現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが新型「グランドハイランダー」世界初公開! ド迫力「3列SUV」は速さも自慢!? 2023年夏に米国で発売へ

ここから本文です

トヨタが新型「グランドハイランダー」世界初公開! ド迫力「3列SUV」は速さも自慢!? 2023年夏に米国で発売へ

掲載 8
トヨタが新型「グランドハイランダー」世界初公開! ド迫力「3列SUV」は速さも自慢!?  2023年夏に米国で発売へ

■トヨタ新型「グランドハイランダー」世界初公開!

 2023年2月8日(現地時間)に、トヨタの北米法人となるトヨタ モーターノースアメリカは、3列シートSUVとなる新型「グランドハイランダー」をシカゴオートショー2023で世界初公開しました。

【画像】トヨタが新型「グランドハイランダー」お披露目! 迫力ある実車のデザインを画像を見る!(44枚)

 新型グランドハイランダーに関しては、ワールドプレミア前からリアビューやインテリアなどの画像が先行して公開されてきました。

 またハイランダーは初代モデルが米国市場に2001年に登場し、当時は日本でも「クルーガー(2000年登場)」という車名で販売されていた過去があります。

 その後、2代目モデル(2007年)、3代目モデル(2013年)、現行となる4代目モデルが2019年に北米市場を皮切りに投入されました。

 なお、4代目モデルは欧州、中国などの市場で展開されているほか、中国ではハイランダーの姉妹車として「クラウンクルーガー」として販売されています。

 4代目モデルのプラットフォームはトヨタ「RAV4」や「ハリアー」と同じGA-Kプラットフォームを用いており、ボディサイズは全長4950mm×全幅1930mm×全高1730mmの7人乗り/8人乗りを設定する3列SUVです。

 パワートレインは、国や地域によって異なるものの3.5リッターV型6気筒ガソリン車と2.5リッター直列4気筒ハイブリッド車に加えて、265馬力を誇る2.4リッターターボ直列4気筒エンジン車を設定しています。

 このような特徴を持つハイランダーですが、今回のシカゴオートショー2023では新たに3列シートのみとなる新型グランドハイランダーが世界初公開されました。

 新型グランドハイランダーは、GA-Kプラットフォームを採用し、個性的で美しいエクステリアデザインと、3列すべてに見られる広々としたインテリアを採用しています。

 フロントは、ハイランダーのフォルムを踏襲しながらも、台形ハンマーヘッドグリルや20インチホイールにより、全く新しいデザインを採用。

 サイドビューは、ドアからフェンダー、フロントタイヤ、リアタイヤまでシームレスに流れ、シンプルかつ躍動感のあるデザインを表現しています。

 また「Hybrid MAX」グレードには、専用のフロント/リアロアバンパーを設定し、プレミアムな仕上がりとしています。

 インテリアは、思いやりのある広々としたデザインを採用しました。

 インストルメントパネルにはソフトパッドを採用し、ドアトリムにはウッド調の装飾を施し、その間を機能的なトレイ形状でシームレスにつないでいます。

 さらに、中央の低い位置に配置された頑丈なコンソールは、精巧に作られたソファのような印象で、快適なリビングルームのような空間を表現。

 インパネアッパーはドアトリムまで続くフォルムで広がりがあり、インパネロアには運転席・助手席独立のアームレストを採用し、コンソールリッドの開閉に関わらず使用できるようにしました。

 オーナメントをアクセントに、無垢材から削り出されたモダンアートのようなインテリアを実現しました。また、上質なレザーのステッチワークにより、モダンで洗練されたエレガンスを表現しています。
 
 1列目シートは、標準装備の12.3インチ・マルチメディア・ディスプレイを中央に配置するほか、ワイヤレス充電器、2つのUSBポート、3つのカップホルダー(うち1つは大型のウォーターボトルが収納可能)を装備しています。

 2列目シートでは、エアコン操作パネルと左右独立したUSBポートをコンソールエンド上部にまとめて配置し、2列目シート乗員の手の届きやすい位置に配置。

 また、ベンチシート仕様ではセンターアームレストにカップホルダーを、キャプテンシート仕様ではリアコンソールにカップホルダー、スマートフォン収納スリット、マルチパーパストレイを装備しています。

 3列目シートでは、USBポート、スマートフォン/タブレット端末収納スペース、2つのカップ&ボトルホルダーを設け、多様な利用シーンを想定しています。

 さらに、乗降時に使用するサポートグリップと、降車時に使用するハンドサポートスペースを設け、乗降性を高めています。

 パワートレインはバランスのとれた2.4リッターターボガソリン仕様(FF/AWD)、効率性に優れた2.5リッターハイブリッド仕様(FF/AWD)、究極のパフォーマンスを追求した362馬力を発揮するハイブリッドマックス仕様をラインナップ。

 なおハイブリッドマックスが設定されたことにより、新型グランドハイランダーは0-60マイル(約0-96km/h)の加速は6.3秒となり、トヨタ史上最もパワフルなミドルサイズSUVとなりました。

 新型グランドハイランダーについて、トヨタマーケティング本部副社長のリサ・マテラッツォ氏は次のように述べてます。

「3列シートの快適性を重視したミドルサイズSUVへのニーズは確実にあり、グランドハイランダーは究極の選択肢です。

 この3列シートのモデルは、ハイランダーをさらに進化させたものです。

 ハイランダーのレガシーを全く新しい空間へと導くと同時に、電動化を実現するという我々の約束を守るものです」

※ ※ ※

 なおハイランダーは、2006年にこのセグメントで初めてハイブリッドパワートレインを搭載したモデルとなり、新型グランドハイランダーはトヨタの電動化のリーダーシップをさらに拡大するものだといいます。

 なお、新型グランドハイランダーはカルティデザインスタジオがデザインし、インディアナ州プリンストンにある工場でのみ生産されます。

 新型グランドハイランダーの価格と販売開始時期は、2023年夏以降に発表される予定です。

こんな記事も読まれています

【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan

みんなのコメント

8件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

197.1228.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.8190.0万円

中古車を検索
クルーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

197.1228.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.8190.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村