現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > オジェ、ダカール参戦に興味ナシ。ル・マン24時間には「また戻りたいという気持ちが強くなった」

ここから本文です

オジェ、ダカール参戦に興味ナシ。ル・マン24時間には「また戻りたいという気持ちが強くなった」

掲載
オジェ、ダカール参戦に興味ナシ。ル・マン24時間には「また戻りたいという気持ちが強くなった」

 今季WRC(世界ラリー選手権)にパートタイム参戦し、2勝を記録するなど依然として速さを保っているセバスチャン・オジェだが、今後の活動についてダカールラリーには興味がないと語った。

 オジェは2021年シーズン限りでWRCのフルタイム参戦から退いたが、それ以降もトヨタのドライバーとして3台目または4台目のマシンに乗ってWRCのパートタイム参戦を続けており、数多くのラリーに参戦している。

■多くのアクシデントに見舞われたトヨタ勢。7号車がフェラーリに敗れた決定的要因は“パンクとエンジントラブル”か

 40歳を過ぎたオジェは、今季走った4つのラリーで2勝、2位を2回と今も目覚ましい速さを見せている。

 そんなオジェの将来は過去に何度も話題に上ってきたが、本人はWRCへのフル参戦復帰には興味がないという姿勢を貫いてきた。

 ひとつの可能性として示唆されていたのは、ダカールラリーへの参戦である。ダカールは、元WRCドライバーたちがシリーズを引退した後によく参戦するラリーレイドイベントとなっている。トヨタはサウジアラビアが舞台となるダカールラリーへファクトリー参戦しており、オジェにとっては論理的な選択肢となりうる。

 しかし、8度のWRCチャンピオンに輝いたオジェは先日開催されたル・マン24時間レースを訪れ、今後数年間はダカールに参戦する予定はないと明言した。

「それ(ダカール)はまだリストには入っていないよ」とオジェは言う。

「マシンをテストするのは好きだよ。いつだって楽しい経験だからね」

「でも今のところ、このレースにそれほど魅力を感じたことはないんだ」

「ラリードライバーにとって、実際それは普通の移行だと言える。昔はよくあったことだよね。クロスカントリーラリーなら順応しやすいし、パフォーマンスを発揮するチャンスがある。ル・マンよりもね」

「でも僕はサーキットに出て自分をプッシュし、新しいことを学ぶというチャレンジのほうが好きだった。だから将来、もしラリーに参戦しないのであれば、ダカールよりもサーキットレースや耐久レースに集中することになると思う」

 オジェがWRCへのコミットメントを減らして以来、オジェはスポーツカーレースに挑戦。2022年にはリシャール・ミル・レーシングのLMP2マシンを駆り、ル・マン24時間を含むWEC(世界耐久選手権)3戦に出場した。

 またオジェは2度にわたってトヨタのハイパーカーGR010 HYBRIDをテストし、3台目のマシンでル・マンのハイパーカークラスを戦う可能性も検討されていたが、追加エントリーは実現しなかった。

 オジェは、パートタイムのラリープログラムに集中し続けるため、スポーツカーレースへの復帰は今のところ考えていないと話したが、先日のル・マン24時間を間近で見て「また戻ってきたいと思うようになった」とも語った。

「つまり、絶対にないとは言い切れないということだ。今のところそういう計画はない」

 オジェは、自身と同じように今季WRCにパートタイム参戦し、様々なカテゴリーに挑戦しているカッレ・ロバンペラについても言及し、ラリードライバーとして成長する上でも、サーキットレースは役に立つと語った。

「でも、ラリードライバーもサーキットレースが好きなのは事実だし、新しいことを学んだり、サーキットで経験を積んだりするのはいつだって面白いことだと思う」

「たとえそれが本当にそうだったとしても、様々なカテゴリーについて話すことができる。サーキットで学べば、より優れたラリードライバーになるために役立つ、ちょっとしたことが必ずあるはずだ」

「同時に、ル・マン24時間レースでラリードライバーをマシンに乗せるのは少し難しく、チャレンジングなことだと思う。僕の3年前の経験を活かして、経験豊富なサーキットドライバーと組んだ方がいいかもしれない」

「ラリーでのパートタイムプログラムは、今のところ僕にとても合っているからね。僕はここに留まるのが好きなんだ。でも今日、あそこ(ル・マン)にいてレースを見て、またいつか戻ってきたいという気持ちがさらに強くなったよ」

こんな記事も読まれています

もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
AUTOSPORT web
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
AUTOSPORT web
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
ベストカーWeb
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP予選速報|フェルスタッペン、レッドブルリンクでのGPで5回連続PP! チームの母国で躍動。角田裕毅は14番手
F1オーストリアGP予選速報|フェルスタッペン、レッドブルリンクでのGPで5回連続PP! チームの母国で躍動。角田裕毅は14番手
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村