現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最近猛暑のなかタクシーに駆け込んでも涼しくない! 冷房の効きが悪いのはボディカラーとコロナ対策のダブルパンチだった

ここから本文です

最近猛暑のなかタクシーに駆け込んでも涼しくない! 冷房の効きが悪いのはボディカラーとコロナ対策のダブルパンチだった

掲載 4
最近猛暑のなかタクシーに駆け込んでも涼しくない! 冷房の効きが悪いのはボディカラーとコロナ対策のダブルパンチだった

 黒いボディカラーが原因のひとつ

 梅雨明けとともに猛暑がやってきた。筆者もようやく慣れてきたと言いたいところだが、今年も夏の酷暑は相当なものとなっている。そんな毎日なので、タクシーを利用する機会がいつにも増して増えている。

タクシーやバス業界を衰退させる可能性のある「嫁ストップ」とは!

 しかし、最近タクシーに乗ると、あまり冷房が効いていない車両が多い。いまやそのほとんどが“黒タク”と言われる車体色が黒(もしくは黒系)の車両が圧倒的に多いので、熱を吸収しやすいのが原因のひとつといえよう。

 少し前に筆者は車体色が黒の、カローラシリーズ通算で11代目となるカローラ アクシオセダンに乗っていた。真夏のうだるような暑い日の午後に、冷房を入れてそのカローラを運転していると、エアコンを“強冷”にしても、いつもより効きが悪く頭がボーっとしてきたことをいまも覚えている。

 9代目カローラセダンでもブラックマイカに乗っていたのだが、11代目の時のような経験はなかったので、気候変動が進んだのか、筆者が歳をとったことによるのか、それとも両方によることなのか、いずれにしろ、そんなことも影響しているかもしれない。

 コロナ対策として外気導入を指示するタクシー会社も

 また、新型コロナウイルス感染拡大以降は、フロント席とリヤ席の間にビニール製やアクリル製の飛沫感染防止のためのシールドが設置されていることもエアコンの効きを悪くしているようだ。しかし、ある暑い日(いまどきは毎日だけど)に乗ったタクシーはエアコンがよく効いていた。

 運転士さんいわく、「会社からは感染予防の意味からも外気導入にして、換気を良くしてエアコン使うようにと指導されているのだけど、それだと外気温が暑すぎるので冷気が出てこないんだよね。だから4つのドアすべての窓を少し開けて内気循環でエアコンを使うようにしているんだよ」と教えてくれた。

 貸切や高速路線といった、いわゆる観光バスでも、外気導入で空調を使うようにとされているようだが、ほとんどのバスが自動的に内気循環になってしまうのとのことで、気を使っているとも聞いている。

 確かにいままでは、エンジンを始動してからしばらく走っている間は、外気導入にして、車内にこもった熱気を逃がした後は内気循環にするのが一般的な冷房の賢い使い方とされていた。感染予防の観点では外気導入で冷房を入れるのが良いのかもしれない。

 ただし冷房の効きはだいぶ悪くなり、最悪なケースでは車内で熱中症になる危険も高い。運転士さんなりに“顧客サービス向上”という側面で考えたのが、内気循環で冷房を効かしながら、すべての窓を少し開けて換気するということになったようである。

 何が正しいのか、なかなかはっきりしないのが、新型コロナウイルス感染防止策。とにかく無理をせず、ひとりひとりの創意工夫というのが大切だなと思った。

関連タグ

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • ボディカラーが黒だから最近タクシー車内が暑いって、そりゃあコジツケだよ

    そもそも、関西とか行ったら、タクシーは昔から黒がデフォルト
  • アクセルを踏み込みエンジンの回転を高めるとエアコンの効きが改善するの知らない人が多いのか
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.7213.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8210.0万円

中古車を検索
コロナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.7213.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8210.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村