2023年6月8日(米テキサス・現地時間)、2世代目となるレクサスの本格オフローダー「GX」のワールドプレミアが、米国テキサス州オースティンで行われた。7人乗り3列シートの標準車に加え、アウトドア志向をより強めた5人乗り2列シート「オーバートレイル(OVERTRAIL)」もラインナップされる。
スピンドルボディとオフロード用機能パーツが融合
レクサス「GX」は、2002年より本格オフローダーとして、北米を中心に販売を開始が開始されたのを皮切りに、現在では世界の約30の国と地域へとマーケットを広げ、2023年3月末までの累計は約54万台を数える。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
さて、今回2世代目となった新型「GX」だが、その車両開発コンセプト「ザ・プレミアム・オフローダー」。いったい、どのような本格オフローダーへと進化を見せているのだろう。まずデザインから眺めてゆこうと思う。
新型「GX」のデザインコンセプトは、「ハイエンド(HIGH END )× プロフェッショナル(PROFESSIONAL)」というものだ。レクサスの本格オフローダーとして、機能的本質や動的性能に根差したプロポーションと独自性を追求し、上質なアウトドアライフスタイルを提供するという「意」だという。
エクステリアは、フロントピラーを従来型に比べて後方に引きつつ立てたことに加え、高く構えたフードシルエットなどスクエアなシルエットとされた。オフローダーとしての力強さを意識してのことだ。安定感を醸し出す、水平基調で前後方向に抜けていくボディの軸と大きく張り出したホイールフレアも印象的だ。ベルトラインが低くされているのは、より良好な視界の確保が目的だ。
そして、レクサスの象徴である「スピンドルボディ」と、オフロード機能に 根差したプロテクター形状の融合が新型「GX」を彩る。悪路走行時、石や草木などの障害物からコンポーネントを保護するためにセンター部はプロテクター形状で覆いつつ、サイドは、サブラジエーターに合わせて下に広げた冷却機能を持つグリル開口とすることで、本格オフローダーとしての独自のフロントアイコンされた。低く構えたフードセンターと、高く角張ったフードコーナーは、オフロード走行時の視界確保のためだ。
リアは、張り出した前後フェンダーとサイドからつながる削りだしのインゴットのような
フォルムが特徴だ。タフでモダンなプロポーションをイメージしてのことという。また、レクサスの新たなアイコンである、 「一文字リアコンビネーションランプ」と「LEXUSロゴタイプ」の採用も行われている。
ボディカラーは、フロードイメージを掻き立てるソリッド感のあるカラーから、都市の風景にも馴染む落ち着きのあるメタル系のカラーを中心に全7色が用意される。
2列目シートと3列目シートは、余裕のカップルディスタンス
インテリアは、デジタル環境が完備された、森の中にたたずむモダンで快適な別荘をイメージしてデザインされた。センターディスプレイは大型の14インチタッチディスプレイを搭載。多くの機能をディスプレイ内のソフトスイッチに集約しつつも、使用頻度の高い温度調整スイッチとオーディオスイッチは物理スイッチとされた。
ドライバー側に走行系や駆動系スイッチを機能別に配置したのは、オフロード走行時の操作性を考慮してのこと。カップホルダーにスライドリッドを設置したのも同様の趣旨。閉じた際には、スマートフォンなどのデジタルデバイスを置くスペースとしても使える。
室内は7人乗り3列シート仕様がベースで、2列目シートは、キャプテンシートもしくはベンチシートのいずれかを選択可能だ。スペース的も余裕があり、2列目、3列目シートに十分な前後カップルディスタンスが確保され、3列目シートは左右独立操作が可能な電動折り畳み機構がオプションで用意される。
インテリアカラーは、自然の情景と調和するモノトーン基調の配色。室内色は3色を設定。
オーバートレイル」仕様では、2色をとなる。 また、ドアトリムオーナメント表皮には、角度によって見え方が変化するパーフォレーション表皮をが採用されている。
ベースより20mmワイドトレッドの「オーバートレイル」仕様
「GX」は、7人乗り3列シートがベースとなるが、それに対して20mmワイド化したトレッドとブラックのアーチモールによる安定感あるスタンスなど、アウトドアでのタフさをより強調したデザインの5人乗り2列シートの「オーバートレイル」仕様もラインナップする。
路面に障害物の多いようなオフロード走行時の機能性を追求た別体のセンタープロテクションや、、ブラックのアウターミラーカバー、アウトサイドドアハンドルなどの専用アイテムがその存在感をアピールする。
「ボディカラーは、ソリッドのような色彩を持ちながら、メタリックの陰影により立体感を演出する新色の専用色「ムーンデザート」はじめ、バイトーンカラーも含む全6色がラインアップされる。インテリアカラーは、「ブラック」と明るいアースカラーの「シャトー」の2色となる。
シートデザインは、エクステリアのアンダーグリル形状をモチーフにデザインされたエンボスパターンや、肩口にはアクセントとしてオリーブカラーのバイオウルトラスエードRを採り入れるなど、専用の配色と加飾で特別感を醸し出している。
足元に履く専用の265/70R 18のオールテレーンタイヤは、タイヤメーカーと共同開発。サイドウォールは、泥濘路などでの脱出性向上などの機能とタフな印象のトレッドパターンを採用。
オウトツの強いスタイリングと背反する燃費性能においては、空力性能に影響のあるショルダー形状を最適化することで、風流れをコントロールすることで、対応している。
新GA-Fプラットフォームが上質な走りに貢献
新型「GX」には、本格オフローダーとしての高い耐久性・信頼性に寄与する新GA-Fプラットフォームの採用が行われた。
サイドレールとクロスメンバーの一部に、板厚や材質が異なる鋼材を適材適所に接合することで、重量を増やすことなく必要な強度と高い剛性の実現を目指された新GA-Fプラットフォームは、様々な環境下での上質な走りへの貢献が期待されている。
車両安定性に寄与するサスペンションは、フロントがハイマウントダブルウイッシュボーン式サスペンションで、リアにラテラルコントロールアーム付き4リンクリジッドサスペンションを採用、ともにジオメトリの最適化が図られている。特に伝統のリアリジッドサスペンションでは、悪路走破性を高めるために、ショックアブソーバーのレイアウト最適化やサスペンションの減衰効率のアップが行われている。
また、運転操作や路面状況に応じて、四輪のショックアブソーバーの減衰力を電子制御するAVSの設定も行われれ、アクチュエーターはより細かく減衰力を切り替えできるリニアソレノイド式とされた。大きなうねりと細かなオウトツが複合した路面においても、入力を低減させ車両姿勢を安定化する効果があるという。同時に、上下Gセンサー信号やステアリングセンサー信号、スピードセンサー信号等からの情報による、最適な減衰力制御もに行われている。
フォルムから磨き込まれた本格オフローダーとしての素養
悪路走破性向上ということでは、従来に比べ、アプローチアングルを5度立たせ、フロントオーバーハングを20mm短くされたことも指摘したい。そして運転に従来の油圧式パワーステアリングシステムから新規にモーターと減速機を用いた電動パワーステアリングが採用された。オフロード走行時の路面の障害物を乗り越えた際に発生するキックバックを低減する効果があるという。
アクセル・ブレーキ応答性にも手が加えられた。アクセル、ブレーキともに、極低速域からドライバーが意図した通りに応答することよう、ペダルのコントロール性の大幅向上が図られている。
ボディの高剛性強化も見過ごせない。走行時の安定した車両姿勢や優れた乗り心地などを実現するために、ドア開口部とロッカー下端のスポット溶接打点を増やしつつ、板金合わせ部分やフロアなどに構造用接着剤が使用されている。
さらに、ラジエーターサポート上部にクロスブレースを採用するほか、フードロック周りの剛性向上のために専用のリインフォースの追加や、Cピラー根本付近とホイールハウスをブレースで結合し、車両前後のバランスを整えなどの工夫が施されている。
それに歩調を合わせるようにステアリングのチューニングも行われている。EPSの採用により、低速から高速まで速度域に応じた取り回しのしやすい操舵感が目指されるとともに、シャフト、チューブの大径化などにより、従来型比ステアリング左右剛性が約50%向上した。優れた応答性と振動の抑制に効果が期待できる。
静粛性では、タイヤのNV性能を向上させつつ、フレーム車の特徴的構造であるボディとフレームをつなぐキャブマウントの特性の最適化で、路面からの入力のより一層の低減が図られた。エンジンノイズは、ダッシュインナーサイレンサーを刷新することで抑制。そして、ノイズの侵入経路となる微細な穴まで徹底的にシーリングしつつ、発泡材や吸遮音材が最適に配置するとともに、ボディ形状の最適化やアコースティックガラスの採用などにより、風切り音の低減が図られた。
レクサス ボディオンフレーム車初のハイブリッドシステム搭載モデルが登場
パワーソースは、3.5L V6ツインターボ(V35A-FTS)と2.4L 直4ターボ(T24A-FTS)+ハイブリッドシステムの2タイプが用意される。
3.5L V6ツインターボエンジンには、発進時を除くほぼ全域でロックアップクラッチを作動させ、ダイレクトなフィーリングを実現する10速ATを設定。従来の6速ATよりギヤステップのクロス化や全体のギヤレシオのワイドレンジ化が図られている。
また、高出力・大トルクの3.5L V6ツインターボエンジンの搭載により、トレーラーヒッチの牽引可能重量はクラストップレベルの
約3,600kgを実現している。
片や2.4L 直4ターボ+ハイブリッドシステムは、高熱効率な2.4L直列4気筒エンジンと新開発のダイレクトシフト8速ATの間に、モーターと湿式クラッチが一体となったフロントモジュールを組み合わせたものとなる。
ちなみに、レクサス ボディオンフレーム車初のハイブリッドシステム搭載となる。
スタビライザー効果を細かく制御する「E-KDSS」をレクサス初採用
走行性能はでは、オンロードの操縦安定性とオフロードの走破性を高次元で両立する、レクサス初採用の「E-KDSS」に注目したい。前後の電動式スタビライザーを独立制御し、路面状況や前後輪それぞれの状況に応じて、より細かくスタビライザーの効果を変化させるものだ。
新開発のサスペンションと組み合わされることで、従来を超えるホイールアーティキュレーションを実現し、岩石路やモーグル路などにおける路面追従性の向上が図られるという。
オフロード走行時の負荷を軽減する「クロールコントロール」も装備する。オウトツの激しいオフロードや滑りやすい路面を走行する際の運転負荷を軽減するもので、5段階の速度設定に合わせて、駆動力とブレーキ油圧を自動で制御してくれる。
これにより、アクセルやブレーキ操作をすることなく、ステアリング操作のみで極低速走行が可能。ホイールスピンや車輪のロックを抑制するため、スタックからの脱出能力が高く、駆動系への負荷も軽減する。
走行支援システムも充実させている。オフロード走行支援を、従来の5つのモードから、6つのモード(AUTO/DIRT/SAND/MUD/DEEP SNOW/ROCK)へ拡充したマルチテレインセレクトを採用。
新たに加わったAUTOモードは、各種センサーの情報から走行中の路面状況を推定し、ブレーキ油圧、駆動力、サスペンション制御を最適化する役目を果たす。また、従来ローレンジ(L4)のみであった動作範囲をハイレンジ(H4)にも拡張。岩石路の極低速走行から未舗装路の高速走行まで、しっかりとカバーしてくれるようになった。
マルチテレインモニターに後輪周辺クローズアップの新機能追加
4つのカメラを有する、「マルチテレインモニター」も心強い。フロント、サイド両側、リアに搭載したカメラでとらえた映像をカメラスイッチで切り替え、14インチディスプレイに車両周辺映像を映し出し、ドライバーの死角になりやすい車両周辺の路面状況を確認することができる。
アンダーフロアビューに切り替えると、手前で撮影された過去の映像を床下透過映像として提供し、現在の車両やタイヤ位置を示す線を合成することで車両下の状態や前輪の位置が確認できる。さらに、車両を透過し、後輪周辺をクローズアップして大きく表示する機能も追加。タイヤ付近の状況や障害物との距離感を把握でき、スタックや行き止まりからの脱出に役立ちそうだ。
急坂路での運転負荷を軽減する「ダウンヒルアシストコントロール」も装備。エンジンブレーキだけでは十分減速できないような険しい急坂路を下る際、四輪のブレーキ油圧を自動的に個別制御し、タイヤロックさせること無くサポートし。スイッチ操作によって選択された車速が保たれるため、ブレーキやアクセルの操作に気を使うことなく、ステアリング操作に集中することができる。
疲労軽減に役立つ、専用シートも嬉しい。悪路走行時の頭部揺れを低減するために、シートバックサイドを標準仕様に比べて柔らかくし、体がシートバックサイドに接触した際、胸部への左右の揺れをいなすことで頭部の揺れを抑え、前方視界の安定化と疲労軽減に寄与するというものだ。
先進予防安全技術は、「Lexus Safety System +」を装備。ミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせたセンサーを採用し、交差点などでの車両や、横断歩行者/自転車との衝突回避を支援する.「プリクラッシュセーフティ(PCS)」をはじめ、「レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)」、「レーンディパーチャーアラート(LDA)」、「レーントレーシングアシスト(LTA)などの機能が安全運転をサポートしてくれる。
レクサスGX主要諸元
●全長×全幅×全高:4950×1980×1870mm
●ホイールベース:2850mm
●パワートレーン:3.5L V6ツインターボ/2.4L 直4ターボハイブリッド
●駆動方式:フルタイム4WD
●ホイールサイズ:18/20/22インチ
[ アルバム : レクサスの本格オフローダー新型「GX」が 世界初公開 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
出たらこっちにしよう