現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > キャンプに行きたくなるクルマ──フォルクスワーゲン パサート オールトラック試乗記

ここから本文です

キャンプに行きたくなるクルマ──フォルクスワーゲン パサート オールトラック試乗記

掲載 更新
キャンプに行きたくなるクルマ──フォルクスワーゲン パサート オールトラック試乗記

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、クリーンディーゼル×4WDのプロモーションとして、アウトドア・ブランドのノースフェイスとコラボした「早起きは三文の徳」というウェブのスペシャル・コンテンツを6月7日(金)から公開している。

詳細はそちらを見ていただくとして、ごく簡単にいえば、2018年10月に日本での販売を開始したクリーンディーゼル×クロスオーバー4WDの「パサート オールトラック」で、キャンプに行こう! と提案しているわけである。

個性も乗り心地もピカイチ! シトロエンのSUVが超ユニークだ!──シトロエン C5エアクロスSUV試乗記

日本向けのフォルクスワーゲンにはいま、パサート オールトラックのほか、2018年8月に追加された「ティグアンTDI 4MOTION」など、ディーゼル×4WDの充実を見ている。今後、「ポロ」をベースにした「T-Cross」とゴルフをベースにした「T-Roc」という小型SUV の上陸を控えてもいる。

VGJとしてはこのあたりで、「VWといえば、アウトドアでしょ!」というイメージをつくっておきたい。そこで、「早起きは三文の徳」的世界をメディア関係者に実際に体験してもらおう、と「北軽井沢スウィートグラス」というキャンプ場で1泊するスペシャルな試乗会を企画したのである。

ということで、私たちはパサート オールトラックTDI 4MOTION advanceという、オールトラックのなかでも、装備のより充実したモデルで北軽井沢を目指した。

オールトラックは、パサート ヴァリアント(ワゴン)のTDIディーゼル 4WDの最低地上高を30mmリフトし、オフロード走行にも対応した、いわゆるクロスオーバーである。

全長4780mm、全幅1855mm、全高1535mmのボディは、最低地上高が30mm上がっている分、パサート ヴァリアントより大きく見える。プラス30mmの威力は、VGJが推薦したルートの万沢林道でいかんなく発揮された。

私は帰路、この林道を走ったのだけれど、約21kmの8割ぐらいを占めるダートに、途中でイヤになっちゃった。後悔した。最初はおもしろかったのである。たぶんブナだと思うけれど、新緑がきれいだし、ダートなんて、めったに走らないからフレッシュな体験で。たいしたもんだ、と感心した。こんなに開口部がたくさんあるのに、凸凹路面でまったくガタピシ言わない。悪路で乗り心地がいいのは、ボディがしっかりしている証拠だ。さすがドイツもんだ。フォルクスワーゲンだ。実用車の鏡だ……というあたりで終わればいいのに、凸凹道は延々続く。

やがて道の両側がクマザサに覆われてくる。ピピピピピという警告音がときおり鳴る。パークディスタンスコントロールがクマザサに反応しているのだ。ササの生え具合で、三三七拍子とか、野球の相手チームの攻撃が凡打に終わったときの応援、ピッピピ、ピのピッピッとかに聞えたりする。

さらにどんどこ行くと、こぶし大のトンがった石がゴロゴロしている路面に変わる。前方に、営林署のパトロールとおぼしき三菱「パジェロ ミニ」が道の真ん中を塞いでいる。どうやらパンクしたらしい。私にとっては幸いなことに、彼らはちょうど作業を終えたところで、すぐに路肩に寄ってくれた。

このあとからである。パンクはせぬか、という不安が押し寄せてきたのは。山の中はただダートの道があるだけで、だれともすれ違わない。万沢林道ひとりぼっちである。パンクしたらひとりで交換しなければならない。営林署のパトロールはふたり組であった。林道なんて来なければよかった。とはいえ、引き返すには半分近く来ている。3分の1だったかもしれない。たとえ3分の1だったとしても、引き返していたら、その分、ゴールは遠くなる。

前に進むしかない。時速20km以下で、慎重に走る。万沢林道の21kmは修行といってもよかった。4×4専門ブランドだって、こんな過酷な試練は課さないのではあるまいか。

私はみずからの運とパサート オールトラックの走破力を信じ、ひたすら出口を目指した。4MOTIONは、フルタイム4WDではあるけれど、電子制御の多板クラッチ式を使うスタンバイ4WDで、状況に応じて前後のトルク配分を100:0から50:50の範囲で、最適に制御する。風雨で倒れたりした細い枝とかが転がっていたりする路面もあった。たかが30mm、されど30mm。パサート・オールトラックは160mmの最低地上高でもって、これら障害物にゴチンと当たることなくクリアしていく。

オフロードにおいては、ドライビング・プロファイルをオフロード・モードにしておくと安心感が高い。30km/h以下の下り坂では「ヒルディセントアシスト」がブレーキを自動制御して減速してくれる。アクセル・ペダルの特性が低速域での緻密なコントロールを可能にすべく、私の観察よると、入力に対して鈍くなる。アクセル・ペダルをガバチョと踏み込んでも、エンジン回転がビュンと吹け上がったりしない。これまた安心である。

万沢林道を1時間以上かけて抜け出したときは嬉しかったなぁ。一般道をしばらく走ったのち、関越自動車道に渋川伊香保ICから入った。

2.0リッター直列4気筒のコモンレール式ディーゼル・ターボは最高出力190ps /3500~4000rpm、最大トルク400Nm/1900~3300rpmを発揮する。車重は1680kgで、このサイズの4WD、しかもディーゼル搭載車としては妥当なところだ。

高速巡航が静かなタイプではない。出力、トルクの発生回転からも推しはかれるように、ディーゼルとしては高回転型で、中低速トルクが痩せているように感じる。「DSG」と呼ばれる6速のデュアル・クラッチ・トランスミッションのギアリングもあってだろう、1000rpmちょっとで巡航していることが多い。そこからアクセルを踏み込むと、2000rpmまでさしたるトルクを生み出さない。2000rpmを超えたところから、俄然、大きなトルクを噴出させる。

ディーゼルなのに、ガソリンのドッカン・ターボみたいな味わいが、ちょっとある。メリハリのはっきりした、まわりたがるディーゼルなのだ。うるさいのがタマにキズではあるけれど、燃費はたいしたものだった。

今回1泊2日で、品川にあるVGJから北軽井沢のキャンプ場まで行き、帰りに万沢林道に寄ってVGJに戻った。オドメーターは523.2km、燃費計は14.3km/リッターを指している。走行可能距離は440km。タンク容量66リッターの燃料計の針は半分よりちょっと少なめの位置を指している。いまさらながら、ガソリン・エンジンだと、こうはいかない。

キャンプに行くのにパサート・オールトラックはピッタンコだった。長距離が大得意なのだ。比較的大きなクルマで、大きなクルマに乗っている安心感がある。高速巡航のとき、風切り音はちょっと大きい。静かすぎないところが親しみを感じさせる、ともいえる。隣のひとと大きな声で話している下町の雰囲気もある。

もっとも、1980年代のフォルクスワーゲン・ゴルフと較べれば、たいへん静かである。だけど、あの頃のゴルフに通じる、なんとなく庶民的な印象を受けることもまた確かである。

最低地上高が160mmと、この種のクロスオーバーとしては低めなことは間違いない。アウディ「A4 オールロード クワトロ」だって、170mmあるし、スバルの「レガシィ アウトバック」なんて200mmもとってある。

だけれど、前述したように万沢林道の走破には十分だったし、最低地上高を欲張らなかったおかげで腰高な印象がない。高速巡航をふつうのパサートのようにこなす。二兎を追って、オン、オフの二兎を得ている。燃費がよくて、荷物もいっぱい積める。三兎も四兎も得ている。

「ピープルズ・カー」という親しみやすいブランドだから、ガンガン乗り倒すことに後ろめたさを感じない。そこもイイ。むしろ、それこそ本来の使い方だ。ホントにキャンプにピッタンコなのだ、繰り返しになるけど。

北軽井沢のキャンプ場はサイコーだった。私たちはテントではなくてバンガローに泊まったのだけれど、6月だというのに夜はちょっと冷え込んだ。薪ストーブがあって、使い方を教わってから薪をくべた。薪にうまく火がつくと、たちどころに部屋が暖かくなった。炎が暖かい気持ちにさせてくれる。

薪ストーブっていいなぁ。きらびやかな贅沢ではないけれど、そう、しみじみ思った北軽井沢の夜だった。

こんな記事も読まれています

4モーターで587馬力! Gクラス初のEV「G580」世界初公開 メルセデス・ベンツ "最強" オフローダー誕生
4モーターで587馬力! Gクラス初のEV「G580」世界初公開 メルセデス・ベンツ "最強" オフローダー誕生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「プリウス」なぜ人気復活? 飽和状態のハイブリッド市場で“先駆者”が再び注目を集めるワケ
トヨタ「プリウス」なぜ人気復活? 飽和状態のハイブリッド市場で“先駆者”が再び注目を集めるワケ
くるまのニュース
一体どうすればいい? ツーリング先でブレーキやクラッチのレバーが折れてしまった場合の対処法
一体どうすればいい? ツーリング先でブレーキやクラッチのレバーが折れてしまった場合の対処法
バイクのニュース
"カチコチ" に凍ったこの車両は… 初公開「超高級EV」寒冷地テスト 英レンジローバー・エレクトリック
"カチコチ" に凍ったこの車両は… 初公開「超高級EV」寒冷地テスト 英レンジローバー・エレクトリック
AUTOCAR JAPAN
求人増加、物流業界に見るデジタル化の波…リクルート調査
求人増加、物流業界に見るデジタル化の波…リクルート調査
レスポンス
なぜホンダ「アクティ」に大量のハーブが…!? ペパーミントカラーの軽トラはアロマ専門店の看板車、抽出作業を披露いたします
なぜホンダ「アクティ」に大量のハーブが…!? ペパーミントカラーの軽トラはアロマ専門店の看板車、抽出作業を披露いたします
Auto Messe Web
GW渋滞、伊勢湾岸道・伊勢道・東名阪道で20km以上! ピークはいつ・どこで発生? 【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
GW渋滞、伊勢湾岸道・伊勢道・東名阪道で20km以上! ピークはいつ・どこで発生? 【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
くるくら
ホンダと旭化成、LIBセパレーターで協業 カナダで合弁生産へ 2027年量産開始
ホンダと旭化成、LIBセパレーターで協業 カナダで合弁生産へ 2027年量産開始
日刊自動車新聞
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
カー・アンド・ドライバー
【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】混雑を避けて移動したい! 道路別・渋滞予測まとめ
【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】混雑を避けて移動したい! 道路別・渋滞予測まとめ
くるくら
最近聞かない「水抜き剤入れますか?」のセリフ! なぜ勧められなくなった? 昔はよく声掛けられたのに…なぜ?
最近聞かない「水抜き剤入れますか?」のセリフ! なぜ勧められなくなった? 昔はよく声掛けられたのに…なぜ?
くるまのニュース
修理代を請求されることはある? 教習所で転倒してしまった場合の責任の所在
修理代を請求されることはある? 教習所で転倒してしまった場合の責任の所在
バイクのニュース
MINIに新種『エースマン』登場、航続406kmのEV…北京モーターショー2024
MINIに新種『エースマン』登場、航続406kmのEV…北京モーターショー2024
レスポンス
GW渋滞、京滋バイパス・阪和道・近畿道・西名阪道・京都縦貫道のピークはいつ?【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
GW渋滞、京滋バイパス・阪和道・近畿道・西名阪道・京都縦貫道のピークはいつ?【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】
くるくら
ヨコハマタイヤ 日本のスーパーフォミュラマシンを使った無人自動運転レースにアドバンタイヤを供給
ヨコハマタイヤ 日本のスーパーフォミュラマシンを使った無人自動運転レースにアドバンタイヤを供給
Auto Prove
EVけん引役の米テスラ、4年ぶりの減収減益で“大騒ぎ”[新聞ウォッチ]
EVけん引役の米テスラ、4年ぶりの減収減益で“大騒ぎ”[新聞ウォッチ]
レスポンス
日産ではない日産車? 本格4WD「謎のSUV」発表!新型「パラディン」って? 手掛ける鄭州日産、中国で誕生
日産ではない日産車? 本格4WD「謎のSUV」発表!新型「パラディン」って? 手掛ける鄭州日産、中国で誕生
くるまのニュース
スバル『レガシィ』セダン、2025年春に生産終了へ…電動化への移行を反映
スバル『レガシィ』セダン、2025年春に生産終了へ…電動化への移行を反映
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村