現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > EVのキモはバッテリーの熱管理! 水冷・空冷・油冷があるけどそれぞれどんな特徴がある?

ここから本文です

EVのキモはバッテリーの熱管理! 水冷・空冷・油冷があるけどそれぞれどんな特徴がある?

掲載 24
EVのキモはバッテリーの熱管理! 水冷・空冷・油冷があるけどそれぞれどんな特徴がある?

 この記事をまとめると

■EVのバッテリーは温度が上がるので冷却性能が走行性能や充電性能を左右する

「MT」の「EV」を作ったら面白すぎた! なぜいまの市販EVはトランスミッションを積まないのか

■主に空冷、水冷、油冷の3つがあるが冷却性能は水冷の効率がいい

■駆動用バッテリーはEVとして使用したあとの再利用が今後の課題

 仮名タイトル

 電気自動車(EV)に車載される駆動用のリチウムイオンバッテリーは、冷却が必要だ。エンジンほど高温にはならないが、充電や放電の際の内部抵抗によって、温度が上がる。ゆっくり走っていればそれほど熱の影響は大きくないが、高速道路の走行や急な加減速の繰り返しでは温度が上がり、冷める間がなくなる。そこで、冷却性能がEVの走行や充電の性能を左右する。

 初代リーフなど、初期のEVは空冷が主だった。バッテリー容量もそれほど大きくなく、急速充電も連続して行われる機会が限られたので、それで基本性能は満たされた。

 それでも、高速道路を連続走行するような場合は、セルを重ねたバッテリーパックの場所によって、よく冷える箇所と、熱が溜まりやすい箇所が混在し、熱の溜まるセルに性能が引きずられることが起きる。バッテリーは、性能の落ちたところを基準に放電や充電が行われるためだ。

 水冷や、空調の冷媒を使った冷却は、バッテリーパックの位置を問わず配管を巡らせることによって冷却性能を安定させることができる。セルが持つ充放電性能を存分に発揮させられる。一方、その冷却水や冷媒の温度を調整するラジエター機能が必要であり、部品点数が増えたり、搭載位置をパッケージングに組み入れたりしなければならない。それは原価を高め、車両の部品配置に制約をもたらす。それでも、バッテリー温度が安定すれば、高速道路を連続走行したり、急速充電を繰り返したりしたい場合に有効だ。

 水や冷媒以外に、油冷も考えられているようだ。モーター冷却が油冷だからだ。電気系の冷却系統を一元化できる可能性がある。この場合も、水冷と同様に、配管やオイルクーラーなどの部品の追加と、その設置場所などパッケージングに考慮が必要だ。

 熱交換の性能は、空気を1とした場合、水が200倍で、油は30倍といわれる。やはり水冷が圧倒的に効率的で、効率が高いことはシステムの容量を抑えられることにつながる。

 駆動用バッテリーの冷却で考慮しなければならないのは、EV後の再利用だ。再利用では、バッテリーパックそのままではなく、可能な限りセルの単位まで細分化し、次の利用に適した性能の検証や、寸法に整えることが求められる。EVに車載されるバッテリーパックのままでは、あまりにも大きすぎる場合があるからだ。また、水冷や油冷で温度管理をしたとしても、厳密に1セルごとの温度管理ができるわけではない。バッテリーパック内の各セルの性能には、やはりバラツキが残る可能性がある。

 EV後の再利用をするには、分解しやすさが重要だ。それによって再利用も進むだろうし、再利用のための原価も下がることになる。その点で、もっとも優れるのは空冷だ。水冷や油冷は、配管を外すなど分解に手間がかかる。

 EVの進化は、単にクルマの商品性をいかに高めるかだけでなく、車種に応じた使い道を見極めながら、バッテリー冷却方法を性能向上だけでなく、EV後の再利用も視野に入れ適切な仕様に仕立てることが重要なのである。

 高性能であればいいという思考では、間違ったEVづくりになる懸念が残る。

こんな記事も読まれています

自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース

みんなのコメント

24件
  • ace********
    リチウムイオン電池とモーターでは管理すべき温度が違いすぎるから、油冷の共用はありえない。電池は充電の際にも冷却/加温が必要になることがあるから、電動エアコンの冷媒ダイレクトか、それを使った水冷式にするのが妥当。
  • 葛葉恭次
    EVの「キモっ!」だったら信者のことで確定なのにな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村