現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ「ベリーサ」は12年もの長寿だったロングセラー! SUV全盛のいまこそ見直される上質コンパクトカーの魅力とは

ここから本文です

みんなのコメント

20件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • 2004年式で今年で19年目だけど今も乗ってます
    中はそこそこ広いし全然飽きてません
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • クラスを超えた高級感のある車って、売れないんだよなぁ。プログレ、ブレビス、ソニカなんてのもあったな。
      きっと価格が少しお高めだからでしょう。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • 確か出たときのキャッチコピーが
        小さな高級車
        興味あってみたんだけど女の子向けのクルマだなと思ってやめた
        この時の方向が今のマツダに生きているね
        車内の質感は国産メーカーでは一番だから
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • 「ZOOM-ZOOM」に染まらず独自路線で今でも新鮮味がある日本車離れしたスタイルが好きです。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • アクセラ デミオ がいいとおもっていました。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • 高齢者専用シートをオプション設定すれば
              超ロングセラーも可能!

              車が痛むのは高齢者を乗せるから(´・ω・`)
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • マツダ2で惜しいのは、リアシートの狭さ。
                ホイールベースと全長を少し伸ばしたモデルって出ないのかな?
                尤も、ベリーサの名はつげず、マツダ20ってなりそうだけど。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • マツダとしてはCX-3がベリーサの実質的な後継という位置づけだろう。
                  方向性は違うけれど…。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                  本文に戻る

                  こんな記事も読まれています

                  本当にEV時代はくるのか? 「EVシフトは踊り場」は本当か? 電気自動車のいまの立ち位置
                  本当にEV時代はくるのか? 「EVシフトは踊り場」は本当か? 電気自動車のいまの立ち位置
                  THE EV TIMES
                  JSB1000はドゥカティ水野涼がトップ。初日はファクトリー勢が上位に/2025全日本ロード PRE-TEST “Round ZERO”
                  JSB1000はドゥカティ水野涼がトップ。初日はファクトリー勢が上位に/2025全日本ロード PRE-TEST “Round ZERO”
                  AUTOSPORT web
                  “Music”をテーマに据えたランドローバー・ディフェンダーの日本独自の特別仕様車「ディフェンダー URBAN BEAT EDITION」が200台限定で発売
                  “Music”をテーマに据えたランドローバー・ディフェンダーの日本独自の特別仕様車「ディフェンダー URBAN BEAT EDITION」が200台限定で発売
                  カー・アンド・ドライバー

                  この記事に出てきたクルマ

                  新車価格(税込)

                  160 . 5万円 192 . 9万円

                  新車見積りスタート

                  中古車本体価格

                  9 . 8万円 70 . 7万円

                  中古車を検索
                  マツダ ベリーサの買取価格・査定相場を調べる

                  査定を依頼する

                  あなたの愛車、今いくら?

                  申込み最短3時間後最大20社から
                  愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                  あなたの愛車、今いくら?
                  ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                  メーカー
                  モデル
                  年式
                  走行距離

                  おすすめのニュース

                  愛車管理はマイカーページで!

                  登録してお得なクーポンを獲得しよう

                  マイカー登録をする

                  おすすめのニュース

                  おすすめをもっと見る

                  この記事に出てきたクルマ

                  新車価格(税込)

                  160 . 5万円 192 . 9万円

                  新車見積りスタート

                  中古車本体価格

                  9 . 8万円 70 . 7万円

                  中古車を検索

                  あなたにおすすめのサービス

                  あなたの愛車、今いくら?

                  申込み最短3時間後最大20社から
                  愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                  あなたの愛車、今いくら?
                  ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                  メーカー
                  モデル
                  年式
                  走行距離

                  新車見積りサービス

                  店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                  新車見積りサービス
                  都道府県
                  市区町村

                  あなたの愛車今いくら?