現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スパルタンでこそスポーツカーは過去の話! バカッ速なのに最新安全装備充実のモデル7選

ここから本文です

スパルタンでこそスポーツカーは過去の話! バカッ速なのに最新安全装備充実のモデル7選

掲載 20
スパルタンでこそスポーツカーは過去の話! バカッ速なのに最新安全装備充実のモデル7選

 この記事をまとめると

■安全装備が充実しているスポーツカーを紹介

「ギリギリ」ファミリーカー! 走りを捨てられない男が「コッソリ」選ぶべきクルマ6選

■ひと昔前のスポーツカーでは安全装備がないのが当たり前だった

■MTモデルとATモデルで装備面に若干の違いがある場合がある

 スポーツカーにも安全装備が必須の時代がやってきた

 いまでは軽自動車にも先進的な安全装備、運転支援機能が搭載される時代だ。国産車で言えば、アイサイトやトヨタセーフティセンス、ホンダセンシング、日産プロパイロット、三菱MIパイロットなどがその代名詞で、SUVやミニバン、コンパクトカーなどにこれらは惜しみなく使われている。

 が、スポーツカーに関しては、先進的な安全装備、運転支援機能の搭載が見送られているケースもある。たとえば、いまはなきホンダのNSXや、990Sの登場で話題となったマツダ・ロードスターなど、日本を代表するスポーツカーには、カメラを使った先進運転支援機能がじつは搭載されていない。2代目NSXの開発陣に聞いたところ、「車高が低いため、先進運転支援機能に関わるカメラなどを搭載しにくいから」という答えが返ってきたのを思い出す。たしかに、極めて低い位置にカメラなどを付けても、センシング能力に限界があるだろう。

 スポーツカー乗りにしてみれば、「サポカーじゃないんだから、先進運転支援機能などなくて上等。そんなものを付けたら重くなって運動性能が落ちるだけ! 走りさえよければOK」となるかも知れないが、速いクルマだからこそ、先進的な安全装備、運転支援機能があればなお安心して走りを楽しめる……という考え方もある。

 そこで、スポーツカーでも先進的な安全装備、運転支援機能が付いたクルマを探してみた。

 まずはトヨタのGR86とスバルBRZだ。何しろ”ぶつからないクルマ”で有名になったスバルのアイサイトコアテクノロジーが6AT車のみとはいえ標準装備。プリクラッシュブレーキはもちろん、全車速追従機能付きクルーズコントロール、AT誤発進抑制制御、AT誤後進抑制制御、後退時ブレーキアシスト、後方警戒支援システム(いわゆるブラインドスポットモニターが全車に搭載)などが用意されているのだ。

 トヨタのスポーツカーで言えば、スープラも先進運転支援機能が充実している。プリクラッシュセーフティでは昼の歩行者、自転車運転者検知機能付き衝突回避支援タイプが搭載され、ステアリング制御機能付きレーンデパーチャーアラート、ブラインドスポットモニター、アクティブハイビームシステム、全車速追従機能付きレーダークルーズコントロール(8速AT)、高度なリヤクロストラフィックアラート、後方緊急ブレーキ付きクリアランスソナー(8速AT)などが装備されている。

 人気の新型車は装備も充実!

 国産最新スポーツカーの日産フェアレディZもなかなかだ。日産最新の360度セーフティとまではいかないものの、インテリジェントエマージェンシーブレーキ、インテリジェントクルーズコントロール、2台前を走るクルマを常時監視する前方衝突予測警報FCW、車線逸脱警報LDW、ヒルスタートアシスト、後側方車両検知警報BSW(いわゆるブラインドスポットモニター)、後退時車両検知警報RCTA、踏み間違い衝突防止アシスト(9M-ATx)などを用意。スポーツカーにも「やったね日産」である。

 もちろん、1300万円オーバーのレクサスLC級にもなれば、Lexus Safety System+なる基本的な先進運転支援機能が当然のように標準装備されている(レクサス、トヨタの最新バージョンではないが……)。

 ところで、カタチは86やスープラのようなスポーツカールックではないものの、中身はスポーツカーそのものと言えるスバルのWRX S4ともなれば、アイサイトどころじゃない最先端の高度運転支援システムのアイサイトXをEXグレードに標準装備。

 アイサイトの充実したコアテクノロジー、ブラインドスポットモニターを含むアイサイトセーフティプラスに加え、アイサイトXとして渋滞時ハンズオフアシスト、渋滞時発進アシスト、アクティブレーンチェンジアシスト、カーブ手前速度制御、料金所手前速度制御、ドライバー異常時対応システムなどまで用意されるのだから、スポーティなクルマの先進運転支援機能としては完璧と言っていい。これは日本仕様が2ペダルのCVT=スバルperformanceトランスミッションSPTを採用しているところが肝となる。

 そうそう、ホンダのシビックタイプRも中身はスポーツカーだが、6速MTにして先進運転支援機能のホンダセンシングを標準装備。その内容は衝突軽減ブレーキ(CMBS)、歩行者事故低減ステアリング、路外逸脱抑制機能、アダプティブクルーズコントロール(ACC)、車線維持支援システム(LKAS)、近距離衝突軽減ブレーキ、先行車発進お知らせ機能、標識認識機能、オートハイビーム、ブラインドスポットインフォメーション、パーキングセンサーシステム、後退出庫サポート、ドライバー注意力モニターなどに及ぶ。

 スポーツカー、スポーティカーでも、そうした先進的な安全装備、運転支援機能がついたクルマもある時代になったというわけだ。ちなみに輸入スポーツカーでも、BMW Z4などは先進運転支援機能が充実している。

こんな記事も読まれています

2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース

みんなのコメント

20件
  • スパルタンな車って快適装備が少ない車の認識なんじゃが
    つまりレースベース車のような車
    公道走るなら、安全装備は付いててもいいんじゃないの?
  • MT車でもACCするんやでー
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.04980.0万円

中古車を検索
NSXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.04980.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村