現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 急に雷雲が接近! ツーリング中ならどう対処するべき?

ここから本文です

急に雷雲が接近! ツーリング中ならどう対処するべき?

掲載 2
急に雷雲が接近! ツーリング中ならどう対処するべき?

ツーリング中は要注意!? 雷雲が接近してきたときの対処法

 夏に多いと言われている雷。特に6~8月のこの時期は、関東地方や中部地方などを中心とした広い範囲で多くみられます。

【画像】雷雲が接近してきたときの対処法を画像で見る(10枚)

 雷が人に落ちるケースは稀であると言われていますが、過去には人に直撃したケースも存在しています。バイクはクルマと比べて安全装備が少なく、無防備であるため雷の被害に遭う危険は出来るだけ避けたいところ。

 では、ツーリング中に雷雲が接近した場合はどうすればよいのでしょうか。

 まず、雷に遭遇した場合は「安全な空間」へ避難することが大切です。気象庁の公式HPには、「グランドやゴルフ場、屋外プール、堤防や砂浜、海上などの開けた場所や、山頂や尾根などの高いところなどでは、人に落雷しやすくなるので、できるだけ早く安全な空間に避難して下さい」と述べられています。

 そのため、落雷時に堤防や山などをツーリングする場合は、人に落雷する危険性があるため、雷が接近したらすぐに安全な場所へ避難する必要があります。

 さらに、安全な場所について気象庁の公式HPでは「鉄筋コンクリート建築、クルマ(オープンカーは不可)、バス、列車の内部は比較的安全な空間です。また、木造建築の内部も基本的に安全ですが、全ての電気器具、天井・壁から1m以上離れれば更に安全です」と記載されています。

 つまり、クルマやバスの乗車時と違い、バイクでの走行中は「安全な空間ではない」と言えるため、屋内に避難することが推奨されるというわけです。

 一方、雷は人だけでなく近くにある木や構造物に落ち、間接的に被害を受けることになる可能性もあります。バイクや自転車などに乗車している際に落雷があった場合、無理に目的地を目指さず、臨機応変な決断が大切であると言えるでしょう。

 また、気象庁の公式HPでは、近くに建物がない場合の対応について、以下のように推奨されています。

・「電柱、煙突、鉄塔、建築物などの高い物体のてっぺんを45度以上の角度で見上げる範囲で、その物体から4m以上離れたところ(保護範囲)に退避する」

・「高い木の近くは危険なため、最低でも木の全ての幹、枝、葉から2m以上は離れる」

・「姿勢を低くして、持ち物は体より高く突き出さないようにし、雷の活動が止んで20分以上経過してから安全な空間へ移動する」

 このとき、電柱や煙突などの高い物体からだけでなく、停車したバイクからも離れることが大切です。バイクから「4メートル以上離れた位置で足を揃えてできる限り低くしゃがむ」体勢をとり、ガードレールには触れないようにしましょう。

 くわえて、近くに建物が無かった場合であっても、高速道路の路肩などに停車することは厳禁。やむを得ない理由以外で高速道路上に停車することは、道路交通法によって禁止されています。事故に繋がる危険性もあるため、高速道路上では停車せず、付近のパーキングエリアなどに入るのがオススメです。

 そして、雷を回避するための事前の対策の一つとして挙げられるのが、雷雲の接近を知ること。ゴロゴロと鳴る雷鳴や雷光が見えた場合は、落雷の危険区域に入っていると考えられるため警戒する必要があります。

 最後に、「雷から逃げるように走れば安全」というわけではありません。走行中のバイクに雷が落ちる可能性もあるため、安全のためにもすぐに逃げましょう。また目的地付近に雨雲が見えた際は、近づかないようにすることも重要なポイントです。

 また、事前に天気予報を確認するなどの情報収集も大切です。安全にツーリングをおこなうためにも、ゲリラ雷雨レーダーなどを活用して、日頃から確認しておくと安心かもしれません。

※ ※ ※

 夏は特にゲリラ雷雨が多くなる時期でもあります。ツーリングをする前に天気予報やゲリラ雷雨レーダーなどで情報収集をするだけでなく、雷雲が接近してきた場合には臨機応変に対応し、安全第一で動きましょう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

バイクの機動性はバツグン! それでも避難時にバイクに乗ってはいけないのか?
バイクの機動性はバツグン! それでも避難時にバイクに乗ってはいけないのか?
バイクのニュース
ついうっかり!! 原付二種で自動車専用道路に侵入してしまった時の対処方法とは?
ついうっかり!! 原付二種で自動車専用道路に侵入してしまった時の対処方法とは?
バイクのニュース
意味を説明できる? バイクならではの専門用語
意味を説明できる? バイクならではの専門用語
バイクのニュース
ウインカーが点滅しない!? 旧車にとって最大の鬼門は電装部品のコンディション 同い年のバイク=スーパーカブと生きるバイクライフVol.11
ウインカーが点滅しない!? 旧車にとって最大の鬼門は電装部品のコンディション 同い年のバイク=スーパーカブと生きるバイクライフVol.11
バイクのニュース
いますぐできる! 猛暑のヒルクライムで熱中症を防ぐための工夫
いますぐできる! 猛暑のヒルクライムで熱中症を防ぐための工夫
バイクのニュース
色々あるって知ってる? バイク用ヘルメットの「あごひも」の形式 
色々あるって知ってる? バイク用ヘルメットの「あごひも」の形式 
バイクのニュース
クルマやバイクは洗車するけど、自転車は? 簡単キレイでメンテにも
クルマやバイクは洗車するけど、自転車は? 簡単キレイでメンテにも
バイクのニュース
「なんで止まらないっ!!!!」一時停止が必要なトコロをちゃんと知ってますか?
「なんで止まらないっ!!!!」一時停止が必要なトコロをちゃんと知ってますか?
ベストカーWeb
バイクに義務化されているABS、実は125cc以下は対象外って本当?
バイクに義務化されているABS、実は125cc以下は対象外って本当?
バイクのニュース
バイクをさらに乗りやすくしたい人必見! 「プリロード調整」って一体なに
バイクをさらに乗りやすくしたい人必見! 「プリロード調整」って一体なに
バイクのニュース
制限はある? バイクの免許を取得可能な年齢の上限とは 
制限はある? バイクの免許を取得可能な年齢の上限とは 
バイクのニュース
特許のバランスアシストシステム技術で倒れにくい三輪の特定原付ストリーモ「S01JTA」 近藤スパ太郎が試乗リポート!
特許のバランスアシストシステム技術で倒れにくい三輪の特定原付ストリーモ「S01JTA」 近藤スパ太郎が試乗リポート!
バイクのニュース
言葉の意味がよくわからない!? バイクでよく聞く「マスの集中化」とは?
言葉の意味がよくわからない!? バイクでよく聞く「マスの集中化」とは?
バイクのニュース
誰でも二輪免許が取れるワケじゃない!? 教習所入所前の「事前審査」とは
誰でも二輪免許が取れるワケじゃない!? 教習所入所前の「事前審査」とは
バイクのニュース
バカバカしさが面白い!? 走るクーラーボックスでビーチを満喫
バカバカしさが面白い!? 走るクーラーボックスでビーチを満喫
バイクのニュース
カーブ前に謎な「R=100」の標識どんな意味? 数字が小さいほど要注意! 実は「めちゃ重要」な表記とは?
カーブ前に謎な「R=100」の標識どんな意味? 数字が小さいほど要注意! 実は「めちゃ重要」な表記とは?
くるまのニュース
山もないのになぜかトンネル……しかもスケスケ! 高速道路で見かける謎の金網トンネルは何のため?
山もないのになぜかトンネル……しかもスケスケ! 高速道路で見かける謎の金網トンネルは何のため?
WEB CARTOP
道路の下って詰まってないの? じつは日本で年間1万件も起こっている「道路陥没」の原因とは
道路の下って詰まってないの? じつは日本で年間1万件も起こっている「道路陥没」の原因とは
WEB CARTOP

みんなのコメント

2件
  • ******
    地元の観光地だと雷雨で急にノロノロ走り出すツーリングバイカスがたくさん来ててウンザリ
    普通に走れよ
    クルマがイライラしてるんだわ
  • エガちゃんねらー
    毎度!横山や!日本一の漫才師 ツーリングに行く
    テッテッ
    朝からやすしバイクや、やすし 一八はまだ夢の中
    ガソリン切れとる・・
    テッテッ
    ガソリンあらへんてどないやちゅうねん
    エンジンかからへんちゅうねん
    スタンドまで押していくちゅうねん 怒るでしかし
    タイヤがパンクしとる・・
    テッテッ
    どないやちゅうねん 雷雲が出てきたちゅうねん
    雷に打たれて死んでまうちゅうねん 怒るでしかし
    日本一の漫才師 死ぬ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村