現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BMWアルピナの最終進化形クーペGT「B8グランクーペ」は、ワインのごとく熟成されていました! 深化のほどをレポートします

ここから本文です

BMWアルピナの最終進化形クーペGT「B8グランクーペ」は、ワインのごとく熟成されていました! 深化のほどをレポートします

掲載 1
BMWアルピナの最終進化形クーペGT「B8グランクーペ」は、ワインのごとく熟成されていました! 深化のほどをレポートします

アルピナが手がけるハイパフォーマンス上級4ドアクーペ

BMWアルピナ「B8グランクーペ」のLCI(マイナーチェンジ)版が、2023年夏ついに日本に上陸を果たし、先ごろ軽井沢を舞台にテストドライブの機会が設けられた。1978年に登場した「B7ターボ クーペ」以来、つねにBMWアルピナを象徴する存在だったフルサイズクーペ。その最終進化形の実像について、お話しさせていただきたい。

BMWアルピナのガソリンとディーゼル、選ぶべきは? 「B4」と「D4S」を乗り比べて考察してみました

ガソリンV8エンジンで巡航最高速度324キロの超高性能を発揮

新型コロナ禍が全世界に甚大な影響を及ぼしていた2021年3月、オンライン形式で世界初公開されたB8グランクーペは、F06時代の「B6グランクーペ」の実質的後継車。この代のB8は、BMW「M8」と直接バッティングする2ドアクーペやカブリオレの設定はなく、4ドアのグランクーペのみのラインアップとなった。

正式名称は、BMWアルピナB8グランクーペ・アルラッド。すなわち当代最新の超高性能車の例にもれず4輪駆動で、さらに新世代の4輪操舵システム「インテグレイテッド・アクティブ・ステアリング」もデフォルトとして装備されている。

ホイールベースは、「8シリーズ」の2ドアクーペ版より約20cmも長い3025mm。全長5090mm×全幅1930mm×全高1430mmと、数世代前の「7シリーズ」にも匹敵するようなグラマラスボディとなり、車両重量は2140kgにも及ぶが、エンジンのパワー/トルクはそれを補って余りあるものとなる。

B8グランクーペに搭載されるパワーユニットは、同時代のB5やB7にも搭載されるV型8気筒4394cc+ツインターボのN63型ガソリンエンジン。最高出力は621ps、最大トルクは800Nmをマークし、「アルピナ・スウィッチトロニック」8速ATを介して4輪を駆動する。

そしてBMWアルピナの伝統として、そのスピードでクルーズできる最高速度を示した巡航最高速度については324km/hを標榜。0-100km/h加速タイムは3.4秒と公表されるなど、超高性能車としての矜持は存分に保たれている。

デビューからわずか1年でブラッシュアップ

そしてデビューからちょうど1年後にあたる2022年3月には、BMW 8シリーズのLCI(ライフサイクルインパルス:マイナーチェンジのBMW式表記)にともない、早くもB8グランクーペはアップデートされることになった。

パワートレインなどの基本メカニズムは従来型から不変とされるいっぽう、外観ではキドニーグリルのデザインが刷新され、光ファイバー技術を用いた「BMWアイコニック・グロー」によって煌びやかに光らせることも可能となった。

くわえて最先端のナビゲーションやインフォテイメントシステム「BMWドライビング・アシスト・プロフェッショナル」などの運転支援システムも最新化されるなど、現代的なアップデートが施されている。

だが、基本的には従来型B8グランクーペから不変のはずである走りの資質までもが、堅実かつ着実にブラッシュアップされていることが、今回の試乗によって判明したのだ。

さらに角が取れた走りはまさしく洗練の極み

AMWでは、昨夏LCI前の前期型B8グランクーペも取材しているが、BMWアルピナに触れるたびにいつも息を呑まされるのが、ラヴァリナ・レザー仕立ての上品かつゴージャスなインテリアである。

ベースであるBMW新型8シリーズの進化にともない、インフォテイメント系がリニューアルされたとのことながら、乗り手の感性に訴えかけてくるのはその違いよりも、「アルピナ」としての瀟洒な仕立てによる違いのほう。サラリとした肌触りの本革シートに腰を降ろすと、明らかに特別なものとして感じさせられる。

そして「START」ボタンを押してエンジンに「火を入れる」。あらゆる電動アシストを持たないV8ツインターボエンジンは、声を荒げることもなくアイドリングに入る。そしてスロットルを踏み込んで走り出すと、低回転から燃焼の「粒」を感じさせるような美声を、あたかもハミングのように聴かせてくる。

ここで気になったのが、従来型B8グランクーペとのエンジンフィールの違いである。もとより素晴らしかった従来型から変更は施されていないはずなのだが、今回の試乗コースがより「踏める」環境だったせいなのか、とくに「SPORT」モードではレスポンスやトルクの盛り上がりが少しだけ向上しているかに感じられ、すでに終焉を迎えつつある純粋な内燃機関のなかでも、もっとも洗練されたもののひとつと断じてしまいたくなる。

トランスミッションは、トルクコンバーター式の8速AT。デフォルトであるATモードに任せた際のシフトタイミングやスムーズな変速マナーもとても良好である。しかも、今回の試乗車両にはオプションのシフトパドルが装備されており、積極的にマニュアル変速したくなってしまう。

そしてこの極上のパワートレインを支えるのが、おなじみ「アルピナマジック」を仕掛けられたシャシーである。2140kgというヘビー級の重量をまるで感じさせないキビキビとしたハンドリングと、舗装面の荒れをほとんど感じさせない乗り心地を完全両立。ステアリングフィールは確実だがシャープすぎることもなく、じつにナチュラルな手ごたえであること自体は従来型から変わっていない。

でも個体差なのか、それともタイヤのせいなのか、乗り心地は従来型からさらに角がとれた印象。脳裏には、リフレインのように「アルピナマジック」という言葉が駆け巡る。

こうしてB8グランクーペを堪能していたら、BMWアルピナがつねに洗練の極みのごとく語られる理由を、今いちど感じ取ることができた気がする。

ワインのごとく熟成された、BMWアルピナ製フルサイズクーペ最終進化形

ボーフェンジーペン家のファミリービジネスだった従来のBMWアルピナは、新興国マーケットの嗜好に合わせた「わかりやすい魅力」が必須条件となっている現在にあっても、徹底して玄人好みに振り切ったクルマ作りを身上としてきた。

そういえば、ボーフェンジーペン家のアルピナはワインの輸入・販売の分野においても、すでに40年以上の実績を挙げてきているという。そして現在もなお、彼らにとってのクルマ作りには、ワインのごとき熟成が重要視されているのだろう。ワインのように熟成されればされるほどに魅力が増してくる。

それは「進化」というよりは「深化」。昔ながらの哲学と方法論による手立てを、コツコツと積み重ねた結果ともいえる。

1978年以来積み重ねてきた経験の集大成として、現在のアルピナが考える最高のクーペGTを創ろうとした。そんなアルピナの信念が結合したのがB8グランクーペであることは、認めざるを得ない。

さらにこのファイナルモデルの素晴らしさは、現在の体制ででき得るすべてのことを行うことで、最後の最後まで「BMWアルピナ」であろうとしている証のように思われたのである。

こんな記事も読まれています

『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-5「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-5「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ホンダ新型「ヴェゼル」登場! 3年ぶり刷新でめちゃ精悍な「“スポーティ”カスタム」も設定! イチバン売れてる「純正アクセ」とは?
ホンダ新型「ヴェゼル」登場! 3年ぶり刷新でめちゃ精悍な「“スポーティ”カスタム」も設定! イチバン売れてる「純正アクセ」とは?
くるまのニュース
レッドブルリンクにグラベルトラップを追加。F1主催者は昨年頻発したトラックリミット問題の再発防止に取り組む
レッドブルリンクにグラベルトラップを追加。F1主催者は昨年頻発したトラックリミット問題の再発防止に取り組む
AUTOSPORT web
BMW「M3エボリューション コンバーチブル」の相場は約320万円から! ワンオーナーでメンテナンス履歴がしっかり残されているモデルでした
BMW「M3エボリューション コンバーチブル」の相場は約320万円から! ワンオーナーでメンテナンス履歴がしっかり残されているモデルでした
Auto Messe Web
2戦連続で表彰台を獲得も、ライバルとの差は縮まっていないとメルセデスF1代表「それを埋めたら勝利を目指せるはず」
2戦連続で表彰台を獲得も、ライバルとの差は縮まっていないとメルセデスF1代表「それを埋めたら勝利を目指せるはず」
AUTOSPORT web
【超ビミョー】何コレ?可愛い?珍妙? アバルト製ボート お好きならどうぞ「アバルト オフショア」イタリア人も時々破天荒!
【超ビミョー】何コレ?可愛い?珍妙? アバルト製ボート お好きならどうぞ「アバルト オフショア」イタリア人も時々破天荒!
AutoBild Japan
【AMGラインエクステリア標準】 メルセデス・ベンツCLEにカブリオレ発表 艶消しカラーも
【AMGラインエクステリア標準】 メルセデス・ベンツCLEにカブリオレ発表 艶消しカラーも
AUTOCAR JAPAN
仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
レスポンス
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
ベストカーWeb
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
AUTOSPORT web
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
motorsport.com 日本版
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
バイクのニュース
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
くるまのニュース
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
Auto Messe Web
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
Auto Prove
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2557.02602.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2580.02880.0万円

中古車を検索
B8グランクーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2557.02602.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2580.02880.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村