■ 8NR-FTSシリンダー配列 直列4気筒排気量 1196cc内径×行程 71.5mm×74.5mm圧縮比 10.0最高出力 85kW/5200-5600rpm最大トルク 185Nm/1500-4000rpm給気方式 ターボチャージャーカム配置 DOHCブロック材 アルミ合金吸気弁/排気弁数 2/2バルブ駆動方式 ロッカーアーム燃料噴射方式 DIVVT/VVL In-Ex/×
4ZZ-FEや2NZ-FEといった小排気量ユニットの代替として開発されたNR型エンジン。1.3ℓ版はデュアルVVT-iやアルミダイキャストの採用により、4ZZ-FEより13kg軽量化されている。
ホンダがエンジンを脇役にしたパワートレイン、CR-Vハイブリッドも搭載──LFA/R20A
2015年には13.5という高圧縮比やアトキンソンサイクル、クールドEGRなどによって最大熱効率38%を達成した1.5ℓ版が登場。マツダのSKYACTIVテクノロジーと非常に似通った技術を盛り込んだエンジンとしている。さらにトヨタブランド初のダウンサイジングターボエンジンとして1.2ℓ直噴ユニット、8NR-FTSをC-HRに搭載。NR型は後方吸気・前方排気であるがこの8NR-FTSは前方吸気・後方排気となっている。
■ 1NR-FKE
シリンダー配列 直列4気筒
排気量 1329cc
内径×行程 72.5mm×80.5mm
圧縮比 13.5
最高出力 73kW/6000rpm
最大トルク 121Nm/4400rpm
給気方式 NA
カム配置 DOHC
ブロック材 アルミ合金
吸気弁/排気弁数 2/2
バルブ駆動方式 ロッカーアーム
燃料噴射方式 PFI
VVT/VVL In-Ex/×
■ 2NR-FKE
シリンダー配列 直列4気筒
排気量 1496cc
内径×行程 72.5mm×90.6mm
圧縮比 13.5
最高出力 80kW/6000rpm
最大トルク 136Nm/4400rpm
給気方式 NA
カム配置 DOHC
ブロック材 アルミ合金
吸気弁/排気弁数 2/2
バルブ駆動方式 ロッカーアーム
燃料噴射方式 PFI
VVT/VVL In-Ex/×
□ 1NR-FE
シリンダー配列 直列4気筒
排気量 1329cc
内径×行程 72.5mm×80.5mm
圧縮比 11.5
最高出力 70kW/6000rpm
最大トルク 119Nm/4000rpm
給気方式 NA
カム配置 DOHC
ブロック材 アルミ合金
吸気弁/排気弁数 2/2
バルブ駆動方式 ロッカーアーム
燃料噴射方式 PFI
VVT/VVL In-Ex/×
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
[由々しき事態]ついに6000件オーバーで2024年の盗難車被害が激増!! 税関で被害勃発!! 最新耳にする[目玉抜き]ってナニ?
荷主より厄介? 「荷受け担当者」の“上から目線”にドライバー不満爆発! 「忙しいから早くしろ」 現場の見えない圧力を考える
新車250万円! “イチバン安い”ホンダ「フリード」に反響多数! ライバル「シエンタ」最安モデル比「40万円以上」に「実際買うなら装備付きがイイ」「価格差は気になる」と賛否両論!?
約250万円! 斬新「“2段ベッド”プロボックス」車中泊車に“反響”多数! 広々「屋根ウラ部屋」に「シンプルすぎ!」「これで十分」と賛同の声も! キャンパー厚木「パティック」に集まった“熱視線”とは
前のクルマに謎の「ちょうちょマーク」が…一体どういう意味? 知らなきゃ「反則金6000円」の可能性も! 若葉マークだけでない「重要な標識」見たらどうすればいいのか
最近純正装着が増えているアジアンタイヤってどうなの?! 装着後1年経過したリアルなレビュー
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
[由々しき事態]ついに6000件オーバーで2024年の盗難車被害が激増!! 税関で被害勃発!! 最新耳にする[目玉抜き]ってナニ?
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?