現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > たとえ片足しか地面に届かなくても!! 走行性能と快適性はトレードオフなのか

ここから本文です

たとえ片足しか地面に届かなくても!! 走行性能と快適性はトレードオフなのか

掲載 51
たとえ片足しか地面に届かなくても!! 走行性能と快適性はトレードオフなのか

走行性能と快適性は、トレードオフの関係?

 僕(筆者:木下隆之)にとって、BMW Motorrad「R 1250 GS」は憧れのバイクです。アドべンチャーバイクにまたがってロングツーリングするのが、長年の夢なのです。

「おお400“CB400フォア”」 当時の16歳へ、ホンダからのプレゼント

 ですが、シート高がことさら高いアドべンチャー系は、僕のような短足系のライダーにとっては厳しいものです。長距離移動を前提としているので、シートにも快適性が求められます。肉厚があり座面は幅広です。スペック表の数字以上に足つきが悪い。見果てぬ夢なのです。

 ただ、そんな身体的に問題を抱えている僕のような人間を気遣ってか(?)、ローダウン仕様を選択することが可能なようです。サスペンションストローク等が本来の狙いとはズレてしまうことは覚悟しなければならないようですが、それでも夢を実現させくれるなら大歓迎です。シート高870mmもあるとお手上げですが、820mmまで下がれば、立ちゴケの不安も少しは和らぐというものです。

 スズキ「Vストローム650XT」も同様に、憧れのアドべンチャーバイクです。ですがこれもシート高が835mmあるので、僕にはなかなか手強い。そんなユーザーのために、シートの厚みを抑えた「ローシート」がアクセサリーで用意されています。

 シートの着座位置だけを下げることはライディングポジションが崩れ、そのために前後重量配分も変わってしまいます。しかし足つき問題を回避できるのであれば、それも歓迎すべきかもしれません。

 マツダのロードスターの最大の特徴は、コンパクトなオープンスポーツカーであることです。搭載するエンジンは1.5リッターNAで、出力的には非力です。ですが、ボディは驚くほど軽量です。絶対的な速さはそれほどではなくても、爽快な気分でドライブすることができるのです。

 コクピットも驚くほど狭い。ですが、それがクルマとの一体感をもたらしてくれます。バスタブのようなコクピットに包まれながらドライブに没頭していると、時間の流れを忘れてしまいそうです。

 ちなみに、そのコクピットは僕が座ってややタイトです。ミッションが張り出しているので、足元のスペースも狭い。シートを最も後方へ下げた状態でも、アクセルペダルに足が届くほどです。

 ですが、不思議なことにロードスター最大のマーケットは北米だと言います。次に販売が好調なのは欧州です。日本は3番目の市場でしかありません。

 そこで浮かぶのは、こんなタイトなコクピットに、よくもまあ大柄な欧米人が座れるものだよなぁ……という疑問です。アドべンシャーバイクですら乗れない中肉中背の短足の僕がぎりぎりの空間に、欧米の巨漢が収まっていることが不思議でならないのです。でも、日本より欧米で売れているのは事実なのです。

 勝手な想像ですが、コクピットの狭さには目を瞑っても、それを覆ってあまりある魅力がロードスターにはあるということなのでしょう。シートポジションを我慢しても、ロードスターの走りを楽しみたいと願うユーザーがいるということです。

 そんなロードスターを走らせていると、「R 1250 GS」や「Vストローム650XT」をカタログを見ただけで諦めている自分を恥じることになりました。近いうちに、挑戦する気にさせられたのです。

 ただ、やはり立ちゴケだけはしたくない……。

こんな記事も読まれています

アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
AUTOCAR JAPAN
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
AUTOCAR JAPAN
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
AUTOSPORT web
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
AUTOSPORT web
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
乗りものニュース
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
くるまのニュース
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
WEB CARTOP
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
Merkmal
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
グーネット
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(前編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(前編)
GQ JAPAN
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
乗りものニュース
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
レスポンス
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
GQ JAPAN
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
AUTOSPORT web
「ぶら下がっているタイプの給油器」見なくなったのはなぜ!? 数を減らすのも仕方ない理由とは
「ぶら下がっているタイプの給油器」見なくなったのはなぜ!? 数を減らすのも仕方ない理由とは
乗りものニュース
日本じゃ買えない“日本ブランドのプレミアムSUV” アキュラ「MDX」2025年モデルが米国で登場 MDXってどんなクルマ!?
日本じゃ買えない“日本ブランドのプレミアムSUV” アキュラ「MDX」2025年モデルが米国で登場 MDXってどんなクルマ!?
VAGUE
車の「ナンバープレート」 「記念に」取っておける!? 長年親しんだ“思い出のナンバー” 手元に残す方法とは
車の「ナンバープレート」 「記念に」取っておける!? 長年親しんだ“思い出のナンバー” 手元に残す方法とは
くるまのニュース
【F1メカ解説】ライバルに追い付かれつつあるレッドブル、リヤウイング翼端のトレンドに新たな風を吹き込むか
【F1メカ解説】ライバルに追い付かれつつあるレッドブル、リヤウイング翼端のトレンドに新たな風を吹き込むか
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

51件
  • dai********
    ことバイクに於いてはある程度の足つきはマストな気がする。

    そりゃ片足がやっとでも乗れない事は無いが、ストップアンドゴーの多い街中や急制動での停止時は立ちゴケの危険が付きまとう。
    ライダーの体格に合った車体選びは大切です。
  • dar********
    北米輸出用の二輪車を開発する時には北米男性の平均身長に合わせて設計するので、日本国内専用車種(小型のスクーターなど)を設計するのとは違って来る。日本人男性の平均身長は北米男性の平均身長より10cmくらい小さいので北米輸出用に設計したバイクは平均的日本人には大きすぎる場合が多い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村