近年、日本メーカーによる海外生産車が続々と日本に登場している。2023年12月には、一度生産が終了し姿を消していたホンダ オデッセイが、中国製造車を輸入する形で復活した。この新生オデッセイ、はたして「買い」なのだろうか!?
※本稿は2025年2月のものです
文:渡辺陽一郎/写真:ホンダ、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2025年3月10日号
復活の上級[ミニバン]!! 現行ホンダ [オデッセイ]ってどうなん!?
【画像ギャラリー】一度消滅したミニバンが逆輸入車として大復活!! 中国製ホンダ オデッセイは「買い」なのか!?(16枚)
ホンダ オデッセイ(生産国:中国 2023年12月再販売)
ホンダ オデッセイ(480万400~516万4500円 2024年累計販売台数:1万2006台)2023年12月に約2年ぶりに国内販売が復活。中国製となり、2L・e:HEVアブソルートが3グレード設定される
ホンダの上級ミニバンで、狭山工場の閉鎖に伴って国内販売を一度終了した後、改めて中国製の輸入を開始した。直列4気筒2Lをベースにしたハイブリッドのe:HEVを搭載する。
●オデッセイの「○」なところ
床が低いため乗降性に優れ、3列目も床と座面の間隔に余裕があり、実用で使える広さを持つ。低重心で走行安定性もいい。e:HEVは動力性能に余裕があり加速も滑らかだ。
●オデッセイの「×」なところ
国内生産時には2.4L自然吸気エンジンがあり、アブソルートの価格は約360万円だった。それが今はe:HEVのみで値上げされ、買い得グレードのe:HEVアブソルートEXは500万円を超える。2024年の売れゆきは2021年の60%以下だ。
●ホンダ オデッセイ 5つ星評価
・エンジン:★★★★☆
・ハンドリング:★★★★★
・内装の質感&居住性:★★★★★
・使い勝手:★★★★☆
●オススメ度:★★★☆☆
●オデッセイABSOLUTE EX ブラックエディション主要諸元
・全長:4860mm
・全幅:1820mm
・全高:1695mm
・ホイールベース:2900mm
・最低地上高:145mm
・最小回転半径:5.4m
・車両重量:1950kg
・エンジン:直列4気筒DOHC e:HEV
・総排気量:1993cc
・最高出力:145ps/6200rpm
・最大トルク:17.8kgm/3500rpm
・モーター出力/トルク:184ps/32.1kgm
・トランスミッション:電気式無段変速機
・WLTCモード燃費:19.6km/L
・Fサスペンション:ストラット
・Rサスペンション:車軸式
・タイヤサイズ:225/50R18
・車両価格:516万4500円
【画像ギャラリー】一度消滅したミニバンが逆輸入車として大復活!! 中国製ホンダ オデッセイは「買い」なのか!?(16枚)
投稿 復活の上級[ミニバン]!! 現行ホンダ [オデッセイ]ってどうなん!? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「不正が許せない」 ついに中央線グリーン車で“赤ランプ狩り”発生? SNSで広がる困惑の声、もはや「グリーン車警察」か? 自力救済が可視化する制度設計の限界とは
6月から「ガソリン価格引き下げ」へ 「10円ではなく減税を…」の声も! クルマに課せられる税金多すぎ問題は根深い!? 各団体も見直し求める現状は?
とうとうゼロに…「嘉手納の主」な戦闘機 45年の歴史に終止符「台湾情勢が危ういけど」 後継は?
超音速OKなロシア戦略爆撃機 ウクライナが撃墜 手段はミサイルじゃなかった!
ダイハツ「新型ムーヴ」まもなく登場!? 便利な「スライドドア」採用で「新しい時代の軽自動車」として復活か! 2年越しデビューで「ダイハツ復権」のキーになるのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
価格は500万くらいで。
いい車だったんだけどな。