■全長約6m×全幅約2mの「デカすぎマシン」日本導入へ…?
2024年6月1日、ゼネラルモーターズ・ジャパンは、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にてファンイベント「シボレーファンデイ2024」を開催しました。
【画像】超カッコイイ! シボレー新型「デカすぎマシン」を見る(19枚)
同イベントにて、同社はハイパフォーマンス・スポーツカー新型「コルベット E-Ray」を日本初公開しましたが、同時にシボレー「シルバラード 1500 ZR2」も実車展示しました。
同車は日本未導入のクルマで、ゼネラルモーターズ・ジャパン正規としては、日本で展示するのは初めてだといいます。
シボレーはアメリカに本拠を置くGMの乗用車ブランドの一つ。そんなシボレーが展開する巨大なピックアップトラックが「シルバラード」です。
アメリカ本国や、オーストラリアなどで展開されるモデルで、現行型は2018年に登場した4代目です。
今回展示されたのも、この4代目。シルバラード 1500 ZR2という4ドアの本格オフロードモデルです。
ボディサイズは、全長5931mm×全幅1991mm×全高2074mm。全長は6m、全幅は2m近く、さらに全高は2mを超えるおおよそ“日本向け”とは思えない巨大なボディです。
ピックアップといえば、日本で正式展開されているのは、トヨタ「ハイラックス」と三菱「トライトン」ですが、それよりも一回り以上大きいサイズ感です。
エクステリアは、大胆で押出し感の強いアメリカンな迫力あるデザイン。鮮烈なブルーメタリックのボディに、所々に散りばめられた赤いアクセントが映えます。
インテリアは、直線基調のデザインで、タフな印象を高めています。おおよそ5人乗りとは思えない広大な空間が広がっており、巨大すぎるセンターコンソールなどが、異国感を強調します。
パワートレインは、最高出力426馬力・最大トルク624Nmを発揮する6.2リッターV型8気筒エンジン(OHV)。これに組み合わせるのはトランスミッションクーラー付き10速ATです。
駆動方式はもちろん4WD、2H・4H・4L・AUTOの4つのモードが選択可能なセレクタブル4WDシステムです。
今回展示されたシルバラード 1500 ZR2は、アメリカ仕様ではなく、オーストラリア仕様の“右ハンドル”モデル。わざわざ右ハンドルを展示したのは日本導入検討なのでしょうか。この点について担当者は以下のようにコメントしています。
「今回の展示は“テストマーケティング”です。多くの要望をいただけば日本導入もあるかもしれませんね」
実際展示車両には、アンケートフォームが添えられており、シルバラード 1500 ZR2についての“評判”を収集している様子でした。
現行型シルバラードについては、現在正規の輸入はなく、一部並行輸入業者が販売しているのみにとどまっていますが、今後正規輸入される可能性を完全には否定できない様子でした。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
当初からこの様なトラック含めスポーツモデルの右ハンドルモデルも積極的にやって日本へも投入していればアメ車ブランドは今よりもっと勢いのあるメーカーが残っていたと思う。
燃費はともかくとして…アメ車は日本車や欧州車には絶対真似のできない魅力があると思うので頑張って欲しいね。