現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > Honda 0(ゼロ)シリーズ搭載予定の次世代技術を公開! ホンダの新EV戦略がいよいよ始まった

ここから本文です

Honda 0(ゼロ)シリーズ搭載予定の次世代技術を公開! ホンダの新EV戦略がいよいよ始まった

掲載
Honda 0(ゼロ)シリーズ搭載予定の次世代技術を公開! ホンダの新EV戦略がいよいよ始まった

 ナカニシ自動車産業リサーチ・中西孝樹氏による本誌『ベストカー』の月イチ連載「自動車業界一流分析」。クルマにまつわる経済事象をわかりやすく解説すると好評だ。第36回となる今回は、去る2024年10月9日、「Honda 0 Tech Meeting 2024」を開催し、新EV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」に搭載予定の次世代技術を公開したホンダについて。

※本稿は2024年10月のものです
文:中西孝樹(ナカニシ自動車産業リサーチ)/写真:ホンダ ほか
初出:『ベストカー』2024年11月26日号

Honda 0(ゼロ)シリーズ搭載予定の次世代技術を公開! ホンダの新EV戦略がいよいよ始まった

【画像ギャラリー】新たなモデルも2025年1月に公開予定! ホンダの新グローバルEV「0シリーズ」をギャラリーでチェック!(7枚)

■ホンダはわずか3年でEV技術を固め、競争力の具体的な進捗を示した

退路を断ち、全社一丸でEV化を進めた三部社長。その成果が具体的な形で表われ始めた

 ホンダは0シリーズに搭載予定の次世代技術を「ホンダ 0 Tech Meeting 2024」で公開しました。

 EVの基盤技術がなかったホンダでしたが、わずか3年間で確立し、儲かるEV事業への具体的な戦略を詳らかにしました。

 ホンダの四輪事業の屋台骨は北米にあります。儲かるEV事業を北米で確立することはホンダにとって生命線なのです。

 一方、中国市場は中国民族メーカーが外国ブランドを駆逐し、いまや怒涛の勢いで新興国を攻め始めています。ホンダはここでも劣勢です。いち早くEVシフトを実現して米国に砦を築き、そこから中国と新興国に撃ち返すことが、不可欠な戦略なのです。

 現在のホンダの四輪車事業は低迷していますが、2000年代は同社の花形事業でした。トヨタに劣らぬ品質とスポーティなブランド価値を有した同社の米国販売は20%近い営業利益率を生み、全社利益の8割を稼いでいた時代があったのです。

 しかし、2010年代に入り屋台骨をアコード/シビックで支える時代は終焉しました。開発力は低下、コスト競争力も失い、韓国勢に完全に追いつかれました。

 創業者の本田宗一郎は、利潤追求の本社に惑わされることなく、技術者がのびのびと研究開発に集中できる聖地「本田技術研究所」を栃木に作りました。

 しかし、2000年代を境に研究所は目前の大量の開発要請に追われ続け、ホンダらしい独創的な技術力は失われていきます。2021年に就任した三部敏宏社長は、自動車産業に迫るデジタル化、知能化、電動化で大きく出遅れたホンダと対峙しなければならなかったのです。

 それがわずか3年で、世界で戦えるEV基盤技術を固め、将来のEV競争力を確保できる具体的な進捗を示したわけです。

「2040年までに四輪車の脱エンジンを目指す」とした三部社長の真意は、退路を断ち社員一丸となってEV事業の要素技術の確立を最優先させることにあったと筆者は考えています。

 その成果は「ホンダ 0 Tech Meeting 2024」の現場に並んだリアルな技術が実証していると感じました。

【画像ギャラリー】新たなモデルも2025年1月に公開予定! ホンダの新グローバルEV「0シリーズ」をギャラリーでチェック!(7枚)

■世界のEVリーダーを目指せる存在に

 展示された次世代技術の多くは2026年から発売される汎用性の高い次世代EV専用プラットフォーム(第3世代)に基づくホンダ0シリーズ、特にフラッグシップセダンの「サルーン」に搭載される技術が中心となっていました。

サルーン

 2028年末までには、筆者が第4世代と呼ぶ本格的なEV専用プラットフォームが導入される見通しです。

 ここでは、電池バリューチェーンの垂直統合とカナダに建造されるEV専用工場(生産能力24万台)、EV専用設計となるE/Eアーキテクチャが導入されます。ホンダはこの段階で、EV事業での営業利益率5%の確立を目指しています。

 2026年に始まる第3世代のホンダ0シリーズの収益性は厳しいものがあります。しかし、第4世代の収益改善に向けて大きく4つのドライバーが存在しています。

01)カナダにおける垂直統合型リチウムイオン電池を搭載することで、20%のコスト削減を実現(1台当たり約2000ドルの効果)。

02)300kgのさらなる車体軽量化を実現し、20%の搭載量削減を目指す(同約2000ドルの効果)。

03)EV専用工場におけるモノづくり革新で35%の製造費用の削減(同約1000ドルの効果)。

04)E/Eアーキテクチャにゾーンアーキテクチャを採用し、さらなるソフトウェア、ハードウェアの標準化、UXの拡大を目指す。

 新開発EV専用プラットフォームの重要な技術展示を下の図にまとめています。

開発EV専用プラットフォームに搭載される新技術(出所:会社資料を基に筆者作成)

 この第3世代プラットフォームをベースとしたアキュラの大型SUVとホンダのサルーンを皮切りに、大きさの違う3つのSUVを2027年までに投入する予定です。

 大切なポイントは、第3世代プラットフォームは汎用性が高く、エンジン車と混流生産が可能なところです。

 最大40万台を米国で生産できますが、それに向けたギガキャストマシンや電池生産ラインは段階的に投資を進める考えです。

 そして第4世代においては徹底したEV専用設計が施され、コスト競争力を極める考えです。わずか3年前まではエンジンに固執していたホンダですが、現在はEVのリーダーを目指せる存在となりつつあります。

 今後の課題は2点あると筆者は考えます。

 第1に、EV基盤技術のメドが付きつつあるなかで、需要変動と地政学リスクにさらされるEV事業のリスクコントロールを強化することです。第4世代はEV専用設計です。計画が崩れれば多大な事業リスクを生みます。同時にPHEVやハイブリッド車における競争力の確立も必要です。

 第2に、ソフトウェアとデジタル体験(DX)に課題が残ると感じました。EV領域においての同社のハードウェアの強さは認識できました。

 一方、E/Eアーキテクチャ、アプリケーション、デジタル体験コンテンツにはまだキャッチアップすべき課題が多いと感じています。ここは気を緩めず、過去3年間の集中力を維持して取り組んでいかなければならないでしょう。

トヨタのEV戦争中西孝樹1,870円(11/02 06:34時点)発売日: 2023/07/27Amazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています

●これまでの連載はこちらから!

【画像ギャラリー】新たなモデルも2025年1月に公開予定! ホンダの新グローバルEV「0シリーズ」をギャラリーでチェック!(7枚)

投稿 Honda 0(ゼロ)シリーズ搭載予定の次世代技術を公開! ホンダの新EV戦略がいよいよ始まった は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村