現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > かつてのトヨタの大看板 若者向けの代表車 今は忘れ去られつつある…セリカの偉大な軌跡

ここから本文です

かつてのトヨタの大看板 若者向けの代表車 今は忘れ去られつつある…セリカの偉大な軌跡

掲載 更新 17
かつてのトヨタの大看板 若者向けの代表車 今は忘れ去られつつある…セリカの偉大な軌跡

 日本の元祖スペシャルティカーのトヨタセリカは2006年に消滅し、36年にわたる歴史にピリオドを打った。早いもので消滅から15年が経とうとしている。

 かつて日本のクルマ好き、若者を魅了し続けたセリカも、今の若い世代の人は名前も知らない存在になってしまったかもしれない。

新型86/BRZが待ちきれないファンに朗報! 現行型の中古が抜群にお買い得に!!

 セリカの上級車種として登場したスープラ(日本ではセリカXX)も一度は消滅しながらも、2019年に17年ぶりの復活を遂げたこともあり、セリカブランドが今後復活する可能性はゼロではない。

 復活の淡い期待を抱きながら、セリカの偉大なる歴史を振り返っていく。

文/片岡英明、写真/TOYOTA

【画像ギャラリー】惜しまれつつ消滅して15年 秘蔵写真&貴重写真満載で綴る日本の名車セリカの歴史

初代は元祖日本のスペシャルティカー

初代セリカ(クーペ):1970~1977年 全長4165×全幅1600×全高1310mm、価格/87万5000円(1600GT)、だるまセリカの愛称で呼ばれた

 ボトムのクルマまで高性能になった21世紀、人々のデザインに対する好みは大きく変わってきている。20世紀後半まで、クルマ好きの憧れの存在だったのが、ファッショナブルなデザインのクーペモデルだ。

 1960年代から日本に定着したが、とりわけセンセーショナルだったのが、1970年12月に鮮烈なデビューを飾ったトヨタの「CELICA(セリカ)」である。

 その1年前の東京モーターショーにトヨタは「EX-1」を参考出品したが、このショーカーのデザインを落とし込んだ流麗なスポーツクーペがセリカだ。

 新しいジャンルのパーソナルカーであることを主張するために「クーペでもハードトップでもない、スペシャルティカー!!」のキャッチフレーズを用いた。

 メカニカルコンポーネンツは同時期に発表されたカリーナと共通だが、スポーティ度を高めている。フラッグシップの1600GTが搭載するのは、ソレックスの高性能キャブレターに5速MTを組み合わせた2T-G型直列4気筒DOHCだ。

 この1600GT以外は特定のグレードを持たず、ユーザー好みのクルマに仕立てられるフルチョイスシステムを採用している。これは自動車業界初の試みだった。

初代セリカ(リフトバック):1973~1977年 全長4215×全幅1620×全高1280mm、価格/112万円(2000GT)、ダックテールが大人気

 1973年春、セリカは新しい仲間を加えている。ファストバックデザインにリアゲートを組み合わせた伸びやかなフォルムのリフトバック(LB)だ。これを機に2Lシリーズも設定した。

 2000GTが搭載するのはマークII2000GSSから譲り受けた18R-G型DOHCである。この直後から強化された排ガス規制に取り組み、1974年には最先端の電子制御燃料噴射装置、EFIを送り出した。

 スポーツモデルの新しいトレンドと価値を提案し、デートカーとしても持てはやされたセリカは1977年夏まで第一線で活躍を続け、2代目にバトンを託している。

主役の座を奪われた2代目と走りを進化させた3代目

2代目セリカ(クーペ):1977~1981年 全長4410×全幅1640×全高1305mm、価格/157万7000円(2000GT)、リフトバックも設定

 第2世代のセリカは北米市場を意識した力強いデザインだ。1978年にはスカイライン2000GTに対抗してLBのノーズを伸ばし、直列6気筒エンジンを押し込んだセリカXX(ダブルエックス)を仲間に加えている。

 だが、軽快感の薄いデザインは日本のファンに不評で、ライバルのシルビア/ガゼールやコスモAPにスペシャルティカーの主役の座を奪われた。

 そこで1981年7月に、ウエッジシェイプにポップアップ式の変形ヘッドライトを採用した3代目セリカを投入している。

3代目セリカ(クーペ)前期:1981~1983年 全長4435×全幅1665×全高1320mm、価格/175万4000円(2000GT)、ポップアップ式ヘッドライトが特徴

3代目セリカ(クーペ)後期:1983~1985年 全長4435×全幅1665×全高1320mm、価格/173万8000円(1600GT-R)、ライトが格納式となった通称ブラックマスク

 走りの楽しさに不満が出ていたから、4輪ディスクブレーキやラック&ピニオン式のステアリングギアなどを採用し、走りのポテンシャルを大幅に高めた。

 また、上級のセリカXXもモデルチェンジし、リトラクタブルヘッドライトやデジタルメーターなど、話題の装備を採用するとともに2800GTには当時最強を誇った2.8Lの5M-GEU型直列6気筒DOHCエンジンを積んでいる。

 途中で日本初のDOHCターボを加え、1600GTのパワーユニットも新世代の4A-GEU型直列4気筒DOHC4バルブに換装した。A60と呼ばれる2代目のセリカXXも2LのDOHC4バルブエンジンを加えるなど、高性能化を図っている。

 スペシャルティカーの魅力を、新しいテクノロジーによって強くアピールし、ファン層を大きく広げたのが、この時代のセリカだ。

初代セリカXX:1978~1981年 全長4600×全幅1650×全高1310mm、価格/183万9000円(2600G)、北米では初代スープラとして販売

4代目の流面形デザインは今も色褪せない

4代目セリカ:1985~1989年 全長4365×全幅1690×全高1295mm、価格/207万7000円(2000GT-R)、流面形デザインが美しい

 1985年8月、セリカは3度目のモデルチェンジを実施した。ST160の型式で呼ばれる4代目は、リトラクタブルヘッドライトを採用した美しい流面形の3ドアハッチバッククーペとして登場する。

 3代目までは後輪駆動のFR方式だったが、4代目は駆動方式を前輪駆動のFFへと大転換した。サスペンションも4輪ストラットの独立懸架になる。

 トヨタは下のクラスからFF化を進めていたが、プレリュードの好調にも刺激を受け、FFスペシャルティカーの道を選んだのである。

 GTシリーズの心臓は、高回転を得意とする直列4気筒のDOHC4バルブだ。FR時代以上に気持ちいいハンドリングを身につけ、パワフルだから運転するのが楽しい。

 1986年10月、センターデフ式フルタイム4WDのセリカGT-FOURを投入した。心臓はインタークーラー付きターボを組み合わせた3S-GTE型だ。

 このGT-FOURはWRC(世界ラリー選手権)に参戦して大暴れし、新しいスペシャルティカーの時代を切り開いている。また、爽快なフルオープンのコンバーチブルをカタログモデルとして設定したのはこのセリカが最初だ。

初代セリカGT-FOUR(ST165)はカルロス・サインツの手により、1990年に日本車初のドライバーズタイトルを獲得

セリカの上級モデルをXXからスープラに車名統一

2代目セリカXX:1981~1986年 全長4660×全幅1685×全高1315mm、価格/232万3000円(2800GT)、初代ソアラとコンポーネントを共用

 グランドツアラーとしての資質を高めた2代目のセリカXXは、スタリオンや身内のソアラまでをライバルにするほど、知名度を高めた。

 そして1986年2月にベールを脱いだ。3代目では車名を海外向けと同じ「スープラ」を名乗っている。

 駆動方式はセリカとは違い、後輪駆動を守り、操る楽しさ、気持ちいい走りを前面に押し出した。

 エクステリアは人気の高かったA60系セリカXXの流れを汲むデザインだ。センターピラーをロールバー風の処理としたことにより、脱着式のディタッチャブルトップ採用のエアロトップの追加も実現した。

 インテリアは2+2レイアウトと割り切り、ハイパフォーマンス・スペシャルティカーとしての立ち位置を明快に打ち出している。

初代スープラ:1986~1993年 全長4620×全幅1690×全高1310mm、価格/335万5000円(3.0GTターボ)、グループA、ラリーで活躍

 だが、メカニズムの多くは2代目のZ20系ソアラから譲り受け、走りの実力を飛躍的に高めた。サスペンションは4輪ともダブルウイッシュボーンへと進化している。

 電子制御サスペンション(TEMS)が用意され、時代に先駆けて電子制御スキッドコントロールや4輪ESCも設定する。

 エンジンは、インタークーラー付きターボで武装した3Lの7M-GTEU型直列6気筒DOHCバルブと2Lの1G-GTEU型DOHCツインターボが主役だ。

 1990年夏にはパワーユニットを新世代の1JZ-GTE型2.5L、直列6気筒DOHCツインターボに換装し、魅力を広げた。

WRCを席巻した5代目と6代目

5代目セリカ:1989~1993年 全長4420×全幅1690×全高1305mm、価格/188万円(GT-R)、エディ・マーフィがスゴスバセリカとCMでアピール

 年号が平成に変わった1989年の9月、5代目のST180系セリカが登場する。

 メカニズムは先代の進化版だが、世界初のアクティブコントロールサスペンションと速度感応型電子制御4輪操舵システムを採用するなど、新鮮なメカニズムを積極的に盛り込んだ。

 GT-FOURはさらにパワーアップされ、WRCで群を抜く速さと強さを見せつけた。

3代目セリカGT-FOUR:1994~1999年 全長4420×全幅1750×全高1305mm、価格/317万1000円(標準)、丸4灯の精悍なフロントマスクで大人気 

 これに続く第6世代のST200系セリカもサスペンションやエンジンに新機構を採用し、注目を集めている。1980年代後半からの10年間、セリカはWCRで大暴れするとともに、洗練された走りが多くのファンを魅了した。

  1993年5月、スープラは第2世代にバトンタッチする。運動性能を高めるために3ナンバーのワイドボディを採用し、前後の重量配分も最適化した。また、エアロダイナミクスも徹底的に磨いている。

 パワーユニットは1JZ-GE1型を3Lに拡大した2JZ-GE2系の直列6気筒DOHCと2ウェイツインターボだ。トランスミッションはゲトラグ社と共同開発した6速MTと電子制御4速ATを設定する。

 ドイツのニュルブルクリンクなどで積極的に走り込みを行ったから、世界トップレベルのハンドリング性能を身につけた。

 だが、1990年代後半にはスポーツモデルの市場は冷え切り、排ガス対策も難しくなった。頼りにしていた北米でもクーペブームは去り、販売は苦戦するようになる。

斬新なデザインの7代目は販売面で苦戦して終幕

 最期のセリカとして1999年9月に送り出された7代目はFF車だけと割り切り、エンジンも1.8Lにダウンサイジングされた。

 大胆なデザインを採用して巻き返しを図ったが、販売は低迷する。厳しくなった排ガス規制を理由にスープラは2002年に生産を終了した。セリカも2006年に36年の歴史に終止符を打っている。

 だが、直列6気筒エンジンを積むスープラは2019年春にBMWとジョイントして復活した。スペシャルティカーのジャンルを切り開き、デザインの先進性でも若者に夢を与えたセリカは今も沈黙を守り通している。

 復活を望むのは、昭和の時代にスペシャルティカーに憧れた人たちだけではないだろう。

7代目セリカ:1999~2006年 全長4335×全幅1735×全高1305mm、価格/222万円(SS-II)、斬新なデザインの意欲作だが、最後のセリカとなった

【画像ギャラリー】惜しまれつつ消滅して15年 秘蔵写真&貴重写真満載で綴る日本の名車セリカの歴史

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
AUTOSPORT web
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
くるまのニュース
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
AUTOCAR JAPAN
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
AUTOCAR JAPAN
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
AUTOSPORT web
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
Auto Messe Web
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
乗りものニュース
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
レスポンス
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
AUTOSPORT web
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
motorsport.com 日本版
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
VAGUE
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
くるまのニュース
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
GQ JAPAN
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
レスポンス
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
motorsport.com 日本版
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
AUTOSPORT web
フィアット新型「600e」と暮らしてみたら「500L」との2台体制を夢見てしまい…ファミリーカーとしてオススメの1台です【週刊チンクエチェントVol.47】
フィアット新型「600e」と暮らしてみたら「500L」との2台体制を夢見てしまい…ファミリーカーとしてオススメの1台です【週刊チンクエチェントVol.47】
Auto Messe Web
なんとも物騒な「煤殺し」ってなんだ!? トラックドライバー御用達アイテムの正体とは
なんとも物騒な「煤殺し」ってなんだ!? トラックドライバー御用達アイテムの正体とは
WEB CARTOP

みんなのコメント

17件
  • シルビアみたいに
    復活をチラつかせた、ただのネタ稼ぎだな。

    現実を見るべきなのはベストカーの方だ。
  • セリカはトヨタの中でも指折り名車。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

181.7240.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.9650.0万円

中古車を検索
セリカの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

181.7240.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.9650.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村