に管理顧客(すでに販売しているお客)への代替え促進や購入希望客の紹介活動ができ、それがしっかり実績に結び付いているというのである。つまり“信頼関係が構築出来ているがゆえ、困った時に頼れるお客”をトヨタやスズキは多く抱え、セールスマンがしっかりフォローできているのである。もちろん、トヨタでは大々的な販促キャンペーンを打っており、これが功を奏しているということも大きい。

 新規顧客の呼び込みよりも既存ユーザーとの信頼関係が重要

 スズキはダイハツと並んで業販(町のモーターズなど販売協力関係にある業者による販売)比率が高く、ダイハツよりも業販が得意なことが大きく影響しているようだ。業販店のなかには、スズキとダイハツ車と両方を扱っていることも珍しくないが、スズキのほうが業販店へのビジネス以外においても、フォローが手厚いとも聞いており、スズキ車を優先して販売する業販店も多いと聞いたことがある。業販店の多くは、“オピニオンリーダー”的な存在となっており、業販店のアドバイスを信じて購入するお客や、普段の関係から的確に新車を買いそうな客へのアプローチができていることが大きいようだ。

 現場のセールスマンも、「現状では、まったくフリーで新車購入を検討しているお客様のご来店は期待できません。いまのようなある意味非常時には、積極的に新車を売りに行けるお客様をどれだけ多く抱えているかが勝敗を分けますね」と話してくれた。

 新型コロナウイルス感染拡大予防という観点もあり、 各ディーラーが“リモート商談”に力を注いでいるが、前出のセールスマンは「新規顧客の開拓には有効かもしれませんが、それがいますぐメインになることはないでしょう」と冷ややかに語った。“会ったこともないお客に『ぶっちゃけ』レベルの値引き提示は難しい”という。ツールによっては交渉のやり取りがすべて残ってしまうので、SNSにアップされてしまうといったリスクもあるため、対面のような本音での商談展開は難しくなるのは確かだろう。

 新型コロナウイルス感染拡大がなかなか収束しないなかでも、困った時に気軽に声がかけられ、生身でコミュニケーションがとれる信頼関係を日々顧客と積極的に構築しているブランドが販売実績でも好調を維持しているといっていいだろう。

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

8件
  • いよいよこの布陣の話題に加わることさえ叶わない日産
  • 緊急事態宣言時に落ち込みがひどかったのは日産、スバル、三菱だが、ここにもその名前がないということは相変わらず落ち込んでいるのか。
    スズキも落ち込みが大きかったはずだが持ち直したようで、逆にホンダは緊急事態宣言時には最優秀であったがやや悪化しているようだ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村