現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 出口”通り過ぎた! もし高速道「インター」間違えたらどうする!? 意外と知らない「救済」措置とは

ここから本文です

出口”通り過ぎた! もし高速道「インター」間違えたらどうする!? 意外と知らない「救済」措置とは

掲載 18
出口”通り過ぎた! もし高速道「インター」間違えたらどうする!? 意外と知らない「救済」措置とは

■もし間違ってしまっても絶対に「逆走」「Uターン」は禁止!

 高速道路を通行中、うまく車線変更ができずに目的のインターチェンジで流出できなかったり、ジャンクションで進路を間違えた場合、どのようにしたら良いのでしょう。
 
 実はある「救済制度」を利用することで、通り過ぎてしまったぶんの通行料はかからなくなります。

「目の前にパトカー」追い越しても問題ない!? 警察官に聞いてみた

 いうまでもなく、高速道路は一方通行です。

 間違えて進入してしまったり、目的のインターチェンジを通り過ぎてしまったとしても、転回(Uターン)や後退(バック)は絶対にしてはいけません。

 目的のインターチェンジを過ぎてしまった場合は、「特別転回」という制度を利用することで、通行料金は、もともと流出する予定だったインターチェンジまでの通行料で済ませることができます。

 まず、次のインターチェンジで降り、料金所の一般レーンで、精算前に道を間違えた旨を係員に伝えます。

 このとき注意したいのは、ETCカードは事前に車載器から抜いておくこと。無線通信に反応してしまい、精算されてしまうことを防ぐためです。

 事情を説明し、ETCカードもしくは通行券を提示すると、係員さんが「特別転回証明書」というものを発行してくれます。通行券の場合は、特別転回承認印を押してくれるそう。

 この「特別転回」とは、通行止めなどの際に、高速道路管理会社の指示によって転回する場合、退出するインターチェンジを指定することで、追加料金なしで目的のインターチェンジまで戻ることができる制度。

 道を間違えた際も事情を説明することで、この特別転回で対応してくれます。

 証明書とETCカードを受け取ったら、係員の指示・誘導に従って転回し、ETCカードは抜いた状態で、高速道路入口の一般(有人)レーンへ進み、再度、係員さんに事情を説明、目的のインターチェンジへ向かいます。

 ただNEXCO東日本によると、インターチェンジなどの構造によっては特別転回が利用できない場合もあるとのこと。またスマートインターなど、係員がいないゲートでは対応ができないため利用できません。

 また、当初の目的のインターチェンジに戻らず、その他のインターチェンジで流出する場合は、利用区間の通行料金を払う必要があり、特別転回によって目的のインターチェンジで流出した際も、最終の出口料金所ではETCの開閉バーが開かないことがあるといいます。

 そのためNEXCO東日本では、料金所スタッフがいるレーン、または料金精算機が設置されているレーンを利用するように推奨しています。

 なお首都高などの都市高速などでは、出口にゲートがないなどの理由もあって規約が異なり、特別転回の措置をとっていません。

※ ※ ※

 高速道路を走行中、うっかり進路を間違えてしまうと気が動転してしまい、「どうにか戻らなければ」と思ってしまうかもしれません。

 しかし本線上はもちろんのこと、料金所付近であっても、絶対に高速道路上で転回や後退をしてはいけません。

 また、サービスエリアなどで進む方向を間違え、誤って逆走をしてしまったら、焦ってUターンをせず、ハザードランプを点灯させたうえで速やかにクルマを路肩に寄せましょう。

 さらに乗員はクルマから離れて安全な位置に避難させ、道路緊急ダイヤル(#9910)、もしくは110番に連絡するようにしてください。

[編集部注記:2024年5月21日、文章の一部を修正しました]

関連タグ

こんな記事も読まれています

古い「ETC」使えなくなるってマジ!? 「勘弁して」と嘆きの声も! 使用不可な「車載器」の見分け方は?「10年以上使用」は要注意か
古い「ETC」使えなくなるってマジ!? 「勘弁して」と嘆きの声も! 使用不可な「車載器」の見分け方は?「10年以上使用」は要注意か
くるまのニュース
間違えると1度助かった命を落とす可能性も! 高速道路の事故で「やってはいけない」行為と正しい後処理とは
間違えると1度助かった命を落とす可能性も! 高速道路の事故で「やってはいけない」行為と正しい後処理とは
WEB CARTOP
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
恐怖の逆走車に「連携プレー」で立ち向かう! トラックと周囲車の”とっさの機転”に称賛の声「反応がすごい」「なぜ逆走した?」白昼の伊勢湾岸道で「一部始終」映像が公開
恐怖の逆走車に「連携プレー」で立ち向かう! トラックと周囲車の”とっさの機転”に称賛の声「反応がすごい」「なぜ逆走した?」白昼の伊勢湾岸道で「一部始終」映像が公開
くるまのニュース
地獄の渋滞「アクアライン木更津側」どうにかして!千葉県が側道「4車線化」国へ要望 混雑引き起こす「対面通行」状態は解消されるのか
地獄の渋滞「アクアライン木更津側」どうにかして!千葉県が側道「4車線化」国へ要望 混雑引き起こす「対面通行」状態は解消されるのか
くるまのニュース
道路上で”実験し放題”!? 新東名「未開通区間」で最先端技術が誕生中! 「自動運転しやすい道路」めざして「路車協調」実験現場が公開
道路上で”実験し放題”!? 新東名「未開通区間」で最先端技術が誕生中! 「自動運転しやすい道路」めざして「路車協調」実験現場が公開
くるまのニュース
罰金“計180万円”!? 「“ニセ”ナンバー」で暴走行為! 課せられる「罪」の重さは想像以上! 偽装ナンバーの見分け方とは
罰金“計180万円”!? 「“ニセ”ナンバー」で暴走行為! 課せられる「罪」の重さは想像以上! 偽装ナンバーの見分け方とは
くるまのニュース
道路にある「謎のカメラ」一体何してる? ピカッと光る「オービス“そっくり”」だけど…何が違う? 両者の見分け方とは
道路にある「謎のカメラ」一体何してる? ピカッと光る「オービス“そっくり”」だけど…何が違う? 両者の見分け方とは
くるまのニュース
「知らないなら“免許返納”を…」 道路にある「謎の斜線ゾーン」どんな意味? 停車したら違反じゃないの? 元警察官が解説
「知らないなら“免許返納”を…」 道路にある「謎の斜線ゾーン」どんな意味? 停車したら違反じゃないの? 元警察官が解説
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「クラウン」だけではない!? 「走り方」や「ナンバー」にも注目! 共通する特徴とは
「覆面パトカー」どうやって見分ける? 「クラウン」だけではない!? 「走り方」や「ナンバー」にも注目! 共通する特徴とは
くるまのニュース
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
運転中に「お先にどうぞ!」 歩行者に譲られ“素通りする”のは違反? 信号機の無い横断歩道… 過去には警察が違反撤回も!? どうするのが正解か
運転中に「お先にどうぞ!」 歩行者に譲られ“素通りする”のは違反? 信号機の無い横断歩道… 過去には警察が違反撤回も!? どうするのが正解か
くるまのニュース
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
沼津~下田 伊豆半島「信号ゼロ」へ”最後の区間”に反響多数!?「早急に完成して」「伊豆に必要」事業進行中の「伊豆縦貫道」どこまで進んだ!?
沼津~下田 伊豆半島「信号ゼロ」へ”最後の区間”に反響多数!?「早急に完成して」「伊豆に必要」事業進行中の「伊豆縦貫道」どこまで進んだ!?
くるまのニュース
高速道路の落下物、「落とし主」がわからないケースが多数…取り締まりは何件?
高速道路の落下物、「落とし主」がわからないケースが多数…取り締まりは何件?
driver@web

みんなのコメント

18件
  • ******
    追い越しレーン定速走行からいきなりノーウインカーで
    斜行2車線跨いで出口レーンに突っ込むの辞めてくれ
  • jwh********
    面倒くさそうなんで料金払います
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村