現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マジ[コスパ]良すぎない!? [ノートオーラNISMO]なめたらアカンよ

ここから本文です

マジ[コスパ]良すぎない!? [ノートオーラNISMO]なめたらアカンよ

掲載 42
マジ[コスパ]良すぎない!? [ノートオーラNISMO]なめたらアカンよ

日産が磨き込んできたe-POWERは、エンジンを回して作った電力でモーターを駆動して走るハイブリッド。乗っていて普通に気持ちがいいが、NISMOチューンだとさらに元気になる。日産 ノートオーラNISMOはモーターのトルクを活かし、ムチでも入ったかのようにすっ飛んでいくホットHEVになるのだ!!

※本稿は2024年10月のものです
文:松田秀士/写真:中里慎一郎、日産、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年11月26日号

マジ[コスパ]良すぎない!? [ノートオーラNISMO]なめたらアカンよ

【画像ギャラリー】乗ったらクセになるヤバいe-POWER!! 元気な走りが最高に楽しい日産 ノートオーラNISMO(24枚)

■e-POWERにパワフルさが加わって超楽しい!

日産 ノートオーラNISMO。リアモーターの最大トルクが10.2kgmから15.3kgmに増大している

日産 ノートオーラNISMOはエンジンで発電し、その電力でモーターを駆動して走るHV。

オーラNISMOは以前からあったが、今回のモデルは新たに追加された4WD。ベース車となるオーラにも4WDはラインナップされているが、NISMOと付くだけに基準車との大きな違いはリアモーターの最大トルクが+50%(10.2kgm→15.3kgm)に増大していること。

最高出力も+20%(68ps→82ps)となっている。これによって目指したのは、いうまでもなくコーナリング性能の向上だ。

ドライブモードはエコ、ノーマル、スポーツの3種類だが、今回はいきなりスポーツで走り始める。

アクセルをハーフまで踏み込んだだけでフロントノーズを瞬時に持ち上げ、ヘッドレストがなかったらむち打ち症になりそうな強烈な加速! まるでスポーツ系BEVのようなトルクで蹴飛ばされたように飛び出す。はっきり言って一度経験したら病み付きになります。

踏み込んだアクセルをいきなり閉じると急激に回生ブレーキが働いて減速。この連動によるフロントのスクォートとリアのバンプ/フロントのノーズダイブとリアリフト。つまり前後の荷重移動とサスペンションストロークがたまらなく楽しい。

だからアクセルコントロールでクルマの姿勢を作ってコーナリングさせる。このドライビングがこれまでのe-POWERにはなかったアクティブ感! 80km/h以下であればこのレスポンスはとてもデジタルで、80km/h以上では少しばかりファジーになる。つまり安全性を考慮しているのだろう。

個人的にはもっとリアモーターパワーを上げればもっと楽しくなるのでは? と思うのだが、リアモーターへのハーネス重量などを考えるとオーラのパッケージでは限界なのかも。

が、しかし、オーラNISMO(4WD)の走りはホント楽しい!

●日産 ノートオーラNISMO tuned e-POWER 4WD 主要諸元
・全長×全幅×全高:4120×1735×1505mm
・ホイールベース:2580mm
・車両重量:1390kg
・エンジン:直列3気筒DOHC
・総排気量:1198cc
・最高出力:82ps/6000rpm
・最大トルク:10.5kgm/4800rpm
・モーター:F=136ps/30.6kgm R=82ps/15.3kgm
・WLTCモード燃費:―
・価格:347万3800円

【画像ギャラリー】乗ったらクセになるヤバいe-POWER!! 元気な走りが最高に楽しい日産 ノートオーラNISMO(24枚)

投稿 マジ[コスパ]良すぎない!? [ノートオーラNISMO]なめたらアカンよ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

圧倒的存在感を目撃せよ! キャデラック 新型「リリック」六本木に降臨!
圧倒的存在感を目撃せよ! キャデラック 新型「リリック」六本木に降臨!
グーネット
約1億も納得!? ほぼ軽サイズなのにV8エンジンってマジかよ
約1億も納得!? ほぼ軽サイズなのにV8エンジンってマジかよ
ベストカーWeb
新車当時26万円! 「3人」乗れる「めちゃ小さいクルマ」が凄い! 4速MT搭載で「公道走行」OK! 「農民車 コマツ」は悪路もへっちゃらな庶民向け“多用途モデル”だった?
新車当時26万円! 「3人」乗れる「めちゃ小さいクルマ」が凄い! 4速MT搭載で「公道走行」OK! 「農民車 コマツ」は悪路もへっちゃらな庶民向け“多用途モデル”だった?
くるまのニュース

みんなのコメント

42件
  • せいりゅう
    発電用のエンジンなのにマフラー交換しているオーナーを見掛けますが、システムを理解しているのでしょうか?
  • my_********
    なんだかルー大柴が記事書いてるのかと思った。
    そのうちサーキットでトゥギャザーしようぜとか書かないかな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中