現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > グイッと引いてズザーッとドリフト!! レバー式サイドブレーキは消えゆく運命なのか

ここから本文です

みんなのコメント

24件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • レバーで充分。
    バッテリーあがったら解除できないだろ。
    便利になると人間は劣化する。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • 電子パーキングは要らないね。やっぱり手でひくのが一番運転してて楽だし
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • アレもコレもソレも、電動、電動って……。
        そんなに楽したいんかな?
        楽したいんだろうね。
        そのうち、ドアも電動で開いて電動でシートに座らせてもらえて電動でシートベルトが締められて………。
        メリットだらけだね笑笑
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • 「007/ゴールデン・アイ」でDB5をサイド引いて急停車させるシーンはカッコいいぞ。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • サイドォォォォォォ!!!!


            デナイノ
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • また?
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • 雪国住まいなので、積雪で車線狭くなった時のUターン、FFだったんで
                手動サイドブレーキは重宝してました。今は電動なんで凍結回避で常にOFF
                です。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • 「スイッチを押すとロック、上に引くとリリース」という手引き式サイドブレーキと同じ方向になっている。

                  手引き式なら、逆でしょ? 引き上げてロック、下げて解除だよね?
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • 寒冷時の駐車時いちいちパーキングブレーキを解除しなくちゃいけないという手間が生じるのがちょっといただけないですよね。
                    手動式ならそんなことしなくて済みますし。余計な操作を人間に要求するような装備はいらないと思いますね。
                    凍結時の左折時に横滑りしかかり、思ったコースより外側に行きそうになったとき思わずサイドを引いて修正したなんて事もありましたが。電動になるとそんな芸当も出来なくなっちゃいますね。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • 運転席から助手席にあるカバンをとる際に、ベルトがレバーに引っかかる時がある。
                      時々イラつくからレバー式は無くなってほしい。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      【MotoGP】エスパルガロ、バイクの改善に手応え「勝つにはまだ不十分。でもホンダは立ち止まっていない」
                      【MotoGP】エスパルガロ、バイクの改善に手応え「勝つにはまだ不十分。でもホンダは立ち止まっていない」
                      motorsport.com 日本版
                      最新旅客機に多い「ボタン一つで真っ暗になる客室窓」どんな仕組み? 手で下ろす「シェード」に代わる新技術の裏側とは
                      最新旅客機に多い「ボタン一つで真っ暗になる客室窓」どんな仕組み? 手で下ろす「シェード」に代わる新技術の裏側とは
                      乗りものニュース
                      なぜ「ネコ耳」付いてる? カタチが“四角じゃなく丸い”の? 街中で見かけるタンクローリーの謎
                      なぜ「ネコ耳」付いてる? カタチが“四角じゃなく丸い”の? 街中で見かけるタンクローリーの謎
                      くるまのニュース

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      293 . 6万円 399 . 5万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      206 . 7万円 778 . 0万円

                      中古車を検索
                      トヨタ GR86の買取価格・査定相場を調べる

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      293 . 6万円 399 . 5万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      206 . 7万円 778 . 0万円

                      中古車を検索

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      carview!新車試乗予約