現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 予算50万円以下の激安スポーツカー! 今からでも買えるドラテク修行のためのクルマとは

ここから本文です

予算50万円以下の激安スポーツカー! 今からでも買えるドラテク修行のためのクルマとは

掲載 30
予算50万円以下の激安スポーツカー! 今からでも買えるドラテク修行のためのクルマとは

細かいことに目をつぶれば安く楽しめるクルマは多い

 中古車市場が高騰していると話題の今日この頃だが、まだまだ遊べるクルマはたくさんある。細かいことさえ言わなければ、予算50万円程度でも十分に走って遊べる素材は手に入るし、安く手に入れた分、パーツやタイヤに投入して楽しめる! いま狙い目の激安スポーツカーを紹介しよう。

「あのとき買っておけば良かった……」では後の祭り! 高騰気味でも今のうちに買っておきたい国産MT車5選

マツダRX-8(5速MT仕様/2003年登場)

 50万円でもギリギリRX-8が手に入る。マツダが唯一こだわり続けたロータリーエンジンを積んだスポーツカーの最終形として、NAロータリーで登場させたのがRX-8だ。独特のエンジン音とフィール、剛性あふれるボディと、よく動く足まわりはハンドリングが素晴らしい。

 この価格で手に入るとなると、ほぼ5速MTモデルに限られる。じつは6速MTモデルとはエンジン自体の仕様から異なっていて、6速MTが前期で250psなのに対して5速MT仕様は210psだった。なのでギヤ比のつながり以前に、そもそも遅い。筑波サーキットで1分1秒とかで走っているのはもちろん6速MTモデルがベースなので、5速MTではそういったタイムは望めないのであしからず。

 それでも、最後のロータリーエンジンを味わえるだけの価値が50万円の5速MTにはあると断言する。街中の燃費も悪ければ高速道路の燃費も悪いとか、過走行車はエンジンの寿命が心配とか、ネガティブな点を挙げればきりがないが、それを補ってあまりあるドライビングの楽しさが、RX−8にはある。(※写真は6速MTモデルです)

スズキ・スイフトスポーツ(ZC31S/2005年登場)

 初代なのか2代目なのかわからないスイフトスポーツも50万円で買える。正確には日本ではKeiベースの普通車だったHT81S型スイフトスポーツが初代で、ZC31Sは2代目だが、なぜか近年スズキがZC31Sが初代スイフトスポーツだと言い出したから、ちょっとややこしい。

 1600ccに5速MTを組み合わせたFF車で、ボディ剛性も十分。走って遊べる現代スポーツコンパクトの代表的なクルマである。ただし、50万円で買えるとなると10万km以上の物件になる。エンジンもトランスミッションもボディもタフだが、10万kmを酷使されていたらちょっと不安になるので、しっかりと水まわり、オイルまわり、ベルト交換などのメンテナンスをするのがオススメだ。

 水温管理に気をつけ、オイルクーラーを装着して油温を下げれば、サーキットで練習し放題したとしても、思いのほか各部は傷まない。パッドやタイヤの減りも少ないので、ドラテク修行車にオススメである。

トヨタ・ヴィッツRS(初代/2000年登場)

 ヴィッツのスポーツグレード「RS」も初代だったら手が届く。軽量で剛性あるボディに1500ccのエンジンを搭載したRSはなかなか刺激的だ。このころのトヨタ車の常で、なぜかチューニング人気に火は付かなかったが、クルマとしてはよく出来ている。とくにこのヴィッツのボディは剛性が高く、スポーツ走行にも応えてくれる頼もしさがある。

 パーツも少ないため、チューニングして遊び放題という訳にはいかないが、トヨタ車らしくタフなので、存分に走って遊びたい人にはピッタリ。タイヤサイズの小ささもランニングコストを抑えるのに効果的だ。

マツダ・マツダスピードアクセラ(2006年登場)

 2.3Lエンジンにターボを組み合わせて265psを発揮。そんなにパワーを出したのに受け止めるのはフロントタイヤのみという近年まれに見るじゃじゃ馬だったのが、このマツダスピードアクセラだ。

 マツダスピードアテンザも同様のユニットだったが、車重が軽い分アクセラの方が刺激的で、雨が降ったら3速までホイールスピンするというパワーが持ち味だった。

 タマ数も少ないが、価格もさほど高くないので買いやすい。マフラーやサスなどパーツが少ないのでチューニングのバリエーションは付けられないが、パワーを活かしてブイブイ走って楽しむなら悪くない素材だ。

* * *

 AMWでオススメの激安スポーツカー4台、いかがだっただろうか。特に、免許取得したばかりでサーキット走行を志向している若者は、まずはこうしたお手軽に買える中古車でドラビングテクニックを磨いてから、本当に憧れているクルマへステップアップすることをおすすめする。

こんな記事も読まれています

円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

30件
  • 50万のRX-8は地雷でしょうに。
  • ヴィッツRSはスポーツカーではないだろ
    スポーティグレードとスポーツカーをごっちゃにするのはいかがなものか
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村