現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.97「僕がレースで使ったヘルメットのデザインを全て集めてみた」

ここから本文です

世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.97「僕がレースで使ったヘルメットのデザインを全て集めてみた」

掲載
世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.97「僕がレースで使ったヘルメットのデザインを全て集めてみた」

ゼッケン31は平忠彦さんから

連載:世界GP王者・原田哲也のバイクトーク【独占Webコラム】

1993年、デビューイヤーにいきなり世界GP250チャンピオンを獲得した原田哲也さん。虎視眈々とチャンスを狙い、ここぞという時に勝負を仕掛ける鋭い走りから「クールデビル」と呼ばれ、たびたび上位争いを繰り広げた。’02年に現役を引退し、今はツーリングやオフロードラン、ホビーレースなど幅広くバイクを楽しんでいる。そんな原田さんのWEBヤングマシン連載は、バイクやレースに関するあれこれを大いに語るWEBコラム。第97回は、パーソナルゼッケンとヘルメットで彩られる個性について。

11年ぶりにトップカテゴリーでゼッケン1が走る

MotoGPは、各チームが発表会を行っています。新しいマシン、新しいカラーリング、そしてチームによっては新しいライダー……。いよいよ23シーズンの開幕が近づいてきた感じがして、ワクワクします。

―― 2023年の体制発表で、ゼッケン1を付けたデスモセディチGP23が披露された。ライダーは“ペッコ”ことフランチェスコ・バニャイア。

そんな中、ドゥカティのフランチェスコ・バニャイアが、チャンピオンだけがつけられるゼッケン1を選んで話題になりましたね。MotoGPでは’12年のケーシー・ストーナー以来11年ぶり。久々に見られるゼッケン1は、バニャイアの誇りと「これを守り抜く!」という意思の表れでしょう。

デビューした’93年に世界GP250ccクラスでチャンピオンを獲ったので、翌’94年はゼッケン1を付けました。当時は、今ほどライダーのパーソナルナンバーが一般的ではなかったので、「チャンピオンを獲ったんだから、普通にゼッケン1だよね」と、特に考えはなく「1」にしたんです。ただ、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、数字の「1」の左下には小さく「3」も書かれてるんですよ。これは僕の希望。’93年のゼッケン31を密かに踏襲しているんです。今回のバニャイアも、小さく「63」を入れていますよね。

バリー・シーンが好きだった

―― 1976~1977年頃のバリー・シーンさん。カッコイイ!

実は、パーソナルナンバーを使うことに、ちょっとした憧れもあったんです。それは、ポケバイをやっていた子供の頃から好きだった、バリー・シーンさんの影響です。バリーさんは’76~’77年に2年連続で世界GP500ccクラスチャンピオンになっていますが、当時としては異例なことに、ゼッケン1を付けずにゼッケン7を使い続けたんです。

―― 同じく1976~1977年頃のバリーさん。 [写真タップで拡大]

余談ですが、GPライダーになってからバリーさんに会ったら、めちゃくちゃ優しくていい人でした。GPではヤマハとスズキに乗っていたこともあり親日派で、人柄もいっぺんに好きになってしまったんです。僕なんかにもいきなり「ハ~イ!」と気さくに声をかけてくれるし、奥さんの美由希さんに「かわいいね~」なんて言ったりするような、おちゃめで楽しい人でした。’03年、52歳の若さで亡くなってしまったのが残念です。

―― 1992年の全日本250では、ゼッケン1 岡田忠之さんとゼッケン2 原田さんが記録的なレースを展開。第3戦0.002秒、第4戦0.550秒、第5戦0.074秒、第7戦0.001秒というコンマ数秒の僅差でのゴールが続き、第6戦鈴鹿大会でついに両者のタイム差は0.000秒に。伝説の同着優勝となった。そんなゼッケン2番である。

さて、ゼッケン1で走った’94年はランキング7位だったから、翌’95年は何も考えずにゼッケン7を付けました。そして’95年はランキング2位に。じゃあ翌’96年は普通にゼッケン2になるはずなんですが、デビューイヤーに使った「31」を選びました。どうしても「2」には抵抗があったからです。

そんなわけで、’96年はゼッケン2がイヤで「31」にしたんですが、’97年にアプリリアに移籍した時は、チームから「ハラダは『31』の印象が強いから、ゼッケン31で決まりだ」と言われ、以降は現役引退までずっと「31」を使うようになりました。

正直、そんなにパーソナルナンバーにこだわっているわけではありません。ライダーによっては、普段乗るクルマのナンバーもパーソナルナンバーにしている人もいますが、僕はそこまでは……。そういえばモナコでのDIY仲間(笑)、ロリス(カピロッシ)はクルマから何から全部が「65」ですね。

自分だけのヘルメットデザインになったのは1990年から

レーシングライダーが個性を発揮する場として、ゼッケンの他に重視されているのがヘルメットです。これは僕もこだわりました。SP忠男レーシングチームにいたので、ノービス、全日本ジュニア、そして全日本GP250クラス1年目までは、皆さんご存じの目玉ヘルメット。’90年からは自分だけのヘルメットにしたくて、オリジナルデザインにしています。最初はアライヘルメットにお願いしたものでした。

―― 1987年 筑波選手権 第1戦(ノービス125)。原田さんは’87、’88年とSP忠男に所属し、’88年にはジュニア125で全戦優勝を遂げてヤマハワークス入りを決めた。

―― 1989年4月9日 全日本ロードレース第3戦 筑波サーキットにて。この年から原田さんはヤマハファクトリーチームに昇格し、TZ250を走らせている。

’92年にデザインを変更しました。当時、若井伸之くんがイーグルジャパンというカスタムペイントショップに依頼し、オリジナルデザインのヘルメットを使っていました。それがめちゃくちゃカッコよかった! 若井くん自身もデザインにこだわりがあったし、担当したペインターは皆さんご存じ、現・YFデザインの深澤裕司くんです。ものすごくうらやましかったので(笑)、若井くんにイーグルジャパンを紹介してもらい、深澤くんにデザインをお願いしました。

―― 1990年、ゼッケン4が原田さん。ゼッケン1は3年間にわたって激闘を繰り広げた岡田忠之さんだ。この年のデザインは1991年も使用。

―― 当時あまりにも有名になった1993年の原田さん。ヘルメットのデザインは色違いなどを含め1997年まで使用した。

―― 1998年の日本GP(鈴鹿)を走る原田さん。この時のマシンはアプリリアのRS250GPだ。ヘルメットは2000年までこのデザイン。

それが’97年まで6年にわたって使うことになったデザインです。深澤くんにアイデアを出してもらい相談しながら決めたものですが、どうやら僕のライディングに「正確無比」というイメージを持っていたらしく、時計のムーブメントがモチーフになっていました。若井くんが世界GPにデビューしたのが’91年、そして僕が’93年。ふたりとも、深澤くんがデザインしたヘルメットをかぶっていたことになりますが、ヨーロッパではかなり話題になったようです。

―― 2001年は故・加藤大治郎(ゼッケン74)と死闘を演じた。

―― 現役最後の年となった2002年はMotoGPクラスでNSR500を駆る。ヘルメットのデザインは前年を引き継ぐ。

僕のヘルメットは’98年からは再びアライがデザインを担当してくれることになり、’98~’00年、’01~02年とデザインを変更しています。そして現役を引退して10年ほど経ち、ツーリングするようになった頃のこと。アライからオープンフェイスヘルメットを送ってもらう時、「色は何でもいいですよ」と言ったら、単色のシルバーだったんです。特にこだわりはなかったので問題なく使っていたんですが、ある時、ツーリング先でショーウインドーに映る自分の姿を見て、「あ、さすがに単色はちょっと寂しいな」と(笑)。すぐYFデザインに行って、深澤くんに「ペイントして!」とお願いしました。

―― 現役引退から14年、ヤングマシンの姉妹誌だったビッグマシン誌・2015年11月号に初登場した際のヘルメット。ベースモデルはRX-7 RR4を使用していた。このデザインのオープンフェイス版が現在のVZ-RAM HARADA TOURだ。

モチーフになっているのは、世界地図。「世界のいろいろな国をツーリングしたい」という僕の夢をデザインしてもらっています。全体的にはシンプルで、ちょっと地味にしました。僕もすっかりおじさんになったので、現役時代のようなハデなものは避けた、という感じですね(笑)。

―― VZ-RAM HARADA[アライヘルメット]左がホワイト、右がブラック。価格は6万4900円で販売中だ。 [写真タップで拡大]

Supported by MICHELIN

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

運転免許の「更新講習」オンラインで出来る! 自宅で受けられるの「マジで有能」! 4道府県で先行実施中 まもなく全国導入へ!
運転免許の「更新講習」オンラインで出来る! 自宅で受けられるの「マジで有能」! 4道府県で先行実施中 まもなく全国導入へ!
くるまのニュース
レクサス『GX』、1インチのサスペンションリフトが標準に…米2025年モデル
レクサス『GX』、1インチのサスペンションリフトが標準に…米2025年モデル
レスポンス
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場! 新開発の「次世代スポーツハイブリッド」は最高のパワートレインだった!? “操る喜び”追求した新機能「S+ Shift」の走りはいかに?
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場! 新開発の「次世代スポーツハイブリッド」は最高のパワートレインだった!? “操る喜び”追求した新機能「S+ Shift」の走りはいかに?
くるまのニュース
【MotoGP】クアルタラロ、ヤマハの"メンタリティの変化”に感銘「だから新しい契約を結んだんだ」
【MotoGP】クアルタラロ、ヤマハの"メンタリティの変化”に感銘「だから新しい契約を結んだんだ」
motorsport.com 日本版
次期型BMW「M3」 は1000馬力超え!?  BMW Mが開発中の高性能BEVセダンがSNSに現る! モデル名は"iM3”なの?
次期型BMW「M3」 は1000馬力超え!? BMW Mが開発中の高性能BEVセダンがSNSに現る! モデル名は"iM3”なの?
VAGUE
日本初IOT搭載の特定原付電動キックボード!  Acalie「EVEREST XING EX15」が性能等確認制度の適合認定を取得
日本初IOT搭載の特定原付電動キックボード! Acalie「EVEREST XING EX15」が性能等確認制度の適合認定を取得
バイクのニュース
電動アシストをイジる「爆速魔改造チャリ」は違反! そもそも自転車にスピード違反ってあるの?
電動アシストをイジる「爆速魔改造チャリ」は違反! そもそも自転車にスピード違反ってあるの?
WEB CARTOP
スズキ「ジムニー」の眼光鋭い“コワモテ顔”をラスターが初公開! ド迫力の「バッドフェイス×バンパーレス仕様」が凄い! 新モデル「CODE07」登場!
スズキ「ジムニー」の眼光鋭い“コワモテ顔”をラスターが初公開! ド迫力の「バッドフェイス×バンパーレス仕様」が凄い! 新モデル「CODE07」登場!
くるまのニュース
トヨタ、ミライを一部改良 発売10年を記念しブラックパッケージを新設定
トヨタ、ミライを一部改良 発売10年を記念しブラックパッケージを新設定
日刊自動車新聞
【初テスト】V8プラグイン搭載のエレガントな高級サルーン「ベントレー フライングスパー」その実力と性能は?
【初テスト】V8プラグイン搭載のエレガントな高級サルーン「ベントレー フライングスパー」その実力と性能は?
AutoBild Japan
外環道「関越~中央~東名」工事どうなった? 陥没事故から4年「今、そもそも工事してるんですか?」悲願の地下トンネル…開通に向けて何が進んでいるのか
外環道「関越~中央~東名」工事どうなった? 陥没事故から4年「今、そもそも工事してるんですか?」悲願の地下トンネル…開通に向けて何が進んでいるのか
くるまのニュース
タクシーが主役の推理ドラマは結構リアル! 「前のクルマ追って」「とんでもない長距離」も本当にある話だった
タクシーが主役の推理ドラマは結構リアル! 「前のクルマ追って」「とんでもない長距離」も本当にある話だった
WEB CARTOP
アストンマーティン、ホンダとの協力体制着々整う。今季は振るわずもチームの成長に自信
アストンマーティン、ホンダとの協力体制着々整う。今季は振るわずもチームの成長に自信
motorsport.com 日本版
スーパーカブのアイコンと言えば「レッグシールド」 ちょい古スーパーカブでも美しくありたい
スーパーカブのアイコンと言えば「レッグシールド」 ちょい古スーパーカブでも美しくありたい
バイクのニュース
ガチ“クラシック”な新型バイク ホンダ「GB350C」登場に話題沸騰! 販売店に寄せられる声とは
ガチ“クラシック”な新型バイク ホンダ「GB350C」登場に話題沸騰! 販売店に寄せられる声とは
VAGUE
ポルシェが電動車の旅を変える、「充電プランナー」発表…長距離運転を快適に
ポルシェが電動車の旅を変える、「充電プランナー」発表…長距離運転を快適に
レスポンス
もうトヨタが「アルファード4人乗り」売ってた! 限定100台の超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」が凄かった! 過去には1500万円の「ロイヤルラウンジ」も! 次期スペウラはまもなく登場?
もうトヨタが「アルファード4人乗り」売ってた! 限定100台の超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」が凄かった! 過去には1500万円の「ロイヤルラウンジ」も! 次期スペウラはまもなく登場?
くるまのニュース
キャデラック XT4【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
キャデラック XT4【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村