現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > おかえりラリーアート! 実戦復活で期待膨らむ!? 今後の三菱市販車への好影響はあるのか

ここから本文です

おかえりラリーアート! 実戦復活で期待膨らむ!? 今後の三菱市販車への好影響はあるのか

掲載 7
おかえりラリーアート! 実戦復活で期待膨らむ!? 今後の三菱市販車への好影響はあるのか

 ダカールラリーにWRCと世界各地のラリーシーンで大活躍した三菱ラリーアートが復活を果たす。今回は戦の場を変えてアジアクロスカントリーラリーに参戦。しかも監督はかつて大活躍した増岡浩氏。

 マシンは東南アジアをはじめ各国で売れに売れているピックアップトラックのトライトンだ。今回ラリーマシンに同乗試乗したのだが、この実力が待ってました三菱!! というほど凄まじいモノであった。

おかえりラリーアート! 実戦復活で期待膨らむ!? 今後の三菱市販車への好影響はあるのか

 これを機にもしや国内再販はあるのか? そしてアウトランダーPHEVなどの市販モデルにラリーアートのエッセンスは今後どう注入されるのか? これマジで必見っすよ!

文:ベストカーWEB編集部/写真:池之平昌信

三菱で一番売れているのはトライトン!? とにかく素性がお見事すぎっ

エンジンはデリカD:5と基本設計を同じとする2.4リッターディーゼルターボ。タイヤはヨコハマ ジオランダーM/Tを装着

 トライトンは東南アジアや中東、さらには豪州といった地域で支持されているモデルだ。今回ラリーに復活するにあたりなぜトライトンを選んだのだろうか? 増岡さんによれば「トライトンは一番売れている三菱車だから」という。一時日本でも正式に販売されていたモデルが知らず知らずの間、三菱の看板車種になっていたというワケ。

 増岡さんによれば出場マシンはほぼノーマルとのこと。もちろんロールバーの設置など過酷なラリーを乗越えるための武装は行うが、エンジンなども基本は市販版と同じだという。逆に言えばそれほどトライトンの素性が素晴らしいということの裏付けでもある。

大ジャンプ写真に注目!! とにかく足回りのデキがイイ

見よこの大ジャンプを!! 着地後の挙動は超自然!!

 実際、山梨県にある富士ヶ嶺オフロードにて助手席ながら同乗試乗をしたのだが、その実力たるや凄まじいモノであった。ちなみにドライバーはランエボなどの開発を手掛けた実験部の小出一登氏。小出氏いわく「足回りの動きが素晴らしいのです。リアは純正同様リーフスプリングなのだが、悪路でもしなやかそのもの。何より乗りやすいんです!!」と大絶賛。

 実際にオフロードコースを同乗しても、足がしっかり動いているなと感じられるほど。とくにジャンプからの着地シーンでも挙動がすぐに収まり、そのまま走行を難なくこなしてくれるのだった。そのド派手な走りは近日中に公開予定の動画をチェックいただくこととして、ここからトライトンの国内再導入&ラリーアートブランドの今後について直撃してみた。

ラリーアートの最終目標はコンプリートカーの市販化!? アウトランダーエボに期待!!

かつてコルトラリーアートVersion Rなどコンプリートカーも手掛けていた。せっかくブランドが再開されたのだから今度の期待も膨らむ!!

 アジアクロスカントリーに出場するのだから、これを機に日本に再導入も考えられそうだが、ズバリその予定はなし……。となると気になるのがラリーアートブランドのこれからだ。

 増岡氏いわく「まずは小さくスタートし、大きく開花させるのが目標」とのこと。すでにアウトランダーPHEVやデリカD:5、さらにはRVRといった人気モデルたちに純正オプションとしてエアロパーツなどをラインアップしている。

 だが、ギャランフォルティスラリーアートなどのような足回りだとかエンジンといった走りの部分に手を入れたコンプリートカーは未だない状況である。今はいわば、ファッションアイテムに留まってしまっており、今後の動向に注目が集まっている状況だ。

 3代目パジェロ、今は初代アウトランダーPHEVに乗っている大の三菱ファンの筆者からすれば、ぜひともパジェロエボリューションのようなコンプリートカーの市販化を実現させてほしいところ。可能ならばアウトランダーPHEVエボのようなスペシャルモデルに期待したい。その夢を実現させるためにも、まずはトライトンでアジアクロスカントリーラリーでの優勝を!! 元気な三菱の復活に期待だ!!

こんな記事も読まれています

日本発売を予定している新世代の燃料電池車、ホンダ・CR-V e:FCEV、北米で生産を開始
日本発売を予定している新世代の燃料電池車、ホンダ・CR-V e:FCEV、北米で生産を開始
月刊自家用車WEB
マツダ新型「“NE”ロードスター」!? パカッと開くリトラ復活!? 美しすぎる流麗デザインがカッコイイ「次期型モデル」の予想CGに反響も
マツダ新型「“NE”ロードスター」!? パカッと開くリトラ復活!? 美しすぎる流麗デザインがカッコイイ「次期型モデル」の予想CGに反響も
くるまのニュース
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
WEBヤングマシン
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
motorsport.com 日本版
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
バイクブロス
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
くるまのニュース
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
月刊自家用車WEB
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
バイクのニュース
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
ベストカーWeb
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
WEB CARTOP
ヒョンデ IONIQ 5 N 発売 高性能EVスポーツモデル
ヒョンデ IONIQ 5 N 発売 高性能EVスポーツモデル
Auto Prove
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
Merkmal
平嶋夏海さんがアネスト岩田ターンパイク箱根にやってくる!「あつまれ!なっちゃんねるミーティング」が6/8開催/ゲストとして Ruriko さんも登場
平嶋夏海さんがアネスト岩田ターンパイク箱根にやってくる!「あつまれ!なっちゃんねるミーティング」が6/8開催/ゲストとして Ruriko さんも登場
バイクブロス
マツダ新型「“後輪駆動”セダン」実車公開! クーペな“スポーティ”モデル! ガソリンエンジンも搭載する「EZ-6」中国に登場
マツダ新型「“後輪駆動”セダン」実車公開! クーペな“スポーティ”モデル! ガソリンエンジンも搭載する「EZ-6」中国に登場
くるまのニュース
気になってしょうがない!トライアルのバイクの後輪にある謎のツブツブの正体とは?
気になってしょうがない!トライアルのバイクの後輪にある謎のツブツブの正体とは?
バイクのニュース
マクラーレン『セナ・センプレ』…大胆なカラーで伝説のF1ドライバーを表現[詳細画像]
マクラーレン『セナ・センプレ』…大胆なカラーで伝説のF1ドライバーを表現[詳細画像]
レスポンス
ランチア『イプシロン』新型は「動く傑作」?
ランチア『イプシロン』新型は「動く傑作」?
レスポンス
外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
外すのは論外! 付いていても調整しないと効果は半減! 頭を休める役割「じゃない」クルマのヘッドレストの重要性
WEB CARTOP

みんなのコメント

7件
  • 日産吸収合併が近そうだ。 こんなものCMにもならず売れない。 
  • 三菱の車は余り見かけないですね 車種も少ないし軽自動車を他のメーカーにOEMで売っていたのもありましたが
    その場合三菱のダイャモンドマークは他の自動車メーカーのエンブレムになってる
    三菱が見かけないのは 部品在庫が早く無くなってしまい 車検の時に交換部品が無いと言われ車の買い替えしかなくなるからです
    昔大きなパジェロとかミニパジェロなどたくさん売れましたね 普通四輪駆動でディーゼル車ならばエンジンは丈夫だし
    結構古くなっても乗れます ランドクルーザーとか小さければジムニーとか
    古くても部品が買えるから大事の長く乗れるのですが 三菱は10年もすれば問屋さんから、部品が無いですと言われる
    自動車関係で働いていたからよくわかります そこらの点もどうにかしないと
    三菱離れになった原因の一つですが改善が見られるのか? 気になります。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

111.0928.0万円

中古車を検索
トライトンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

111.0928.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村