現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダが「すごいSUV」実車展示! まもなく登場! 全長4.8mボディ&斬新機能採用!? 24年夏発売で反響多い「CR-V」どんな人が買う?

ここから本文です

ホンダが「すごいSUV」実車展示! まもなく登場! 全長4.8mボディ&斬新機能採用!? 24年夏発売で反響多い「CR-V」どんな人が買う?

掲載 1
ホンダが「すごいSUV」実車展示! まもなく登場! 全長4.8mボディ&斬新機能採用!? 24年夏発売で反響多い「CR-V」どんな人が買う?

■ホンダが「すごいSUV」実車展示!

 水素を燃料としたホンダの新型SUV「CR-V e:FCEV」の日本国内発売が2024年夏に予定されています。
 
 これまで、実車がイベントで展示された他、すでに先行特設サイトも公開されていますが、SNSではどんな反響があるのでしょうか。

【画像】めちゃカッコいい! ホンダ「新型CR-V」を画像で見る(63枚)

 初代CR-Vが登場したのは1995年。2リッターのエンジンを搭載し四輪駆動を採用。クロスカントリーのような性能を持ちつつも、日常運転時の取り回しの良さや快適性も追求していました。

 2001年に2代目、2006年に3代目、2011年に4代目、2018年に5代目と歴史が紡がれ、2022年に27年の歴史にいったん幕を閉じました。

 しかし、2024年2月28日、復活が宣言されています。

 ホンダは「H2 & FC EXPO[春]2024」(東京ビッグサイト)にて新型CR-Vを世界初公開し、日本での発売も予定していると明言。

 米国で生産し、それを日本に輸入する形で販売。2024年6月6日には米国での生産開始との発表があり、日本発売は秒読み段階に入っています。

 新型CR-Vが世界初公開されたイベントは、水素・燃料電池のイベントでした。その理由は、パワートレインが内燃機関(エンジン)ではなく燃料電池を搭載するからです。

 CR-V e:FCEVというのが新型の正式な車名。FCEVとは「Fuel Cell Electric Viecle」の略称で、燃料電池車という意味です。

 すなわち、新型CR-Vは水素燃料電池を搭載した電気自動車となります。北米ではガソリン車、中国ではプラグインハイブリッド車などの設定はありますが、日本では設定がありません。

 現在公開されているCR-V e:FCEVの諸元を整理すると、ボディサイズは全長4805mm×全幅1865mm×全高1690mm、ホイールベース2700mm。

 デザインではフロントグリルを垂直に立てたことで力強さを演出。しかし部分的に曲線的なデザインを採用することで高級感も醸し出しています。

 室内も、北米などのガソリン車と同様のゆったりとした室内空間を確保しつつ、水素タンクのレイアウトを活用し、フラットで広い荷室空間も実現しました。

 電動モーターの性能は、最高出力174馬力・最大トルク229lb.-ft(31.6kgm)となっています(北米仕様値、日本仕様未公表)

 FC(燃料電池)システムは米GM(ゼネラル・モータース)と共同開発したものを採用。従来よりも生産コストを3分の1に抑え、耐久性を2倍に向上させながら、耐寒性能も高めているとのこと。

 そしてこれらのパワーユニットはコンパクトに一体化し、軽量化も実現。車体のベースはCR-Vの既存品を使用しコストを低減したうえ、衝突安全性能も向上できたようです。

 ちなみにFCEVは水素を補充して走りますが、CR-Vは一般的なEVと同様に充電・給電機能も備えているのが大きな特徴です。

 充電プラグは「SAE J1772」の普通タイプ。そのポートにAC車外給電用「パワーサプライコネクタ」を接続することで、外部への給電も可能になります。

 水素スタンドは全国にまだまだ少ないため、普通充電機能を持たせることで走行不能になるリスクを減らし、緊急時には走るバッテリーとして活用できるということです。

 なお2024年5月16日から22日まで「Hondaウエルカムプラザ青山」(港区南青山)にて実車も展示されていました。

 そんな「CR-V e:FCEV」に対してはSNS上でも反響があります。

「プラグイン充電機能は水欠したときに役立つと思う」「プラグイン充電機能はかなりの強み」「今回はSUVだから売れそう」「7人乗りバージョンもつくってほしい」「ICE車よりも一段とカッコイイ」

 このような肯定的なコメントが多くみられます。

 一方、「水素ステーションがまだまだ少ないのでホンダの販売店にステーションを作ってほしい」「日本ではe:HEVも展開してほしい」「町中で普通に水素が充填できるようになれば買う」

 といったコメントも見られました。日本の水素インフラはまだまだ発展途上。CR-V e:FCEVの今後の行方も、インフラ整備にかかっているといえます。

※ ※ ※

 ホンダが手がける燃料電池車としてはCR-Vが2代目となります。

 初代は「クラリティ FUELL CELL」で、2016年に発売されました(2021年生産終了)。

 クラリティはリースでの取り扱いのみで、自治体や企業を主な顧客としていました。

 後に個人向けリースも開始しましたが、所有への敷居は高いものとなりました。

 CR-Vの販売方式は明言されていませんが、首都圏の販売店によれば「現在ではFCEVということもあり、法人様からの問合せが多い」と言います。

 果たして、正式発売された際にはどのようなユーザーが興味を示すのか、注目です。

関連タグ

こんな記事も読まれています

約2年ぶり復活! ホンダ新型「すごいSUV」実車公開! 24年夏発売のスタイリッシュマシン! ちょっとビッグな「CR-V」登場
約2年ぶり復活! ホンダ新型「すごいSUV」実車公開! 24年夏発売のスタイリッシュマシン! ちょっとビッグな「CR-V」登場
くるまのニュース
ホンダが「新型SUV」実車公開! トヨタ「ハリアー」サイズの「“クーペ”ボディ」が美しい! 「e:NS2」中国でに登場
ホンダが「新型SUV」実車公開! トヨタ「ハリアー」サイズの「“クーペ”ボディ」が美しい! 「e:NS2」中国でに登場
くるまのニュース
ホンダ新型「ヴェゼル」登場! 搭載の「最新ハイブリッド」何がスゴイ? 他メーカーがマネしない「e:HEV」の進化とは
ホンダ新型「ヴェゼル」登場! 搭載の「最新ハイブリッド」何がスゴイ? 他メーカーがマネしない「e:HEV」の進化とは
くるまのニュース
日産「すごいキューブ」実車公開! 斬新「“イナズマ”グリル」が超カッコイイ! 謎の「コンパクトカー」東京に登場
日産「すごいキューブ」実車公開! 斬新「“イナズマ”グリル」が超カッコイイ! 謎の「コンパクトカー」東京に登場
くるまのニュース
トヨタ「新型ハイエース」市販化は? 全長5m超ボディ&“斬新”4灯テール採用!? 特許庁公開で現実味帯びてきた?
トヨタ「新型ハイエース」市販化は? 全長5m超ボディ&“斬新”4灯テール採用!? 特許庁公開で現実味帯びてきた?
くるまのニュース
ホンダが「新型軽バン」発表! 100万円台から買える!? 黒すぎ顔の1人乗り仕様も設定! 新たなNバンどんな人が買う?
ホンダが「新型軽バン」発表! 100万円台から買える!? 黒すぎ顔の1人乗り仕様も設定! 新たなNバンどんな人が買う?
くるまのニュース
ホンダが新型「ビート」初公開! “スポーティ×経済的”な「2シーター仕様」で復活か! “名車”を継ぐ「新型二輪モデル」を尼で発表
ホンダが新型「ビート」初公開! “スポーティ×経済的”な「2シーター仕様」で復活か! “名車”を継ぐ「新型二輪モデル」を尼で発表
くるまのニュース
マツダ新型「“FR”高級セダン」実車公開! “4連テール”が超カッコイイ「次期 MAZDA6」!? 美麗ボディ×豪華内装の新型「EZ-6」重慶に登場
マツダ新型「“FR”高級セダン」実車公開! “4連テール”が超カッコイイ「次期 MAZDA6」!? 美麗ボディ×豪華内装の新型「EZ-6」重慶に登場
くるまのニュース
17年ぶり復活! トヨタ新型「ラージSUV」 全長5m級ビッグな“ワゴンSUV”「クラウン エステート」どんな人が買う?
17年ぶり復活! トヨタ新型「ラージSUV」 全長5m級ビッグな“ワゴンSUV”「クラウン エステート」どんな人が買う?
くるまのニュース
トヨタ「bB」約10年ぶりの復活か!? 箱型「ワル系」コンパクトが超カッコイイ! 全長4m以下の市販版「新型カヨイバコ」はどうなるのか
トヨタ「bB」約10年ぶりの復活か!? 箱型「ワル系」コンパクトが超カッコイイ! 全長4m以下の市販版「新型カヨイバコ」はどうなるのか
くるまのニュース
いすゞが新型「スゴい“精悍”モデル」発表! 6000万円超えでめちゃ画期的な「段差なし」×370馬力の「超静音ユニット」採用! 「新型エルガEV」に大反響
いすゞが新型「スゴい“精悍”モデル」発表! 6000万円超えでめちゃ画期的な「段差なし」×370馬力の「超静音ユニット」採用! 「新型エルガEV」に大反響
くるまのニュース
160万円のトヨタ「斬新2シーターモデル」が凄い! 全長2.5mの「超軽量ボディ」でスイスイ走る! 買わなくても乗れる「新サービス」が開始!
160万円のトヨタ「斬新2シーターモデル」が凄い! 全長2.5mの「超軽量ボディ」でスイスイ走る! 買わなくても乗れる「新サービス」が開始!
くるまのニュース
ホンダ新型軽バン「N-VAN e:」発表! 乗用・商用設定で多需要に対応 200万円切る価格でEV普及目指すモデルに
ホンダ新型軽バン「N-VAN e:」発表! 乗用・商用設定で多需要に対応 200万円切る価格でEV普及目指すモデルに
くるまのニュース
マツダ新型「CX-80」まもなく登場!? 全長5m級「3列シート」SUV! 人気の「CX-8」後継モデルどうなるのか
マツダ新型「CX-80」まもなく登場!? 全長5m級「3列シート」SUV! 人気の「CX-8」後継モデルどうなるのか
くるまのニュース
30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
くるまのニュース
ホンダが新型「軽バン」初公開! 斬新“ブラック顔&1人乗り仕様”登場!? 車中泊も快適な「N-VAN」 アンダー200万円で発売へ
ホンダが新型「軽バン」初公開! 斬新“ブラック顔&1人乗り仕様”登場!? 車中泊も快適な「N-VAN」 アンダー200万円で発売へ
くるまのニュース
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
くるまのニュース
ホンダが新型「軽商用バン」発表! アンダー200万円×斬新「1シーターモデル」も設定!? 今秋発売の新型「N-VAN e:」に大反響
ホンダが新型「軽商用バン」発表! アンダー200万円×斬新「1シーターモデル」も設定!? 今秋発売の新型「N-VAN e:」に大反響
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • mat********
    私の住んでいる近くには水素ステーションがあるので真剣に購入を考えたいと思っていますが車両価格が気になります。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

336.2418.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8440.0万円

中古車を検索
CR-Vの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

336.2418.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.8440.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村