現在位置: carview! > ニュース > イベント > 【D1グランプリ第3&4戦】RE雨宮K&N RX-7が2連勝!「馬力で劣るロータリーがなぜ勝てたのか!? 」チーム関係者に話を聞いた

ここから本文です

【D1グランプリ第3&4戦】RE雨宮K&N RX-7が2連勝!「馬力で劣るロータリーがなぜ勝てたのか!? 」チーム関係者に話を聞いた

掲載 更新
【D1グランプリ第3&4戦】RE雨宮K&N RX-7が2連勝!「馬力で劣るロータリーがなぜ勝てたのか!? 」チーム関係者に話を聞いた

馬力で劣るロータリーがなぜ勝てたのか!?

「RX-7には数字では現れない高いトラクション性能があると思う」ドライバー松井有紀夫

【D1グランプリ第3&4戦】RE雨宮K&N RX-7が2連勝!「馬力で劣るロータリーがなぜ勝てたのか!? 」チーム関係者に話を聞いた

D1グランプリ2019シリーズ第3&4戦(デュアルファイナルズ)が7月27日~28日の2日間、十勝スピードウェイで行われ、チームRE雨宮K&Nの松井有紀夫(RX-7)が両ラウンドを制し、完全勝利を成し遂げた。

現在のD1グランプリ車両は、大半がトヨタの2JZ-GTEを換装して1000馬力近いパワーを発揮するモンスターばかり。一方のRE雨宮RX-7は、20Bベースの3ローターターボでMAX700馬力。300馬力の差は計り知れず、これまで何度も悔しい思いをしてきた。それにも関わらず、パワーがモノをいう高速サーキットで勝てた理由は一体なんなのだろうか。チーム関係者に話を聞いた。

「まずひとつは、ファイナルギヤやサスペンションなどのセットアップが十勝の審査基準にハマッていたことですね。ちなみにファイナルは4.1、足はエンドレスジールファンクションです。レシプロとのパワー差については、う~ん、ロータリーって高回転域のパワー追従性が良いんです。ウチのは8300rpmまで回してますけど、その領域でもしっかりとパワーが付いてくる。それこそがロータリーの強みだと思ってますし、レシプロ勢とのパワー差を埋める要素なのではないでしょうか」とは、RE雨宮の工藤メカ。

ドライバーの松井選手は、RX-7と他のレシプロ勢の走りについて「良くも悪くも、ロータリーエンジンは瞬発的なパンチ力がないんです。でも、それがドリフトだと良い面に働くことがある。瞬間的にトルクが立ち上がるようだと、荷重がかかる前にタイヤが空転してしまいますから。高回転までちゃんとパワーを使える特性も強みですよね。それと、RX-7には数字では現れない高いトラクション性能があるんじゃないかなって思います」と分析する。

最後に、チーム監督であるRE雨宮の雨さん(雨宮勇美氏)にRX-7の強さについて話を伺ったところ「今のD1は、ドライバーのレベル差はほとんどないと思うんです。その中で勝つためには、マシンのセットアップだったりチームの結束力だったりが重要。今回はそういった要素がうまくいった結果かな。それと、やっぱりセブンはコーナーが速い。ちゃんとバランスよく作ればグリップでもドリフトでもバツグンに速いんだ。お台場のような特設コースではなく、純粋なサーキットならパワー差なんて関係ないくらいだよ」と嬉しそうに語ってくれた。

トップチューナーによるバランス重視のボディメイクと、高回転域でもパワーが追従するチューンドロータリーエンジン、そしてそれらの特性を理解して走らせることができるドライバーの技量が組み合わさることで、レシプロ勢との馬力差を帳消しにできるほどRX-7の戦闘力は高まるというわけか。

次戦は、チームRE雨宮K&Nが得意とするエビスサーキットだ。現在開発中の4ローターターボ仕様をどのタイミングで投入するのか非常に気になるところ(戦略的に今シーズンは投入しない可能性もある)だが、今回の2連勝でシリーズチャンピオンも十分射程距離だ。孤高のチューンドFD3Sがどこまで登りつめるのか、この先の戦いには注目していきたい。

(PHOTO:Daisuke YAMAMOTO)

●取材協力:RE雨宮 千葉県富里市七栄439-10 TEL:0476-90-0007

関連タグ

こんな記事も読まれています

夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村