現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダが無人タクシーの実証実験開始!! 「歩きたい人」を楽しくサポートするマイクロモビリティの未来は?

ここから本文です

ホンダが無人タクシーの実証実験開始!! 「歩きたい人」を楽しくサポートするマイクロモビリティの未来は?

掲載 5
ホンダが無人タクシーの実証実験開始!! 「歩きたい人」を楽しくサポートするマイクロモビリティの未来は?

 ホンダが茨城県常総市にて実証実験を開始したCIマイクロモビリティ。CIとは「ユーザーや周囲の人と協調しながらユーザーを支える人工知能」だという。2つの「人を支える」マイクロモビリティでホンダが地域の活性化を目指す!!

※本稿は2024年2月のものです
文/編集部、飯干俊作、写真/編集部、Honda
初出:『ベストカー』2024年3月26日号

ホンダが無人タクシーの実証実験開始!! 「歩きたい人」を楽しくサポートするマイクロモビリティの未来は?

■「マイクロモビリティ×AI」で人にやさしく

搭乗型マイクロモビリティ「CiKoMA(サイコマ)」

 ホンダが茨城県常総市と協力してCIマイクロモビリティの実証実験を始めた。(CI=Cooperative Intelligence=協調人工知能。ホンダでは「ユーザー、周囲の人と協調しながらユーザーを支える人工知能」と説明している。AIはホンダ内製)

 拠点となるのは「アグリサイエンスバレー常総」。エリア内に全国3位の来場者数を誇る「道の駅常総」が入る大規模施設で、新たなテクノロジーでの街づくりを進めているところ。マイクロモビリティで地域の活性化を目指すホンダと、志を共にしている。

 実証実験を行うのは搭乗型マイクロモビリティのCiKoMA(サイコマ)とマイクロモビリティロボットのWaPOCHI(ワポチ)で、サイコマは人を運び、ワポチは荷物を運ぶ電動自動走行モビリティだ。それぞれの特徴は以下のとおり。

●サイコマ

手を挙げると停車。危険な場所を避けるため、サイコマから乗車位置の変更を提案することもある

 高精度地図ではなく、人間と同じようにカメラ(眼)で状況を見て、AIが判断して自動走行する。乗員はスマホの専用アプリで呼び出して乗車し、行き先を指定して、降りたら乗り捨てできるというもの。途中で降車地を変更することもできる。

 つまりはタクシーと同じような使い方ができるということで、人とサイコマは対話やジェスチャーでコミュニケーションを取れる。

 一般のお客さんを乗せて走る実証実験では安全監視員が同乗するが、操縦は自動。2025年中の無人自動走行を目指している。

●ワポチ

マイクロモビリティロボット「WaPOCHI(ワポチ)」

 ユーザーの特徴を記憶し、荷物を載せて歩行をサポートするモビリティロボット。

 歩くことが健康寿命の長さに繋がっていることはデータで実証されており、実際、「荷物がなければ健康のためにも歩きたい」という高齢者は多い。その願いをサポートしてくれるマイクロモビリティだ。

 ユーザーの追従も先導もでき、先導の場合は人混みをうまく掻き分け、後方にいるユーザーの歩き方をカメラで見て進行方向を推定しながら動く。

 また、止まれや方向指定などのゼスチャーなども認識して対応する。イメージとしては「荷物を持って一緒に歩いてくれるペット」で、これは嬉しい。

■既存の街のどこでも使えるモビリティ

 サイコマの「コマ」は仔馬のことで、ワポチの「ポチ」はペットの犬を表現したネーミング。このフレンドリーな名前の付け方からもわかるとおり、ホンダは道路を行き交う歩行者やバイク、クルマと協調して安全に走る自動マイクロモビリティを作ろうとしている。

 また、重要なポイントは前述のとおり高精度地図を使わずに、それを実現しようとしていることだ。

 つまり、自動走行モビリティに特化させて作る新しい街だけでなく「既存の街のどこでも使えるモビリティ」を目指しているということ。常総市での実験は、その第一歩というわけだ。

 この実証実験は多くの人に使ってもらい、フィードバックを得るのが目的。また、その価値を知ってもらう役割もある。走り始めたばかりの「仔馬」と「ポチ」が優しい未来を作っていく。

■「自由な移動の喜び」を実現!! CiKoMa(サイコマ)

デモ走行では、後方からきたジョギングランナーをやり過ごし、先に行かせるシーンもあった

 近距離の移動に特化した自動運転マイクロモビリティ。知能化技術で対話やゼスチャーでユーザーとコミュニケーションを取り、「いつでも、どこでも、どこへでも」の移動を実現する。

 実証実験に使われるのは既存のゴルフカートを改造したモデルだが、2024年夏にはジャパンモビリティショーに出展したホンダオリジナルの「Honda CI-MEV」を投入予定。

■「歩きたい」を楽しくサポート!! WaPOCHI(ワポチ)

ワポチが荷物を運び、人間は手ぶらで歩ける。荷物は30kgまで積載可

 「散歩をする人ほど健康」というデータに着目し、開発した電動マイクロモビリティ。人を乗せるのではなく荷物を運ぶことを目的としている。

 外見の特徴を記憶してユーザーを特定し、追従もしくは先導で歩行をサポート。また荷物を運ぶだけでなく、混雑時にはユーザーの正面に出て歩きやすくもしてくれる。実証実験ではいちご農園のお客さんが手ぶらでいちご狩りを楽しめる。

関連タグ

こんな記事も読まれています

三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス

みんなのコメント

5件
  • umi********
    近年のホンダ車のデザイン然り、あの箱モドキのショーモデルといい、今のデザイナーはホンダ潰す工作員かもしれん。確実に売上に響いてるし、本気でそう思える酷さがある。
  • ********
    にしても、もう少しデザインに拘れなかったのかね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村