現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > コンパクトSUVの元祖エスクードは消滅! 初代モデルが残した偉大すぎる功績とは!?

ここから本文です

コンパクトSUVの元祖エスクードは消滅! 初代モデルが残した偉大すぎる功績とは!?

掲載 更新 7
コンパクトSUVの元祖エスクードは消滅! 初代モデルが残した偉大すぎる功績とは!?

 皆さんご存知の通り、昨今は世界中でコンパクトSUVが売れ筋モデルになっている。ポルシェやメルセデス・ベンツといった高級ブランドでさえSUVを避けては通れない。

 世界中で人気のあるSUVだが実は、この市場を開拓したのは2021年に国内販売を終了したスズキ エスクードと言っても過言ではないのだ。今回は超偉大な功績を残したエスクードのスゴさを改めて振り返っていこう。このモデルがなかったら今のブームなんてなかったかもしれない!?

16年ぶりに復活した新型インテグラ 日本発売の可能性はゼロなのか!? 

文/ベストカー編集部
写真/スズキ

■初代エスクードはコスパ最強で大ヒット!

「クロスカントリーセダン」というコンセプトで登場した初代エスクードは、現在主流のシティSUVというより、ライトクロカンという表現の方が当てはまる

 スズキ 初代エスクードがデビューしたのは1989年のこと。当時「SUV」という言葉は使用されず、この手のモデルはもっと大きな括りで「RV」と呼ばれていた。

 そしてRVといえばトヨタ ランドクルーザーシリーズや三菱 パジェロといった大きなボディを持つ本格クロカンモデルしかなく、価格もグレードによっては500万円クラスに入るような高級車という扱いであった。

 そんな時代に初代エスクードは、136万4000円~という超低価格で勝負に出たのだ。しかもランクルなどと同様にラダーフレームを持つ本格派でありながら、ボディサイズも5ナンバーをキープする手軽さ。イメージとしてはジムニーの乗用車版といったところだ。

初期モデルは1.6LのSOHCエンジンのみだったが、モデルライフ中にエンジンのDOHC化や、5ドアモデル追加。2.5LV6エンジンの搭載もされた

 ちなみに初代エスクードのボディサイズは全長3560mm×全幅1635mm×全高1665mm(3ドアモデル)であり、現行モデルに例えるとトヨタ パッソや日産 マーチ程度である。

 ハードトップにコンバーチブル、そして1990年に5ドア仕様のノマドを追加設定するなど、バリエーションの豊富さも人気を後押しした要因であった。初代エスクードは本格派でありながら手ごろな価格、そしてコンパクトとあって、若年層を中心に大ヒットとなったのだ。

■RAV4はエスクードのヒットで誕生した!!

 もちろんライバルメーカーが黙っているワケもなく、1995年にトヨタ 初代RAV4が登場したほど。こちらはより敷居を低くすべく、FFベースのモデルであったが、初代エスクードの存在がなければ生まれていないモデルといっても過言ではないのだ。

 もっといえば、スズキは今の世界的なコンパクトSUV市場に早くから目を付けていたのだ。2022年から33年も前に商品化させるその先見性は、実に見事だといえよう。

スズキの世界戦略車であるエスクードは、名前を変えつつ欧州をはじめとして世界中で販売されている。日本では販売終了するが、欧州仕様の「ビターラ」はまだ続くようだ

 その後1998年登場の2代目モデル、2005年の3代目モデルまではラダーフレーム構造を踏襲した本格派モデルであった。しかも3代目、パジェロや少し前のランドローバーの各モデル同様、モノコックボディにラダーフレームを組み合わせたビルトイン方式を採用していた。

 最終モデルとなった2015年デビューの4代目モデルは、フルモノコックとし軽量化を実施し、低燃費化を図るなど時代に即した進化を遂げてきたのだ。残念ながら日本市場においては2021年10月、32年にも及ぶ歴史に幕を閉じてしまったのだ。

■今こそ原点回帰を!

 その後、新型モデルのアナウンスはなく、後継モデルが存在するかも不明である。一方、現行ジムニーはスクエアなボディとするなど、原点回帰を図り大ヒットとなっている。

ジムニーは5ナンバー仕様の「シエラ」がある。その5ドア版があったら人気が出る? 新型「S-CROSS(Sクロス)」の日本導入とどちらの可能性が高いだろうか

 それだけに、筆者個人としてはエスクードも初代モデルのコンセプトを踏襲し、復活を果たしてほしいところだ。2018年の現行ジムニー登場以来ウワサの絶えない5ドアモデルをエスクードの後継とするなど、どうだろうか!

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら

みんなのコメント

7件
  • ジムニーよりエスクードの方が車格が
    ワンランク上のイメージだったが、
    消滅したという事は単純に数売れなかったの
    だろうか。

    これくらいの大きさのモデルは
    市場が求めているハズだが。
  • これをSUVと同列で扱わないほうがいい。
    当時としては、結構ガチにオフロードマシンしてたからな。
    形だけでオフロードに入って動けなくなるような車とは違う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

297.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

50.1308.0万円

中古車を検索
エスクードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

297.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

50.1308.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村