現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国産車最高級車の進化度を辛口評価!! この乗り心地でいいの? レクサスLS試乗

ここから本文です

国産車最高級車の進化度を辛口評価!! この乗り心地でいいの? レクサスLS試乗

掲載 更新 32
国産車最高級車の進化度を辛口評価!! この乗り心地でいいの? レクサスLS試乗

 レクサスのフラッグシップサルーン『LS』が2020年11月19日に初めてのビッグマイナーチェンジを行った。

 日本だけでなく世界中をターゲットとした高級サルーンである新型LSの走りはライバルと比べてどう評価されるのか!? 今回はV6、3.5Lハイブリッドの『LS500h』で、そのなかでも最上級の「エグゼクティブ」グレードに鈴木利男氏が試乗!

ホンダSUVのエースが大激変! 新型ヴェゼル世界初公開!! 販売No.1奪回なるか

 レーシングドライバー、そしてGT-R開発のテストドライバーとして著名な鈴木利男氏はいかなる評価を下すのか!?

※本稿は2021年1月のものです
レポート/鈴木利男 写真/平野学
初出:『ベストカー』 2021年2月10日号

【画像ギャラリー】レクサスのフラッグシップはどう進化した!? 新型LSの全貌をチェック!!

■何かが足りない……低速での乗り心地に課題あり

 レクサス『LS』には縁がなく、乗るのは今回が初めて。だからマイチェン前のモデルに対してどう変わったかは語れないのですが、今回のクルマそのものの評価をしてみたいと思います。

 下道をゆっくり走っていると、乗り心地が気になります。小さな揺れがけっこう体にきて、サスペンションでいなしていない印象です。ボディ全体が揺れている感じがするのです。

国産フラッグシップセダンにふさわしい堂々たる体躯だが、クーペのようなスポーティな印象も受ける。

 荒れた路面で振動が出るのはしかたない。大事なのはどう振動させて、どう収束させるかなのですが、このクルマは細かい揺れがずっと続いています。コンフォートモードも試してみましたが、あまり変化はありませんでした。

 凄く細かい指摘で、決して「乗り心地が悪い」というわけでもないのですが、車両価格1687万円の高級車なら、そのへんは期待したいところ。大きめの入力が入った時にもドシンという振動がきて、これでいいのかな? という印象を持ってしまいました。

ボディサイズは全長5235×全幅1900×全高1450~1460mm、ホイールベース3125mm

 ただスピードを上げ、70km/hくらいになると細かな揺れは気にならなくなり、フラットな乗り心地になります。おそらく高速道路を走っている時には、高級車にふさわしい快適性が楽しめるのではないでしょうか。

■開発陣の苦労は認めるも、「LSでなければならない」という要素が足りない

 一方で、ワインディングを少し速めのペースで走った時の操縦性はかなりいいです。かなり大きなボディで、車重は2290kgもあるのですが、そんな重くて大きなクルマを運転している感覚はありません。ハンドリングはなかなかのものです。

 パワーユニットはスムーズで静か。特にドラマチックな印象はありませんが、高級車にふさわしいユニットであると感じます。

先進性と落ち着きを併せ持ったインテリア。内装色も豊富に揃う。<レクサスLS価格>LS500h:1219万~1687万円(FR)、1260万~1728万円(4WD) LS500:1073万~1539万円(FR)、1114万~1580万円(4WD)

最上級のエグゼクティブは後席居住性を極めたグレード。電動オットマン付き22way調整式パワーシートのほか、後席用の11.6インチディスプレイ(左右)も標準装備となる

 もっとどっしりとした乗り味を予想していたのですが、意外にそうでもないですね。逆に、それがワインディングでの軽快感に繋がっているのかもしれませんが。

 スピードが上がれば快適になるのは確認できましたが、おそらく一般ユーザーは下道を50~60km/hで走るシーンがほとんどでしょう。そこで上質感のある乗り心地を提供できないのはどうなのかな、と思ってしまいます。

2290kgの巨体でもWLTCモード13.6km/Lの燃費を実現するV6、3.5Lハイブリッド

 「このクルマでなければならない」という魅力には少し欠けるというのが正直な感想です。先進安全システムを始め、最高の装備が付いているのはわかりますが、クルマそのものの上質感がもうちょっと欲しい。

 開発陣の苦労も知らずに勝手なことを言っているなと自分でも思ってしまいますが、低速域での細かな揺れが気になるのは事実。世界と戦うためにはそのあたりの上質さが必要だと感じます。

新型LS 主要諸元表 ※すべてFR車のスペック。両車に4WDの設定あり

【画像ギャラリー】レクサスのフラッグシップはどう進化した!? 新型LSの全貌をチェック!!

こんな記事も読まれています

厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース

みんなのコメント

32件
  • LSはベンツやBMにならなくていい。ワインディングを飛ばす車でもないし。
    いろいろ欲張らず、初代(セルシオ)のコンセプトを正常進化させていけば、世界の評価も変わってくるだとう。
  • こういう記事はあっても良いと思います。
    良い所なんてカタログに書いてあるので、悪い所や改善して欲しい所を指摘して、メーカーは次はそこを直して販売して更に品質を高めて頂きたいと思ってます。

    特にLSは日本を代表する高級車なのだから、見た目のインパクトではなく中身のインパクトで勝負してほしい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1094.01612.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

30.71650.0万円

中古車を検索
LSの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1094.01612.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

30.71650.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村