現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ST1000の山口辰也がさらにタイムアップ。JSB1000は岩田悟がトップ/全日本ロード岡山公開テスト3日目

ここから本文です

ST1000の山口辰也がさらにタイムアップ。JSB1000は岩田悟がトップ/全日本ロード岡山公開テスト3日目

掲載 更新
ST1000の山口辰也がさらにタイムアップ。JSB1000は岩田悟がトップ/全日本ロード岡山公開テスト3日目

 全日本ロードレース選手権第2戦岡山公開テストも3日目を迎えた。この日も朝からうだるような暑さとなり、厳しいコンディションのなか、タイヤメーカー合同テストと全日本ロードエントラント向けスポーツ走行が行われた。

 3日はJSB1000、ST1000のトップチームの姿はほとんどないが、2日から走り始めたメンバーのなかに岡山ラウンドにスポット参戦する山口辰也(Team T2y with NOBLESSE FAMILY)もいた。スポット参戦のためピットは割り当てられないため、パドックのテントで作業をしていた。レースウイークもテントとなるため、そのシミュレーションも兼ねていたが、さすがにこの暑さもあり空いているピットへ避難していた。

野左根航汰がセッションをリード。ST1000では山口辰也がトップタイムをマーク/全日本ロード岡山公開テスト2日目

 山口は着実にテスト項目をこなし、1分34秒251までタイムを縮めていた。最後のセッションにアタックする予定だったが、雷雨のため走行を見合わせテストを終えている。

「今回のテストまでにオートポリスと、ここ岡山のスポーツ走行でシェイクダウンテストをしましたが、天気も悪く普通に走ることができていなかったので不安要素の多い中でしたが、2日間ともトップタイムで終えることができたのでホッとしています。安定したマシンを作ってくれたメカさんに感謝ですね。レースウイークも全力で戦います」と山口。ST1000クラスをかき回すどころか、本命のひとりとなりそうだ。

 ST1000クラスで2番手だったのは、1本目に1分34秒590をマークした星野知也(TONE RT SYNCEDGE4413 BMW)。こちらも着実にタイムアップしている。

「とにかく暑かったですね。2日目にようやくいいフィーリングになってきましたが、まだ一歩足りないですね。鈴鹿で痛めた肩が、なかなか治ってくれないことも確認できたので、対策してレースウイークを迎えたいですね」と星野。

 この日、3、4番手につけたのがアジアロードレース選手権(ARRC)ASB1000に参戦している岩戸亮介と伊藤勇樹。ふたりともダンロップタイヤのテストでの参加だ。

「3月の開幕戦マレーシア以降、1000ccでサーキットを走っていないので、今回のテストはすごく待ち遠しかったですね。誰よりもこのテストを楽しみにしていた自信があります」と岩戸は笑顔で語った。タイムは、岩戸が1分35秒149、伊藤が1分35秒302だった。もちろん岩戸はカワサキ、伊藤はヤマハのST仕様をライディングした。

 JSB1000クラスは、岩田悟(Team ATJ)がスポーツ走行枠でマークした1分33秒911がトップタイムとなった。

「SUGOのときは天候も安定していなかったこともあり、テストできていないことも多かったので、今回は、そのときの問題点を洗い出し、2ステップくらい進むことができたと思います。もうひとつ上のグループで戦えるようレースウイークに詰めて行きたいですね」と岩田。

 2番手に亀井雄大(Honda Suzuka Racing Team)が1分34秒071、BMWを駆る関口太郎(SANMEI Team TARO PLUSONE)が1分34秒117で続いた。

「何とか足回りが決まって来たので、いいテストになりました。最後に雷雨になってしまいアタックできなかったのが残念でしたが、レースウイークでアジャストします」と関口。

 J-GP3クラスは、村瀬健琉(Team TKR)が、1回目のセッションにベストをマーク。タイムは1分41秒474。2番手に2本目でトップタイムにつけた小室旭(Sunny moto planning AKR)が1分41秒772で続き、3番手に成田彬人(Team P.MU 7C MIKUNI)が1分42秒651、4番手に細谷翼(リアライズレーシング)が1分42秒886、5番手に彌榮郡(ClubPARIS・Y's)が1分42秒964、6番手に徳留真紀(Team TOME)が1分42秒971と1分42秒台で続いた。最終日に開幕戦を欠場していた中島元気が登場し、1分43秒058で7番手につけた。

「非常事態宣言後、7月初旬までは鈴鹿を走っていたのですが、なかなかセッティングの方向性が決まらずにいました。今回、全日本ロードテストを走ったことで分かったこともあるので、レースウイークで解消できるようにしたいですね」と中島。2018年王者の復活を期待したいところだ。

 全日本ロードレース選手権 岡山公開テスト3日目のタイム結果は以下の通り。
■全日本ロード岡山公開テスト3日目 JSB1000/ST1000 タイヤメーカー合同 走行1回目 タイム結果
Pos.No.ClassRiderTeamTime136JSB1000岩田悟Team ATJ1’34.280246ST1000星野知也TONE RT SYNCEDGE4413 BMW1’34.590344JSB1000関口太郎Team TARO1’34.760452ST1000山口辰也Team T2y with NOBLESSE FAMILY1’34.999525JSB1000亀井雄大suzukaレーシング1’35.148664ASB1000岩戸亮介DLテスト11’35.4067090JSB1000秋吉耕佑au Kousuke R1’35.5438176ASB1000伊藤勇樹DLテスト21’35.703980JSB1000山中将基メビウスグリーン1’35.83510104ST1000國川浩道TOHO Racing1’36.0521112ST1000長谷川聖TeamKAGAYAMApowerdbyYOSHIMURA1’37.1101216ST1000松川泰宏MOTO BUM + SAI1’37.6551376ASB1000伊藤勇樹DLテスト21’37.7111498ST1000豊島怜SpeedheartDOGFIGHTRACINGYAMAHA1’38.544156ST1000小山葵AKENO SPEED1’38.9821626ST1000谷本音虹郎SpeedheartDOGFIGHTRACINGYAMAHA1’39.1041731ST1000谷本信貴West6 with T-MOTO1’39.7221858ST1000中西一雄姫路カワサキレーシングチーム1’39.8521913ST1000柴田義将OGURA CLUTCH with RIDE IN1’39.9362053ST1000田中俊充オートルースレーシング1’40.1112115ST1000ジェゲデ・ゼカライヤOdakaihatsu aprilia + TOHO1’40.4702218ST1000上林隆洸浜松チームタイタン1’41.249

■全日本ロード岡山公開テスト3日目 JSB1000/ST1000 タイヤメーカー合同 走行2回目 タイム結果
Pos.No.ClassRiderTeamTime125JSB1000亀井雄大suzukaレーシング1’34.071236JSB1000岩田悟Team ATJ1’34.197344JSB1000関口太郎Team TARO1’34.569452ST1000山口辰也Team T2y with NOBLESSE FAMILY1’34.764546ST1000星野知也TONE RT SYNCEDGE4413 BMW1’34.968664ASB1000岩戸亮介DLテスト11’35.149776ASB1000伊藤勇樹DLテスト21’35.3028090JSB1000秋吉耕佑au Kousuke R1’35.6329104ST1000國川浩道TOHO Racing1’35.9741012ST1000長谷川聖TeamKAGAYAMApowerdbyYOSHIMURA1’36.7611180JSB1000山中将基メビウスグリーン1’37.3041298ST1000豊島怜SpeedheartDOGFIGHTRACINGYAMAHA1’37.6771326ST1000谷本音虹郎SpeedheartDOGFIGHTRACINGYAMAHA1’38.0381416ST1000松川泰宏MOTO BUM + SAI1’38.2831513ST1000柴田義将OGURA CLUTCH with RIDE IN1’38.302166ST1000小山葵AKENO SPEED1’38.5131715ST1000ジェゲデ・ゼカライヤOdakaihatsu aprilia + TOHO1’39.2351858ST1000中西一雄姫路カワサキレーシングチーム1’40.4041953ST1000田中俊充オートルースレーシング1’42.063

■全日本ロード岡山公開テスト3日目 JSB1000/ST1000 スポーツ走行 走行1回目 タイム結果
Pos.No.ClassRiderTeamTime136JSB1000岩田悟Team ATJ1’33.911244JSB1000関口太郎Team TARO1’34.117352ST1000山口辰也Team T2y with NOBLESSE FAMILY1’34.251425JSB1000亀井雄大suzukaレーシング1’34.6435104ST1000國川浩道TOHO Racing1’35.3456090JSB1000秋吉耕佑au Kousuke R1’35.685712ST1000長谷川聖TeamKAGAYAMApowerdbyYOSHIMURA1’36.438898ST1000豊島怜SpeedheartDOGFIGHTRACINGYAMAHA1’36.967916ST1000松川泰宏MOTO BUM + SAI1’37.7831026ST1000谷本音虹郎SpeedheartDOGFIGHTRACINGYAMAHA1’38.1431131ST1000谷本信貴West6 with T-MOTO1’38.2521213ST1000柴田義将OGURA CLUTCH with RIDE IN1’38.9041315ST1000ジェゲデ・ゼカライヤOdakaihatsu aprilia + TOHO1’38.9191453ST1000田中俊充オートルースレーシング1’40.119

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村