現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型エクストレイル 可変圧縮比ターボエンジンもモーターも新開発のe-POWER その中身

ここから本文です

新型エクストレイル 可変圧縮比ターボエンジンもモーターも新開発のe-POWER その中身

掲載 13
新型エクストレイル 可変圧縮比ターボエンジンもモーターも新開発のe-POWER その中身

搭載するのは「自動車技術者の夢」を実現した発電用エンジン

日産のe-POWERは、いわゆるシリーズハイブリッドである。エンジンで発電し、モーターで駆動する。つまり、100%モーター駆動である。

新型クラウン クロスオーバー、伸びやかでカッコイイ(難解だけど)メルセデス・ベンツGLCクーペ&BMW X4と比べてみよう

第一弾は大ヒットした先代ノートに積まれてデビューした。
先代ノートe-POWER:1.2ℓ直3DOHC(HR12DE型)+モーター(EM57型)
その後、セレナ、キックスにも搭載された。

現行ノート/ノート オーラは、e-POWER専用モデルとなり
先代ノートe-POWER:1.2ℓ直3DOHC(HR12DE型)+モーター(EM47型)へと進化した。またリヤにMM48型という新しいモーターを載せた4WDも設定されている。

さて、そして新型エクストレイルだ。
新型エクストレイルは発電用のエンジンが1.5ℓ直列3気筒DOHC可変圧縮比ターボに進化した。

エンジンスペックは
形式:1.5ℓ直列3気筒DOHCターボ
型式:KR15DDT
排気量:1497cc
ボア×ストローク:84.0mm×90.1mm
圧縮比:8.0-14.0
最高出力:106kW/4400-5000rpm
最大トルク:250Nm/2400-4000rpm
燃料供給:筒内燃料調節噴射
となっている。

このエンジン、同じ可変圧縮比を実現した2.0ℓ直列4気筒DOHCターボの3気筒版と考えればよさそうだ。

4気筒版のスペックは
形式:2.0ℓ直列4気筒DOHCターボ
型式:KR20DDET
排気量:1970-1997cc
ボア×ストローク:84.0mm×90.1mm
圧縮比:8.0-14.0
最高出力:200kW
最大トルク:390Nm
燃料供給:筒内燃料調節噴射+ポート噴射
である。

KR15DDTをバルクヘッド側(車両広報側)から見る。後方排気でターボチャージャーが見える。KR20DETTは、燃料供給をDI(筒内燃焼直接噴射)とPFI(ポート噴射)を併用していたが、エクストレイルのKR15DDTはDIのみとなっている。KR20DETTは4気筒だが、ツインスクロールではなく、電子制御ウェイストゲート付きのシングルスクロールターボを使っている。KR15DDTも同様だろう。

夢の機構、可変圧縮比エンジン:日産KR20DDET VC-Turbo|Motor-FanTECH[モーターファンテック]■ KR20DDETシリンダー配列 直列4気筒排気量 1970~1997cc
内径×行程 84.0mm×94.1mm圧縮比 
8.0~14.0
最高出力 200kW最大トルク 
390Nm給気方式 タ…car.motor-fan.jpKR15DDTのキモはVCRを実現する機構

クランクピンを支点として両側に回転軸を持ったロッカーアームの一端にコンロッドが、もう一端にモーターでレバー比を変更できるリンクレバーが取り付く。モーターが回転するとリンクのレバー比が変わり、コンロッドの大端部位置が上下することで、圧縮比が8.0 (高負荷時) から14.0 (低負荷時) まで連続可変する仕組み。コンロッドの支点がピンからオフセットしているため、サイドスラストが軽減され二次振動がほとんどなくなることからバランサーはなし。ここもVCRのメリットだ。

低負荷時、巡航時は高圧縮比(14.0)で運転し、フル加速時など負荷が高いときは低圧縮比(8.0)で運転する。
e-4ORCEはリヤにサクラと同じMM48型モーターを積む

フロントは新開発のBM46型モーターで駆動する。BM46型はアリアが使う「巻線界磁式」ではなく、通常の交流同期モーター(IPMモーター)である。

新型日産エクストレイル(X-TRAIL) 主駆動モーターは新開発 BM46型日産の新型エクストレイルは、1.5ℓ直列3気筒の可変圧縮比(VCR)ターボエンジンを搭載しモーターで駆動するe-POWERである。それも、エンジン/主モーターともに新開発であ…motor-fan.jpバッテリーはもちろんリチウムイオン電池前席下部に搭載される駆動用のリチウムイオンバッテリーは96セル・容量1.8kWhとハイブリッド用としては大きめだ。ちなみに、ノートe-POWERは1.5kWhである。

こんな記事も読まれています

マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

13件
  • ひとつ疑問なのが、発電用のエンジンになんでここまでハイスペックなエンジンが必要なのでしょうか?
  • こういうのをサブではなく小型軽量なセダンでやるべき
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村