現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > マセラティ 「MC20チェロ」発表 唯一無二のスパイダーモデル

ここから本文です

マセラティ 「MC20チェロ」発表 唯一無二のスパイダーモデル

掲載
マセラティ 「MC20チェロ」発表 唯一無二のスパイダーモデル

マセラティ本社は2022年5月25日、モデナで予告通りスーパースポーツカーMC20のスパイダー「MC20チェロ」のワールドプレミアを行なった。MC20チェロはスーパースポーツカーと呼ぶにふさわしいパフォーマンスと、未だかつてないほどのドライビングプレジャーを全身で感じることのできる、至高の没入感を実現した唯一無二のスポーツカーである。

MC20チェロの特長的なキャラクターは、その車名で表現されている。マセラティ・コルセ(レーシング)を意味する「MC」、マセラティ・ブランドにとって新時代の幕開けとなった2020年を指す「20」、そしてイタリア語で「空」を意味する「チェロ(Cielo)」は、クーペタイプの美しさを生かしながら、空の下で運転する喜びや楽しさを追求したモデルであることを示している。

ジャトコ 中・大型FF車用CVTなどを初展示

また、革新的なV型6気筒ネットゥーノ・エンジンを搭載するMC20チェロは、格納式ガラスルーフという独創的な装備によりスポーツ性とラグジュアリーの高次元の融合を実現している。

このガラスルーフやウインドウは高分子分散型液晶(PDLC)技術により、センタースクリーンのボタンに触れるだけで、ガラスは一瞬にして透明から曇った状態へと変化する最先端のエレクトロクロミック(スマートガラス)が採用されている。

そしてルーフの断熱性とわずか12秒という開閉速度も、業界最高レベルとなっている。これらの技術が凝縮されたことで、MC20チェロは五感で感じる運転体験をもたらす。ルーフを閉じ、窓を曇らせれば何かに包まれたような感覚、ルーフを透明にすれば光が溢れるような感覚、そしてルーフトップを格納すれば外の世界を全身で感じることができるのだ。

MC20チェロは、従来のクーペと比べ重量の増加はわずか65kgで、これは緻密な設計により達成されている。また圧巻のパワーウェイト比に加え、カーボンファイバー・シャシー(クーペ、スパイダー、将来的に発売される電動バージョンの3モデル共通)が驚異的なねじれ剛性を確保し、公道やサーキットにおける卓越したハンドリングを生み出している。

ボディは徹底的に空力性能の追求により洗練され、唯一、バタフライドアを採用したことでスーパースポーツカーらしいサプライズ感を演出。これはキャビンへの乗降を容易にするだけでなく、カーボンファイバー製のコックピットとフロントホイールの存在感を強調している。

今回発表されたボディカラーは、カスタマイズプログラム「フォーリセリエ」で提供される新しい3層のメタリックカラー「アクアマリーナ」が用いられている。光との相互作用で驚くような色彩の変化を見せるアクアマリーナは、レースシーンから着想を得たMC20のスポーティなDNAを彷彿とさせるパステルグレーをベースに、虹色のアクアマリン/マイカが色合いを鮮やかにすることで、格別の存在感を放っている。

またMC20チェロは、様々なアクティブ・セーフティシステムが搭載されている。MY22からMC20に装備されているパーキングセンサー、リヤビューカメラ、ブラインドスポットモニタリングに加え、新型スパイダーには自動緊急ブレーキ、道路標識情報、新型の360度カメラが装備されている。

さらにさらに、MC20チェロは「ハイ・プレミアム ソナス・ファベール(Sonus Faber)」オーディオシステムがオプション設定されている。車載オーディオシステムをスパイダー車内固有の音響・配置条件に合わせて最適化されており、ソナス・ファベールのオーディオシステムの特徴ともいえる「ナチュラルサウンド」を実現する12個のスピーカーを配置している。

またインフォテイメントでは、マセラティ・インテリジェント・アシスタント(MIA)マルチメディア・システムとマセラティ・コネクトを搭載している。

日本での価格は3385万円(税込み)を予定しており、今回のワールドプレミアと同時に受注を開始している。デリバリー開始は2023年初春が予定されている。

   
マセラティ MC20 関連情報
マセラティ 関連情報
マセラティ 公式サイト

The post マセラティ 「MC20チェロ」発表 唯一無二のスパイダーモデル first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2995.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2298.03950.0万円

中古車を検索
MC20の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2995.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2298.03950.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村