現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スズキ「GSX-R」の歴史を追う

ここから本文です

スズキ「GSX-R」の歴史を追う

掲載 5
スズキ「GSX-R」の歴史を追う

「GSX-R」といえば、スズキを代表する人気シリーズであり、初代が発売されてから、30年以上にもわたる長い歴史をもったモデルです。では、これまでにどのような歴史を歩んできたのでしょうか。

 そもそも、国内ライダーの多くが中型限定免許だった80年代は、400cc以上のバイクに乗るには、当時難関であった免許区分の限定解除をしなければならない時代でした。そのため、「ナナハン」と呼ばれた750ccの大排気量バイクは、当時のライダー達にとって憧れの存在だったのです。

GSX250R なら最近囁かれる「バイク=250ccで充分」説に異論ナシ!

 そんな中、市販車にもフルカウルを装備した中型免許で乗れる、400cc以下の高性能モデルが続々と登場します。このサーキットテクノロジーが凝縮されたレーサーレプリカマシンが、多くのライダーに支持されたことにより、空前のバイクブームが巻き起こりました。

 まずスズキは、初代「GSX-R」がデビューする前年の1983年に、「RG250Γ」を発売します。RG250Γは、量産世界初のアルミフレームにクラス最高の45PSエンジンなど、それまでの市販車にはない装備と刺激的な走りで、大ヒットをもたらしました。また、「レーサーレプリカ」という言葉はこのマシンがはじまりだとも言われています。

 RG250Γで成功を収めたスズキは、翌年の1984年に4ストローク、400ccエンジンの「GSX-R」を発売しました。激しさを増す400ccスポーツ戦線で、最もレーシーなスペックを誇り、丸目デュアルヘッドライトにカウル付きのレーサースタイルが、多くのライダー達を魅了しました。

 また、クラス初となるアルミフレームを活かし、59PSで直列4気筒ながら乾燥重量152kgと驚異的な軽量ボディも実現しています。加えて、前輪16インチホイールとアンチノーズダイブ付きフロントフォーク、フルフローターモノサスなど、足回りも一級品でした。まさに「GSX-R」は、400ccクラスのレーサーレプリカブームの火付け役となったモデルといえます。

 なお、この初期モデルには、「クラスを超えた性能」という趣旨が込められ、排気量を表す「400」の数字が車名に付けられていません。1999年まで生産され、モデルチェンジを繰り返しながら「GSX-R400」と車名も変更されました。

 そして1985年には、市販車初となる油冷エンジンを搭載した「GSX-R750」が登場します。水冷に比べて、軽量かつコンパクトな油冷エンジンとアルミフレームとの組み合わせで、車重はクラス最軽量の179kgを実現したモデルです。

 常識やぶりの軽量ボディと圧倒的な走りを実現した、ナナハンレプリカの元祖といえるモデルでもあり、その実力はライバル車の性能向上を促し、750ccクラス全体のレベルアップに貢献したほどとも言われています。

 GSX-R750はその後もモデルチェンジを繰り返し、1992年にはエンジンが水冷化されます。しかし、1998年で国内仕様は販売が終了となり、以降は輸出専用モデルとなっています。

 1986年には、GSX-R750と同デザインの「GSX-R1100」が発売されました。クラス初となるアルミフレームの採用で、197kgの超軽量ボディを実現しているほか、排気量1052ccの油冷4気筒エンジンは、130PSを誇ります。

 ちなみに、GSX-R1100は当時の市販車で世界最速となる、265km/hのデーターを記録したモンスターマシンでもあります。また、それまでのリッターマシンの常識を覆すパワーと軽快な走りで、このクラスに高性能レプリカ化をもたらしたモデルなのです。

 発売後もライバル車に対抗するために毎年のように改良をおこなっています。1989年にはフルモデルチェンジし、排気量を1127ccにアップさせました。このとき、新型のWクレードルフレームを採用したことで、出力が143PSまで向上しています。

 その後はツアラー的な性能を強めていき、90年代後半まで販売されましたが、ハイスピード・ツアラーの「GSX-R1100W」が最終モデルとなり、1999年に登場した後継モデルの「ハヤブサ」にバトンタッチしました。

 そして1987年には、シリーズ最小排気量モデルの「GSX-R250」が登場します。軽量で高剛性なボディと、新設計の4ストローク水冷マルチエンジンはパワフルなトルクを生み出すモデルです。

 1989年にフルモデルチェンジがおこなわれたことで、車名が「GSX-R250R」へ変更されたほか、アルミツインチューブフレームやSCAIの装備で、レース性能と一般走行での扱いやすさを向上させています。しかし、レーサーレプリカブームの終焉とともに、1991年に生産終了しました。

 その後の1992年には、海外仕様車としてGSX-R750の車体を共有し、排気量を小さくした「GSX-R600」が発売されます。翌年に一旦生産終了するものの、1997年に再び販売が開始され、北米から欧州へとマーケットの中心をチェンジしていきました。

 1996年に発売されたGSX-R750と、ほぼ同様のフレームを搭載しており、正立式フロントフォークを採用していました。また、600ccながら106PSを発揮し、高性能を誇ったモデルです。

 2001年には、新型GSX-R750をベースにした「GSX-R1000」が海外向けに販売を開始します。新設計のフレームを採用し、乾燥重量170kgに最高出力160PSをマーク。登場後の2年間にわたり、世界中のサーキットを席巻した最強スーパースポーツモデルでした。

 2017年には、8年ぶりのフルモデルチェンジがおこなわれており、日本国内仕様として「GSX-R1000R ABS」が発売されています。

 そして2018年には、GSX-Rシリーズの原付二種モデル、「GSX-R125」が登場しました。

 レーシーなフルカウルに頑丈なスチール製フレーム、力強いDOHC水冷単気筒エンジンを搭載したGSX-R125は、クラス最強のパワーを誇る本格125ccスポーツモデルとして人気を集めています。なお、海外向けモデルには「GSX-R150」もラインナップされているようです。

 このように、一口にGSX-Rと言っても、およそ30年にもわたる長い歴史の中で、さまざまな特徴を備えたモデルが販売されてきました。時代にあわせてモデルチェンジをおこないながら、現在まで販売されていることからも、GSX-Rシリーズの人気の高さが伺えます。

※ ※ ※ 

 1984年に登場した初代「GSX-R」は、バイクの高性能化の躍進に大きく貢献したモデルといえます。そのコンセプトはその後、登場するシリーズに受け継がれていきました。そんな高い基本性能をもったGSX-Rは、これからもファンから愛され続けていきそうです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

電気自動車を買って試す本音レポート リアルEVライフ[電費を計測する]の巻
電気自動車を買って試す本音レポート リアルEVライフ[電費を計測する]の巻
グーネット
レクサス「LM」6座仕様車を追加 3列目もラグジュアリーな空間に
レクサス「LM」6座仕様車を追加 3列目もラグジュアリーな空間に
グーネット
2車線の片側が突如右折レーンに! 富士見川越バイパスの終点はなんであんなに残酷なのか?
2車線の片側が突如右折レーンに! 富士見川越バイパスの終点はなんであんなに残酷なのか?
ベストカーWeb
なんちゃってセレブが「核融合科学研究所」へ大人の社会科見学!「核融合」は原子力発電の「核分裂」とは違うのよ~
なんちゃってセレブが「核融合科学研究所」へ大人の社会科見学!「核融合」は原子力発電の「核分裂」とは違うのよ~
Auto Messe Web
【24’ 5/7最新】レギュラーガソリン全国平均価格は174.7円 2週ぶり値下がり止まる
【24’ 5/7最新】レギュラーガソリン全国平均価格は174.7円 2週ぶり値下がり止まる
グーネット
鈴鹿で19台が参加しGT300専有テストがスタート。初日はmuta Racing GR86 GTが最速
鈴鹿で19台が参加しGT300専有テストがスタート。初日はmuta Racing GR86 GTが最速
AUTOSPORT web
【GT300開幕戦レビュー&シーズン展望】一歩抜きん出た印象のブリヂストン。最適解は交換か、無交換か
【GT300開幕戦レビュー&シーズン展望】一歩抜きん出た印象のブリヂストン。最適解は交換か、無交換か
AUTOSPORT web
アイルトン・セナのMP4/4がマクラーレン720S GT3で蘇る。ラグナ・セカに没後30年追悼リバリー登場/IMSA
アイルトン・セナのMP4/4がマクラーレン720S GT3で蘇る。ラグナ・セカに没後30年追悼リバリー登場/IMSA
AUTOSPORT web
好感度クラスNo.1! アウディA3 スポーツバックへ試乗 小改良 見違えるほど変わった車内
好感度クラスNo.1! アウディA3 スポーツバックへ試乗 小改良 見違えるほど変わった車内
AUTOCAR JAPAN
負傷のハプスブルク、WECスパでの復帰叶わず。グーノンがふたたびアルピーヌA424をドライブへ
負傷のハプスブルク、WECスパでの復帰叶わず。グーノンがふたたびアルピーヌA424をドライブへ
AUTOSPORT web
4児の父「杉浦太陽」、新車で買った「高級ミニバン」初公開! 「すごく乗りやすくて…」全貌を明かし「カッコイイ!」「好感持てる」の声集まる
4児の父「杉浦太陽」、新車で買った「高級ミニバン」初公開! 「すごく乗りやすくて…」全貌を明かし「カッコイイ!」「好感持てる」の声集まる
くるまのニュース
レッドブルF1代表、フェルスタッペンの契約にニューウェイに関する条項はないと明言
レッドブルF1代表、フェルスタッペンの契約にニューウェイに関する条項はないと明言
AUTOSPORT web
世界戦デビューの地でエルラシェールが復活。リンク&コーが週末完全制覇を達成/TCRワールドツアー第2戦
世界戦デビューの地でエルラシェールが復活。リンク&コーが週末完全制覇を達成/TCRワールドツアー第2戦
AUTOSPORT web
リスクはある? サイバーセキュリティ規制、非対応車は「脆弱」なのか 一部地域で販売継続
リスクはある? サイバーセキュリティ規制、非対応車は「脆弱」なのか 一部地域で販売継続
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイスが考古学調査!? 本社の増築予定地からローマ時代の遺物が出土…地元の小学生が「ジュニア考古学者」になりました
ロールス・ロイスが考古学調査!? 本社の増築予定地からローマ時代の遺物が出土…地元の小学生が「ジュニア考古学者」になりました
Auto Messe Web
アントネッリのF1デビューを早める動き。イモラでサージェントと交代との説は、メルセデスとウイリアムズが否定
アントネッリのF1デビューを早める動き。イモラでサージェントと交代との説は、メルセデスとウイリアムズが否定
AUTOSPORT web
BMW M4 に最強の「CS」、550馬力ツインターボ搭載
BMW M4 に最強の「CS」、550馬力ツインターボ搭載
レスポンス
史上最少僅差0.001秒決着! カイル・ラーソンが「ワイルドなフィニッシュ」で2勝目/NASCAR第12戦
史上最少僅差0.001秒決着! カイル・ラーソンが「ワイルドなフィニッシュ」で2勝目/NASCAR第12戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • 2000年モデルの750ccが好きだった。 だから、大型2輪免許が欲しいと思った。 試乗車も自動2輪だと乗れるバイクが少なく、大型2輪あると多くの2輪に乗れて便利。 
  • K7に乗ってます。
    15年落ちですが、不満なく走ってくれます。
    motogp撤退ですがGSX-Rはどの排気量でも進化し続けてほしいですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村