ホンダが茨城県常総市にて実証実験を開始したCIマイクロモビリティ。CIとは「ユーザーや周囲の人と協調しながらユーザーを支える人工知能」だという。2つの「人を支える」マイクロモビリティでホンダが地域の活性化を目指す!!
※本稿は2024年2月のものです
文/編集部、飯干俊作、写真/編集部、Honda
初出:『ベストカー』2024年3月26日号
ホンダが無人タクシーの実証実験開始!! 「歩きたい人」を楽しくサポートするマイクロモビリティの未来は?
■「マイクロモビリティ×AI」で人にやさしく
搭乗型マイクロモビリティ「CiKoMA(サイコマ)」
ホンダが茨城県常総市と協力してCIマイクロモビリティの実証実験を始めた。(CI=Cooperative Intelligence=協調人工知能。ホンダでは「ユーザー、周囲の人と協調しながらユーザーを支える人工知能」と説明している。AIはホンダ内製)
拠点となるのは「アグリサイエンスバレー常総」。エリア内に全国3位の来場者数を誇る「道の駅常総」が入る大規模施設で、新たなテクノロジーでの街づくりを進めているところ。マイクロモビリティで地域の活性化を目指すホンダと、志を共にしている。
実証実験を行うのは搭乗型マイクロモビリティのCiKoMA(サイコマ)とマイクロモビリティロボットのWaPOCHI(ワポチ)で、サイコマは人を運び、ワポチは荷物を運ぶ電動自動走行モビリティだ。それぞれの特徴は以下のとおり。
●サイコマ
手を挙げると停車。危険な場所を避けるため、サイコマから乗車位置の変更を提案することもある
高精度地図ではなく、人間と同じようにカメラ(眼)で状況を見て、AIが判断して自動走行する。乗員はスマホの専用アプリで呼び出して乗車し、行き先を指定して、降りたら乗り捨てできるというもの。途中で降車地を変更することもできる。
つまりはタクシーと同じような使い方ができるということで、人とサイコマは対話やジェスチャーでコミュニケーションを取れる。
一般のお客さんを乗せて走る実証実験では安全監視員が同乗するが、操縦は自動。2025年中の無人自動走行を目指している。
●ワポチ
マイクロモビリティロボット「WaPOCHI(ワポチ)」
ユーザーの特徴を記憶し、荷物を載せて歩行をサポートするモビリティロボット。
歩くことが健康寿命の長さに繋がっていることはデータで実証されており、実際、「荷物がなければ健康のためにも歩きたい」という高齢者は多い。その願いをサポートしてくれるマイクロモビリティだ。
ユーザーの追従も先導もでき、先導の場合は人混みをうまく掻き分け、後方にいるユーザーの歩き方をカメラで見て進行方向を推定しながら動く。
また、止まれや方向指定などのゼスチャーなども認識して対応する。イメージとしては「荷物を持って一緒に歩いてくれるペット」で、これは嬉しい。
■既存の街のどこでも使えるモビリティ
サイコマの「コマ」は仔馬のことで、ワポチの「ポチ」はペットの犬を表現したネーミング。このフレンドリーな名前の付け方からもわかるとおり、ホンダは道路を行き交う歩行者やバイク、クルマと協調して安全に走る自動マイクロモビリティを作ろうとしている。
また、重要なポイントは前述のとおり高精度地図を使わずに、それを実現しようとしていることだ。
つまり、自動走行モビリティに特化させて作る新しい街だけでなく「既存の街のどこでも使えるモビリティ」を目指しているということ。常総市での実験は、その第一歩というわけだ。
この実証実験は多くの人に使ってもらい、フィードバックを得るのが目的。また、その価値を知ってもらう役割もある。走り始めたばかりの「仔馬」と「ポチ」が優しい未来を作っていく。
■「自由な移動の喜び」を実現!! CiKoMa(サイコマ)
デモ走行では、後方からきたジョギングランナーをやり過ごし、先に行かせるシーンもあった
近距離の移動に特化した自動運転マイクロモビリティ。知能化技術で対話やゼスチャーでユーザーとコミュニケーションを取り、「いつでも、どこでも、どこへでも」の移動を実現する。
実証実験に使われるのは既存のゴルフカートを改造したモデルだが、2024年夏にはジャパンモビリティショーに出展したホンダオリジナルの「Honda CI-MEV」を投入予定。
■「歩きたい」を楽しくサポート!! WaPOCHI(ワポチ)
ワポチが荷物を運び、人間は手ぶらで歩ける。荷物は30kgまで積載可
「散歩をする人ほど健康」というデータに着目し、開発した電動マイクロモビリティ。人を乗せるのではなく荷物を運ぶことを目的としている。
外見の特徴を記憶してユーザーを特定し、追従もしくは先導で歩行をサポート。また荷物を運ぶだけでなく、混雑時にはユーザーの正面に出て歩きやすくもしてくれる。実証実験ではいちご農園のお客さんが手ぶらでいちご狩りを楽しめる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
自衛隊が中国海軍の「巨大空母」を確認!“艦載機テンコ盛り”で日本近海に出現!? 防衛省が画像を公開
ダイハツの「リッター60km」走る“軽自動車”に反響殺到!「高くても買う!」「かつてのソニカみたい」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“3ドアハッチ”「UFE-II」コンセプトに注目!
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
大阪⇔鳥取で異色の列車が運行へ 全車両がグリーン車以上!大化けした特急「はまかぜ」車両が再び山陰本線に
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
日産「新型エルグランド」登場へ! 待望の「キングオブミニバン」全面刷新に“反響”多数! 「一刻も早く!」「アルヴェルは手ごわいぞ」の声も? 新たな日産「最上級ミニバン」に集まる“熱視線”とは
ホンダ最新「ステップワゴン」に反響集まる! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初「大きめボディ」も採用のミニバンに注目!
え、最大90万円もアップ!? 新型フォレスターの価格判明!! 404万8000~459万8000円!!! ちょっと高い? それとも頑張った?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント