現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最新モデル試乗】ホンダZR-VはマルチユースのドライバーズSUV。追い求めたのは「行動の自由」

ここから本文です

【最新モデル試乗】ホンダZR-VはマルチユースのドライバーズSUV。追い求めたのは「行動の自由」

掲載 12
【最新モデル試乗】ホンダZR-VはマルチユースのドライバーズSUV。追い求めたのは「行動の自由」

ZR-Vの開発陣はホンダ屈指のクルマ好きが集結

 ホンダZR-Vは、CR-V、ヴェゼルに続くSUV第3弾、群雄ひしめく市場に投入される意欲作だ。ボディサイズは全長×全幅×全高4570×1840×1620mm。比較してみると、CR-V(同4605×1855×1690mm)よりやや小さいけれど、2台に明確な違いがあるとはいえない。パワートレーンも同様。ZR-Vのハイブリッド(e:HEV)は1世代新しいものの、2リッターハイブリッドと1.5リッターターボと変わらない。価格だって似たり寄ったりだ。

新型ホンダZR-Vの日本仕様が正式発表。発売は2023年4月21日に開始

 なぜ、ホンダはひとつのセグメントに新たなSUVを投入したのだろうか? 開発責任者、小野修一氏は次のように答えてくれた。
「CR-Vは比較的、年齢が高い層に向けたモデルであるのに対し、ZR-Vはもう少し若くてアクティブな層をターゲットにしました」
 つまり、CR-VとZR-Vは価格やサイズの上下関係として見るべきではなく、対象となる顧客層が異なるというのだ。

 多趣味を自負する小野氏は、あらかじめクルマのラゲッジルームに趣味の道具を積んでおき、自由な時間が手に入ると、そのまま目的地に移動することが多いという。そんなクルマの使い方をするためにはラゲッジルームは広々としている必要があるし、目的地で自分の趣味に没頭できるように、意のままに走って疲れを感じさせないクルマが好ましいと小野氏は考えている。ZR-Vは、そんなライフスタイルにぴったりとマッチするように開発されたSUVである。

シビックよりお買い得な価格設定に注目! 走りは気持ちのいいスポーティフィール

 ZR-Vのプラットフォームやメカニズムは、多くをシビックと共有している。パワートレーンはシビックと基本的に同じ最新e:HEVと1.5リッターターボ。駆動系はFWDだけでなく4WDも選べる。興味深いのは、ZR-Vのほうが価格が若干リーズナブルな点。e:HEVのFWDで比較するとシビックの394万200円に対して、ZR-Vは329万8900~389万9500円。小野氏によれば、(1)国内市場での販売台数はZR-Vがシビックを上回ると予想されること、(2)ZR-Vは装備品を厳選したこと、おもにこの2点で価格を抑えたという。

 エクステリアは特徴的だ。昨今のホンダは、シビックやヴェゼルのように、くっきりとしたキャラクターラインを織り込んだデザインが主流。ZR-Vは対照的である。優雅な曲面でボディパネルの表情を浮かび上がらせようとしている。結果として、ボディラインは曲線中心になった。この点が従来のホンダ車とは一線を画している。
 インテリアはシンプルだが、質感の高さが特徴的。ドライバーの視界から余計なものを排除する思想も高く評価できる。

 Zグレードのe:HEV、FWDモデルを中心に試乗した。e:HEVは、モーターが直接、車輪を駆動するシリーズ式ハイブリッドが基本。EVと同じように静粛性が高く、発進の際の身のこなしも滑らかだ。この点が、エンジンと駆動輪がメカニカルにつながったエンジン車と明確に違う。レスポンスのよさと力強さに、モーターの制御性の高さを実感する。モーター最高出力は184㎰、最大トルクは315Nm。いずれも1.5リッター直噴ターボ(178ps/240Nm)を凌ぐ。したがって力強さは十分以上。また、高速域ではエンジンと駆動輪を直結して効率を改善する点も、e:HEVの特徴だ。WLTCモード燃費は22.0km/リッターを誇る。

 走りの気持ちよさの源泉は、実はエンジン。シビックe:HEVでデビューした新開発2ℓエンジンは静かなうえに回転フィールが滑らか。走行中にエンジンが始動してもほとんど気にならない。その一方で、アクセルペダルを一定以上踏み込んだ状態ではエンジン音を軽く響かせるとともに、まるでギアボックスがシフトアップしているかのように調律。エンジン回転数を上下させることでスポーツ性を演出する。

 ハンドリングもシビックと似ていた。極端にシャープということはないけれど、どんな状況でも良好なリニアリティとレスポンスを発揮する。まさに意のままに操れる。運転操作に対するピッチやロールといったボディの動きはスムーズそのもの。
 操作系の感触やクルマの挙動が、丁寧に煮詰められている点が好印象。最近のホンダ車の中でもトップクラスの完成度だ。

 あえて弱点を指摘するならば、細かく波打った路面ではスムーズに振動を吸収できず、ややこわばった反応を示すこと。もっとも、アクティブなドライバーならほとんど気にならないはず。走りを含めシビック譲りの高いクオリティを備えたZR-VがSUV市場に一波乱を起こすのは間違いないだろう。

ホンダZR-V主要諸元

グレード=e:HEV・Z(FWD)
価格=389万9500円
全長×全幅×全高=4570×1840×1620mm
ホイールベース=2655mm
トレッド=フロント:1590/リア:1605mm
最低地上高=190mm
車重=1580kg
エンジン=1993cc直4DOHC16V(レギュラー仕様)
最高出力=104kW(141Nm)/6000rpm
最大トルク=182Nm(18.6kgm)/4500rpm
モーター最高出力=135kW(184ps)/5000~6000rpm
モーター最大トルク=315Nm(32.1kgm)/0~2000rpm
WLTCモード燃費=22.0km/リッター
(市街地/郊外/高速道路:19.4/24.7/21.7 km/リッター)
サスペンション=フロント:ストラット/リア:マルチリンク
ブレーキ=フロント:ベンチレーテッドディスク/リア:ディスク
タイヤ&ホイール=225/55R18+アルミ
駆動方式=FWD
乗車定員=5名
最小回転半径=5.5m
※発売は2023年4月

フォトギャラリー

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

12件
  • 俺は悪くない印象だけどな〜なぜそんな酷評するの?
    エッジの効いたデザインばかりだからこういうのも悪くない。
  • CX-5に乗っているけど、今乗換えるならこれだな。トルクもあって運転もし易い。シビック譲りのガチっとした剛性感も魅力的。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村