現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 波乱のレースを10号車GAINERが制す|スーパーGT第2戦富士:GT300決勝

ここから本文です

波乱のレースを10号車GAINERが制す|スーパーGT第2戦富士:GT300決勝

掲載
波乱のレースを10号車GAINERが制す|スーパーGT第2戦富士:GT300決勝

 スーパーGTの第2戦が富士スピードウェイで行なわれ、GT300クラスは#10 TANAX GAINER GT-Rが優勝を果たした。

 快晴に恵まれた富士スピードウェイ。ポールポジションからスタートしたのは、開幕戦岡山に続き#61 SUBARU BRZ R&D SPORTだった。

■クラッシュ発生&ペナルティ続出で波乱の幕切れ。8号車ARTAが優勝|スーパーGT第2戦富士:決勝速報

 ただ1周目に2番グリッドからスタートした#10 TANAX GAINER GT-Rが首位に浮上。61号車スバルBRZはこれを追いかけることになった。

 今回のレースは450kmと長丁場。2度の給油を伴うピットストップが義務付けられている。GT300クラスのマシンの場合、1回の給油で50周以上を走り切れるマシンもあるため、序盤から多くのマシンがほんの少しだけ給油を行ない、義務ストップのうち1回を消化するという作戦を取った。

 そんな中でも極端だったのは、#5 マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号。彼らは1周目を終えた段階でピットに戻り、給油を行なってコースに復帰した。セーフティカーが出ることを想定し、少しでも優位にレースを進めようとする戦略だ。この他、#4 グッドスマイル 初音ミク AMGや#52 埼玉トヨペットGB GR Supra GTなどもレース序盤にピットに飛び込み、1回目の義務を消化した。

 首位を奪われた61号車スバルBRZだが、10号車GAINERに大きく引き離されることなくくらいついていく。3番手#96 K-tunes RC F GT3、4番手#34 BUSOU raffinee GT-Rという順位も変わらずだ。

 ただ16周目、ペースの上がらない96号車K-tunesに34号車BUSOUが急接近し、オーバーテイクを完了した。96号車K-tunesはその後もペースに苦しみ、#65 LEON PYRAMID AMGと#11 GAINER TANAX GT-Rにも立て続けにオーバーテイクされてしまった。

 ペースダウンのためか、96号車K-tunesは25周を終えた段階でピットイン。高木真一から新田守男へとドライバー交代も行なった。このピットストップで96号車は、先にピットストップをした4号車初音ミクや52号車埼玉トヨペットなどに先行されてしまう。

 29周目、その52号車埼玉トヨペットが4号車初音ミクをオーバーテイク。一時はミスもあり、差をつけられた52号車埼玉トヨペットだが、ようやく攻略してみせた。これで彼らは、すでにピットストップを1回終えたマシンの中では最上位という形になった。

 29周を終えた段階で10号車GAINERが、34号車BUSOUは30周を終えた段階でピットストップを行なった。コースに戻ったタイミングで、34号車BUSOUは一瞬10号車GAINERの前に立ったが、タイヤは温まっておらず、すぐにオーバーテイクを許してしまった。

 35周目、アドバンコーナーで#55 ARTA NSX GT3と#9 PACIFIC hololive NAC Ferrariが接触。いずれもマシンに大ダメージを負い、ピットストップを余儀なくされた。

 36周目を終えたところで、4号車初音ミクが2回目のピットイン。いち早く全ての義務を消化したこととなった。

 この2周後に、61号車スバルBRZがピットイン。ただこれはまだ1回目のピットストップであり、さらにこのピットストップにより大きく順位を落とすことになった。

 40周目、アドバンコーナーへの飛び込みで#22 アールキューズ AMG GT3が大クラッシュ。これでフルコースイエロー(FCY)が宣言され、その後セーフティカーに切り替えられた。

 このFCYが宣言された際、56号車リアライズはメインストレートで減速が一瞬遅れ、GT500の#36 au TOM'S GR Supraに追突しそうになってしまう。これを避けるために56号車は大スピン! なんとか追突という最悪の結果を避けることができた。

 FCYが宣言され、ピットレーンが閉鎖される前に、5号車マッハ車検、#244 HACHI-ICHI GR Supra GTも2回目のピットストップを済ませており、前とのギャップが縮まる形となった……この2チームにとってはかなり有利な展開だ。

 ピットレーンがオープンされると、複数のマシンがピットイン。実質的なクラス首位だった52号車埼玉トヨペットもここで2回目のピットストップを行なった。ただSC中のため、ピット義務の消化とはならない。

 その直後、22号車のクラッシュ地点の修復を行なうため、赤旗中断ということになった。

 長い赤旗中断の後、16時半過ぎにレース再開。ただ、まだ折り返しの周回を越えたばかりである。

 この時点で首位は#2 muta Racing GR86 GT。2番手の#20 シェイドレーシング GR86 GTと共に、いずれもまだピットストップを1度も行なっていない状態だ。

 ただレースが再開されると、上位2台もピットイン。52号車も3回目のピットストップを行ない、ドライバー交代の義務を消化することとなった。

 これで先頭は10号車GAINER、34号車BUSOUが2番手という順位となったところで、GT500クラスの#3 CRAFTSPORTS MOTUL Zがメインストレートで大クラッシュ。このレース2度目の赤旗中断ということになった。

 事故現場にはタイヤバリアが並べられ、1時間以上の長い中断を経て、18時10分からレースが再開された。ただレーシングスピードでの再開はなく、セーフティカー先導のままチェッカーが振られた。

 結局10号車GAINERが優勝、2位には34号車BUSOU、3位には61号車スバルBRZという結果となった。

関連タグ

こんな記事も読まれています

フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村