現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「カスタムハンドル Part.1」……ライディングポジションとバイクのスタイリングを決定づける カスタム用語集Vol.22

ここから本文です

「カスタムハンドル Part.1」……ライディングポジションとバイクのスタイリングを決定づける カスタム用語集Vol.22

掲載 更新 1
 「カスタムハンドル Part.1」……ライディングポジションとバイクのスタイリングを決定づける カスタム用語集Vol.22

セパレートハンドル

セパレートハンドルは、「セパハン」と略されることが多いハンドルです。「セパレート=分離する」というその意味のとおり、1本のパイプではなく、2本に分かれているのが特徴。フロントフォークに直接マウントするため、ライディングポジションは前傾となります。ハンドルがトップブリッジ上にこないため、マシンシルエットは低く、スポーティーな印象になるものポイントです。

【画像】カスタムハンドルの一例を画像で見る(5枚)

ひとくちにセパハンと言っても、フロントフォークに対しての角度(垂れ角)によって、ライディングポジションやスタイリングは大きく変わります。

セパハンは、カフェレーサーカスタムやネイキッドベースのパフォーマンスカスタムでよく使われますが、スーパースポーツやスポーツツアラーでもノーマル状態でセパハンが使われているモデルが多くあります。

一文字ハンドル

通常、ハンドルは上下や前後に曲げ加工が施されていますが、一文字ハンドルはその名の通り、まっすぐなハンドルです。とはいえ、手前に少し引かれている物がほとんどです。

しかし、高さはないため、セパハンほどではなにしろ、ライディングポジションは前傾のきついものとなります。

車体を低く見せることができるため、セパハンはきついけれど、バイクをスポーティーに見せたい人やアグレッシブなライディングポジションを取りたいという人に人気です。

また、ストレートバーやドラッグバーと呼ばれることもあります。

スワローハンドル

一文字ハンドルと同じく、低いライディングポジションやスタイリングにしたいけれど、セパハンほど低くしたくないという場合にチョイスされることが多いハンドルです。その名の通り、ツバメが羽を広げたようなスタイルが特徴で、カフェレーサーや旧車カスタムでよく装着されています。

スワローハンドルは鋭利な突起形状があるため、車検に通らない可能性があります。よく似たハンドルに「コンドルハンドル」がありますが、こちらは鋭利な部分がないので、車検も問題なく通るでしょう。(車幅や車高が大きく変わる場合は構造変更の必要があります)

コンチハン

正式名称はコンチネンタルハンドルです。じつはコンチハンに関しては細かなルールはありません。コンチハンとは一般的には、ネイキッドなどに採用される「低めのスポーティーなバーハンドル」のこと。純正ハンドルとしてもさまざまなモデルに採用されていますが、それぞれ幅や引き、高さはバラバラです。

コンチネンタルとは「ヨーロッパ大陸風」という意味があり、北米を代表するクルーザーのアップハンドルに対して、スポーティーなセミアップタイプのハンドルを「コンチネンタルハンドル(コンチハン)」と呼んだと言われています。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

F1開催サウジアラビア、将来的にはチームを買う可能性も? 「やらない理由はない。個人的にも見てみたい」と王子
F1開催サウジアラビア、将来的にはチームを買う可能性も? 「やらない理由はない。個人的にも見てみたい」と王子
motorsport.com 日本版
ジェネシスのハイパーカー『GMR-001』、ニューヨークの自動車ショーでレンダリング画像公開
ジェネシスのハイパーカー『GMR-001』、ニューヨークの自動車ショーでレンダリング画像公開
motorsport.com 日本版
トヨタ「カローラアクシオ/フィールダー」生産終了! 新車170万円×ちょうどいい「5ナンバーボディ」13年の歴史に幕! お手頃感ある「日本車の良心モデル」終焉に“悲鳴”も
トヨタ「カローラアクシオ/フィールダー」生産終了! 新車170万円×ちょうどいい「5ナンバーボディ」13年の歴史に幕! お手頃感ある「日本車の良心モデル」終焉に“悲鳴”も
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • motorider
    “スワローハンドル“昨年の秋くらいに見かけました。40年くらい見ていなかったが、まだ売っている?それとも先輩から譲り受けた? 運転しにくく見えたが、あの形状だとバランスを崩した際に立て直せないと思う。他に輸入車にある“バンザイ“している様に腕を挙げたままになるハンドル。あれ、疲れない? 背が高い人はともかく低くて手が短い人は苦痛では? 長い距離は無理だと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?