現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ファミリーカーの定番ミニバン! なぜかいまミニバンから鉄板オプションの「サンルーフ」が減っていた!!

ここから本文です

ファミリーカーの定番ミニバン! なぜかいまミニバンから鉄板オプションの「サンルーフ」が減っていた!!

掲載 42
ファミリーカーの定番ミニバン! なぜかいまミニバンから鉄板オプションの「サンルーフ」が減っていた!!

 この記事をまとめると

■サンルーフは一時期人気のオプション装備だった

高齢者が家族にいるなら絶対ミニバン! 足腰が弱くても乗り降り「楽ちん」な5台とは

■ミニバンの場合はオプションでもサンルーフを設定しないことが多くなった

■開放感を得るために最近ではガラスルーフが流行っている

 ミニバンのサンルーフが激減!

 今も昔もファミリーカーの定番といえばミニバンだ。しかし、ミニバンそのものの商品トレンドが移り変わっているのは事実だ。そのなかのひとつとしてサンルーフがある。ひと昔前ならば人気装備であったが、最近はミニバンでは珍しい装備となりつつあるのだ。そこにはどんな理由があるのだろうか?

・現在はLサイズミニバンのみに設定

 2024年5月現在、3列シートを有するスライドドア車でサンルーフ(ムーンルーフ)を有しているのは、トヨタ・アルファード&ヴェルファイア、日産エルグランドの3車種のみだ(筆者調べ)。

 ただし、開閉機構を持たないモデルもある。いまのところ、上級のLサイズミニバンにしか設定がなく、ミドルサイズやコンパクトミニバンにはサンルーフの設定がないのだ。

 なぜこのようなことが起こっているのか? その理由を単純にいえばサンルーフへの需要が少なくなってきているのが背景にあるからだ。ただ、2列目や3列目に子どもが乗ることを考えたら、屋根の開閉ができるサンルーフは子どもからもウケがよさそうだし、そう考えるとファミリーカーでのサンルーフ需要は高そうにも思える。

 サンルーフの需要が少なくなるような変化が起きたのだろうか? それともサンルーフの代わりとなるものが生まれたのだろうか?

 いまはガラスルーフの採用がトレンドになっている

・サンルーフの需要が少なくなった背景

 まず、サンルーフの需要が少なくなる変化についてだ。メーカーに聞くと、これは喫煙者が減っていることが大きく関係していると思われるとのこと。いまではそういった光景も減ったが、昔は「お父さんとタバコ」はセットのようなものであった。受動喫煙が騒がれる前は、子どもの前でもタバコを愛煙するのが一般的な光景だったのだ。

 つまり、ファミリーカーの車内でタバコを吸うときに、サンルーフは換気アイテムとして有効な機能を有していたのだ。窓を開けると直接顔に風が当たるし、不便なことも多い。サンルーフならば直接顔に風が当たらず、換気をしながら日差しを感じて開放感を得ることができる。

 ただ、喫煙者が少なくなった現代では、ファミリーカーの屋根が開く必要度が小さくなったというのが背景にあるといえる。

・最近はガラスルーフがトレンド?

 しかし、サンルーフのような開放感を味わいたいという需要はファミリーカーにまだまだあるようだ。そのような需要を満たすために最近増えているのが、ガラスルーフだ。サンルーフよりも大きな面積をガラスで覆われたガラスルーフは、とても開放感のある景色で車内を演出してくれる。

 ルーフ面積が大きいということもあり、まだミニバンでは見かけることが少ない装備だが、SUVを中心にその数を増やしている。サンルーフより広々とした空を見ることができるガラスルーフは、今後ミニバンでも増えてくるかもしれない。

 クルマのジャンルそのものに流行り廃りがあるように、装備にも流行り廃りがある。今後ファミリーカーにはどんな装備がトレンドとなっていくのだろうか? そのような部分も注目していきたいところだ。

こんな記事も読まれています

ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
ハッチバックのヤリスを圧倒! 改良されたヤリスクロスに乗ったらバカ売れも当然と思える中身だった
ハッチバックのヤリスを圧倒! 改良されたヤリスクロスに乗ったらバカ売れも当然と思える中身だった
WEB CARTOP
[アルファード]もアイシスの解放感にはかなわず!? ずっと売れ続けた秘訣は180万円以下スタートの価格設定か!?
[アルファード]もアイシスの解放感にはかなわず!? ずっと売れ続けた秘訣は180万円以下スタートの価格設定か!?
ベストカーWeb
CX-80 vs CX-8の軍配はどちらにあがる? マツダの新旧3列シートSUVをいまある情報で比べてみた
CX-80 vs CX-8の軍配はどちらにあがる? マツダの新旧3列シートSUVをいまある情報で比べてみた
WEB CARTOP
むしろファンには天国だった!? かつて聞かれた「マツダ地獄」とは一体何だったのか?
むしろファンには天国だった!? かつて聞かれた「マツダ地獄」とは一体何だったのか?
WEB CARTOP
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
WEB CARTOP
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
WEB CARTOP
CX-8より大幅レベルアップか!? 新型CX-80は超絶快適なハズ!! 長距離も全然イケる快適3列シートSUV7選
CX-8より大幅レベルアップか!? 新型CX-80は超絶快適なハズ!! 長距離も全然イケる快適3列シートSUV7選
ベストカーWeb
トヨタ新型「シエンタ」発表! いくらで買える?  人気小型ミニバンの1番「安い&高い」仕様… 月々の支払いはいくらなのか
トヨタ新型「シエンタ」発表! いくらで買える? 人気小型ミニバンの1番「安い&高い」仕様… 月々の支払いはいくらなのか
くるまのニュース
新車の[ランクル250]が180万円も安く!! コスパ最強の[廉価グレード]は納期まで早くて最高じゃん!
新車の[ランクル250]が180万円も安く!! コスパ最強の[廉価グレード]は納期まで早くて最高じゃん!
ベストカーWeb
車体が透けて床下まで見える! 移動する歩行者も検知! 最新車のクルマのモニターが未来の世界だった
車体が透けて床下まで見える! 移動する歩行者も検知! 最新車のクルマのモニターが未来の世界だった
WEB CARTOP
ホンダの最新「ボタン式シフト」なぜ新型「フリード」に非採用? ハイブリッドでも“普通のシフトレバー”を装備するワケ
ホンダの最新「ボタン式シフト」なぜ新型「フリード」に非採用? ハイブリッドでも“普通のシフトレバー”を装備するワケ
くるまのニュース
人気がスゴい!? 200万円台からもあるデザイン色々なミドルミニバン3選
人気がスゴい!? 200万円台からもあるデザイン色々なミドルミニバン3選
くるまのニュース
トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
くるまのニュース
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
ベストカーWeb
【ノア/ヴォクシー、ステップワゴン、セレナ】人気ミニバン買うならどれがいい?実力モデルを老舗バイヤーズガイドが比較!
【ノア/ヴォクシー、ステップワゴン、セレナ】人気ミニバン買うならどれがいい?実力モデルを老舗バイヤーズガイドが比較!
月刊自家用車WEB
三菱ってミニが好きね!! パジェロもデリカもミニ!! 次は一体どれになる!?!?
三菱ってミニが好きね!! パジェロもデリカもミニ!! 次は一体どれになる!?!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

42件
  • Lore in
    ただでさえ車体剛性の低い箱車なのに
    天井をくり抜いて重いガラスをはめること自体
    衝突安全基準含めてクリアできる車種は少ないだろう
  • ext********
    昔乗ってたミニバンはサンルーフ付だったけど、今の車はオプション設定すら無かったからなぁ(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村