現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 1年戦って勝ったのはわずか3人……F1の歴史で最も勝者が少ない7つのシーズン

ここから本文です

1年戦って勝ったのはわずか3人……F1の歴史で最も勝者が少ない7つのシーズン

掲載 更新 2
1年戦って勝ったのはわずか3人……F1の歴史で最も勝者が少ない7つのシーズン

 2023年シーズンのF1は、まさにレッドブル・レーシングとマックス・フェルスタッペンのワンサイドゲームとなった。開催された22レースの内、19レースでフェルスタッペンが優勝。チームメイトのセルジオ・ペレスも2勝を記録してレッドブルが22戦21勝となり、レッドブル以外で勝利を果たしたのはシンガポールGPでのカルロス・サインツJr.(フェラーリ)だけであった。

 したがって、2023年シーズンのウイナーはわずか3人。これはF1の歴史上で最も少ない人数だが、同じく3人しか勝者がいないシーズンが他に6例存在する。その6例を以下で紹介する。

■ホンダサウンドが響き渡る! ビザ・キャッシュアップRB、新シーズンに向けて“火入れ”を実施。PU名はRBPTH002

■2015年シーズン(ルイス・ハミルトン/ニコ・ロズベルグ/セバスチャン・ベッテル)

 2014年からコンストラクターズタイトルを8連覇するなど王朝を築いたメルセデス。この年にメルセデスはハミルトンとロズベルグのふたりで19戦中16勝を記録した。そのメルセデスに唯一風穴を開けたのが、当時レッドブルからフェラーリに移籍したばかりのセバスチャン・ベッテルであった。

 ベッテルは第2戦マレーシアGPで、メルセデスのふたりを従えて優勝。その後もハンガリーGP、シンガポールGPとメルセデス勢が苦戦したレースで共に勝利をもぎ取り、移籍1年目でいきなり3勝を記録した。

■2014年シーズン(ルイス・ハミルトン/ニコ・ロズベルグ/ダニエル・リカルド)

 メルセデス王朝の幕開けとなった2014年シーズン。開幕から6連勝、その内5回がワンツーフィニッシュと圧倒的なスタートダッシュを見せたが、第7戦カナダGPでは、同年にトロロッソからレッドブルに昇格したリカルドがトラブル続出のサバイバルレースを制して初優勝。その後もリカルドはハンガリーGP、ベルギーGPを制して3勝を挙げ、チームメイトでディフェンディングチャンピオンだったベッテルを圧倒したことでトップドライバーの仲間入りを果たした。

■1988年シーズン(アイルトン・セナ/アラン・プロスト/ゲルハルト・ベルガー)

 言わずと知れた、“セナプロ”コンビとマクラーレン・ホンダのパッケージが圧倒的な強さを見せたシーズン。ふたりで16戦中15勝を記録し、これは前述の2023年レッドブルに更新されるまでは長らく歴代最高勝率でもあった。

 そんなマクラーレンが唯一勝利を逃したのが、イタリアGPだった。このレースでは予選こそ順当にセナとプロストがフロントロウを占めたが、プロストはエンジントラブルによりリタイア。一方のセナはトップを快走していたが、優勝目前で周回遅れのジャン-ルイ・シュレッサー(ウイリアムズ)と絡みレースを終えた。これで優勝したのがフェラーリのゲルハルト・ベルガーで、この年3人目のウイナーとなった。

■1963年シーズン(ジム・クラーク/グラハム・ヒル/ジョン・サーティース)

 1963年はロータスのクラークが席巻したシーズンであった。クラークは10戦中7回のポールポジションと7回の優勝を記録。当時はポイント上位6ラウンドの有効ポイント制だったため、優勝6回分が有効となり事実上の“満点”でのチャンピオン獲得となった。そんなクラークが優勝を逃した3つのレースで勝利を記録したのが、BRMのヒルとフェラーリのサーティースであった。

■1952年シーズン(アルベルト・アスカリ/ピエロ・タルッフィ/トロイ・ラットマン)

 レギュレーションの異なるインディ500も含めた全8戦で争われた1952年シーズンにおいて、フェラーリのアスカリは第3戦以降を6戦6勝で締め括り、チャンピオンとなった。開幕戦スイスGPはタルッフィが、第2戦インディ500はラットマンが制している。

 そもそもアスカリは開幕戦のスイスGPをインディ500参戦のため欠場している。インディ500のレース自体は2週間後とはいえ、スイスGPの週には既にタイムトライアルが始まっていたため、両方に出走することはできなかったのだ。前年のF1を戦ったフェラーリ375の改造版でインディ500に臨んだアスカリだったが、完走を果たすことはできなかった。

■1950年シーズン(ジュゼッペ・ファリーナ/ファン・マヌエル・ファンジオ/ジョニー・パーソンズ)

 F1世界選手権としての最初のシーズンである1950年は、カレンダーに含まれてはいるもののF1ドライバーやチームが参加しないインディ500(ジョニー・パーソンズが勝利)を除けば、わずか6レースしか開催されておらず、その6戦でアルファロメオのファリーナとファンジオが3勝ずつを記録し、勝利を分けた。

こんな記事も読まれています

フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • toh********
    大昔のことはどうでもいいが、2014年から2020年までのメルセデスのアンフェアなタイトル泥棒だけは今でも納得いかない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村