現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 待ちに待った真打ちコンパクト! フォルクスワーゲン「新型ゴルフ」が発表

ここから本文です

待ちに待った真打ちコンパクト! フォルクスワーゲン「新型ゴルフ」が発表

掲載 更新 18
待ちに待った真打ちコンパクト! フォルクスワーゲン「新型ゴルフ」が発表

先行予約ではすでに2500台が受注!

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは6月15日、8代目となる新型「Golf(ゴルフ)」の発売を開始した。モデルは4グレード展開で、価格は、2,916,000 円~3,755,000 円(税込)となっている。
8年ぶりにフルモデルチェンジした新型「ゴルフ」は、「デジタル化」「電動化」「ドライバーアシスタンスシステム」において大幅な進化を遂げたのが特徴。そのうち「デジタル化」においては最新のデジタル技術を投入し、クラスを超えたデジタルインターフェースを採用している。具体的には10.25インチの液晶ディスプレイを採用したデジタルメータークラスター“Digital Cockpit Pro”を全車に標準装備し、そのすぐ横にインフォテイメントシステムを配置する事で、視認性を高め、スッキリとしたコックピットを実現。

欧州コンパクトにも引けを取らない高い質感が魅力!日産「ノート オーラ」を発表

また「電動化」においては、フォルクスワーゲン初となる 48Vマイルドハイブリッドシステムを採用し、モーターのアシストによってスムーズな発進や加速を実現するとともに、「ドライバーアシスタンスシステム」においては、ドライバーが運転中に意識を失うなど、万が一の事態が発生しても安全に車両を停止させる緊急時停車支援システム“Emergency Assist”などの最新テクノロジーが採用され、クラスを超えたハイレベルなドライバーアシストが可能となり、安全性をさらに高めている。
45年前に初代がデビューして以来、ゴルフは日常ユースにおける高い実用性と、クリーンで精度の高いデザインを常に融合させてきた。新型にも、その伝統が受け継がれており、美しく完璧なデザインと機能は、そのシルエットに明確に表現されている。特徴的な C ピラーは、初代のアイコンデザインを現代へと受け継ぐもので、力強いショルダー部分とリヤが見る者に強い印象を与えるものだ。

また一目でゴルフと分かるフロントデザインは、さらにスリムになったラジエーターグリル、ドアハンドルを経由してリヤへと伸びるシャープな“スライス”ラインを特徴としており、ボディのあらゆる面が見直され洗練されたことによって、空気抵抗係数(Cd 値)が先代の 0.3 から 0.275 に低減。改良された空力特性はさらなる低燃費に貢献し、風切り音の低減に加え、さらなる静かさと快適性にもつながっているという。ちなみにスリーサイズは全長4,295mm×全幅1,790mm×全高1,475mmとなっている。
一方、最新世代の通信モジュール内蔵の Volkswagen 純正インフォテイメントシステムとデジタルメータークラスター“Digital Cockpit Pro”を標準装備とすることで、運転席には同じ視覚軸上で結合された、デジタル ディスプレイ環境を創出。また、DSGのシフトレバーが先代モデルよりも大幅に小型化されるとともに、ライトおよび視界関連の機能、ルーフコンソールおよびインフォテインメントシステム等は、機能に応じてタッチスクリーン、タッチスライダー、または直接に操作できるボタンを使用して操作することが可能となるなど、操作性を向上させている。




パワートレインには、フォルクスワーゲンとして初めて48V ベルト駆動式スタータージェネレーターとリチウムイオンバッテリーを組み合わせたマイルドハイブリッドシステムを 1.0TSI エンジンと 1.5TSI エンジンに設定、それぞれ 1.0eTSI(81kW/110PS)および 1.5eTSI(110kW/150PS)として導入した。48Vベルト駆動式スタータージェネレーターはスターターとしての役割の他、小型電動モーターやジェネレーターとしての役割を果たし、車両の発進時にエンジンをサポートする形でトルクを発生することでスムーズな加速を実現。特にスタート・ストップの多い街中において、より快適な走りを楽しめる。




さらにはクラスを超えたハイレベルなドライバーアシスタンスシステムを数多く標準装備。初採用となった同一車線内全車速運転支援システム“Travel Assist”は、車速域0~210km/h で作動させることが可能で、静電容量式センサーを採用したステアリングホイールを軽く握っているだけで、前走車との車間及び走行レーンの中央維持をサポートする機能で、特に高速道路などでの長距離移動において安全性の向上及び疲労軽減に寄与する。また、緊急時停車支援システム“Emergency Assist”は、ドライバーが意識を失うなど運転操作を行えない状態をシステムが検知すると、警告音と警告表示により注意喚起を行い、最終的には同一車線内にて車両を停止させることが可能で、車両の暴走による事故を未然に防ぎ、被害を最小限に抑えてくれる。その他にも、乗員が降車時にドアを開いた際、後方から接近している車両や自転車などの障害物を検知すると、警告音とドアミラーハウジングの表示灯にて注意喚起を行う、エグジットウォーニング(降車時警告機能)も全車標準装備された。




また、フロントカメラで対向車や先行車を検知し、マトリックスモジュールに搭載された片側 22 個の LED を個別に点灯・消灯の制御をすることで、最適な配光を可能とした最新のヘッドライトシステム、LED マトリックスヘッドライト“IQ.LIGHT”もオプション設定(テクノロジーパッケージ)可能。これはステアリングの切れ角に応じて配光を変更するダイナミックコーナリングライト機能も搭載し、前方の安全性をさらに向上させるとともに、ダイナミックターンインジケーターを採用したことで、右左折時の被視認性向上にも寄与している。
ボディカラーは、新色のライムイエローメタリックやドルフィングレーメタリック、キングズレッドメタリックなどを含む全8色展開となっている。

<全国希望小売価格(税込)>
新型「Golf」:4 グレード展開
・eTSI Active Basic 1.0 eTSI (81kW) / 7DSG ¥2,916,000
・eTSI Active 1.0 eTSI (81kW) / 7DSG ¥3,125,000
・eTSI Style 1.5 eTSI (110kW) / 7DSG ¥3,705,000
・eTSI R-Line 1.5 eTSI (110kW) / 7DSG ¥3,755,000

公式ページ https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html









 

こんな記事も読まれています

N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
AUTOSPORT web
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

18件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村