現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「最も盗まれた車=ランクル」3年連続に!? ランキング発表 実は急上昇している「ワースト2位車種」とは

ここから本文です

「最も盗まれた車=ランクル」3年連続に!? ランキング発表 実は急上昇している「ワースト2位車種」とは

掲載 14
「最も盗まれた車=ランクル」3年連続に!? ランキング発表 実は急上昇している「ワースト2位車種」とは

ランドクルーザーが3年連続「盗難ワースト1」

 日本損害保険協会は2024年3月12日、25回目となる「自動車盗難事故実態調査」を発表しました。2023年に盗まれたクルマが、車種別、件数別にランキングされています。

【画像】2023年最も盗まれた10車種を見る

 2023年最も盗まれた台数が多かったのは、トヨタ「ランドクルーザー」383件でした(「プラド」含む)。ワースト1位は3年連続で、全体の14.7%を占めます。なお、ランドクルーザーのレクサス版である「LX」もワースト4位です。

 ワースト2位は、ここ2年間2位だった「プリウス」に代わり、「アルファード」(364件)がランクイン。全体に占める割合は、2022年の6.9%から14.0%へ増加しており、ランドクルーザーに匹敵するほど深刻の度合いが増しています。なお、兄弟車の「ヴェルファイア」もワースト7位です。

 日本損害保険協会は「車両本体盗難の被害は特定の車種に集中する傾向」が続いていると指摘します。今回もほぼ、ワースト10位車種は毎年その名をよく見るトヨタ車が独占しましたが、「ハリアー」と同率の9位には「メルセデスベンツ」は入りました。

 盗難が発生した時間帯は、深夜 朝(22 9時)が58.4%で最多。時間帯別の盗難状況はここ数年ほぼ同様で、「窃盗犯は深夜から朝にかけて薄暗い場所で窃盗に及ぶ傾向があると考えられます」ということです。

 自動車盗難認知件数は、2003年の年間6万4223件をピークに減少し、2023年は年間5762件になりました。しかし、SNSなどを中心に盗難被害の報告は相次いでいます。日本損害保険協会は、「バー式ハンドルロックや警報装置などの盗難防止機器を使用する」「貴重品は車内に放置しない」「自宅の駐車場でも安心せずに、防犯カメラや防犯灯などを利用して窃盗犯が心理的・物理的に侵入しづらくする」などの対策を呼びかけています。

こんな記事も読まれています

“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース

みんなのコメント

14件
  • lan********
    コストがかかるのはわかるが、左フロントから簡単にCANインベーダーで盗めるとこれだけ明らかになっているのに何故メーカーサイドは何も対策をしないのだろうね?
  • tet********
    以前ランクルに乗っていたがトヨタの姿勢に呆れて輸入車に換えた者です、今の世代のCANになってからランクル、アルベルは盗まれていないはず。
    対策済みCANが功を奏し、今のところだけどCANインベーダーが通用せず、その証拠にずっと最高料率だった車両保険が下がっている。
    旧タイプの盗難によるランキングでしょうから、写真は誤解を招くし記事にするならその辺をちゃんと調べて書かないとね。
    トヨタは円安での利幅に目がくらみ、国内ユーザー無視して輸出に回している
    納期未定、国内景気などお構いなしの利己主義、このとおりマスコミもまったくあてにならないからいろいろ自分で判断しないとね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村