現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】新型 メルセデス・ベンツ GLAクラス|メルセデスの名に恥じない上質さを進化させた「GL兄弟」の末っ子

ここから本文です

【試乗】新型 メルセデス・ベンツ GLAクラス|メルセデスの名に恥じない上質さを進化させた「GL兄弟」の末っ子

掲載 更新 8
【試乗】新型 メルセデス・ベンツ GLAクラス|メルセデスの名に恥じない上質さを進化させた「GL兄弟」の末っ子

SUVのエントリーモデルとは思えない存在感

GLAクラスは、メルセデス・ベンツのオフロードモデルに使う“G(ゲレンデ)”と、リンクしたモデルの意をとった“L”を組み合わせた、SUVシリーズで最も小型のモデルだ。

メルセデス・ベンツ GLA(現行型)のカタログはこちら

2014年に登場して、2020年に今回試乗した2代目にフルモデルチェンジした。

日本への導入グレードは、2L ディーゼルエンジンに、ゲレンデの四輪駆動のノウハウを詰めこんだ「4MATIC」を搭載した仕様だ。

まずはスタイリング。スポーティで柔らかなフォルムだが、力強さも伴っている。

ベースは「MFA2」というFFのプラットフォームだ。そこにメルセデスが長年取り組んでいる、安全性を育んだFRの剛性感を共存させたアーキテクチャーとなっている。

近くで見ると塊感があり、プレス技術を駆使して作り上げられていることが分かる。ちゃちな感じは皆無だ。 

SUVながらスポーティな走り

ドアを開けるときのハンドルと開閉の強度をつかさどるボディとドアのストライカーから、精度の高さを感じ取れる。

シートに腰を落ち着かせると、ガッチリとしたステアリングホイールがキャビンの安全性を教えてくれるようだ。

メルセデスは、まず座ったときのステアリングの剛性フィールを大切にするという。それがステアリングに手を添えると、しっかり伝わってきた。

エンジンを始動する。ディーゼルエンジンは思ったよりも静かだった。  セレクターレバーをDに入れて発進だ。ツインクラッチ式の2ペダルATは、発進と細かく動かすときにギクシャクするという特性があるが、メルセデスのDCTは非常にスムーズだ。

3人乗車で西湘バイパスを走る。この有料道路は、一時停止から短いアプローチで本線に合流しなければならないが、フロント部分が加速で持ち上がってもリアへすかさず動力を配分して安定感を作り出す。

走り出しの一般道ではけっこう硬め目のサスペンションでスポーティな感じがしたが、高速での継ぎ目を越えるときの動きは滑らかだ。

速度を変えての車線変更でも、常に同じような動きになるようなセッティングから、安全性への深い配慮を身体で感じ取れる。

追い越しの中間加速も十分すぎるほどのスタビリティで、軽やかな動きだ。

トランスミッションは8速になって一層スムーズになった。また、一般道でもギア同士の差が少ないので、ギクシャク感が皆無となる。

先代の7速のDCTとは全く違うフィーリングである。インフォテインメントは充実し、質感も向上している。

これを生み出しているのは、より強靭さを増した4代目のAクラスのプラットフォームだ。横置きユニットではあるが、SUVらしいFRのような力強さを感じる仕上がりとなっている。

質の高いコンパクトクロスオーバーSUVとして、プレミアム性をもたせることに成功したモデルと言えるだろう。  文/松本英雄、写真/尾形和美、柳田由人 【試乗車 諸元・スペック表】GLA200 d 4マチック AMGライン ディーゼルターボ 4WD型式3DA-247713M最小回転半径5.3m駆動方式4WD全長×全幅×全高4.44m×1.85m×1.61mドア数5ホイールベース2.73mミッション8AT前トレッド/後トレッド1.59m/1.6mAI-SHIFT-室内(全長×全幅×全高)-m×-m×-m4WS-車両重量1730kgシート列数2最大積載量-kg乗車定員5名車両総重量-kgミッション位置コラム最低地上高0.18mマニュアルモード◯標準色ポーラーホワイトオプション色デジタルホワイト、コスモスブラック、デニムブルー、イリジウムシルバー、マウンテングレー掲載コメント-型式3DA-247713M駆動方式4WDドア数5ミッション8ATAI-SHIFT-4WS-標準色ポーラーホワイトオプション色デジタルホワイト、コスモスブラック、デニムブルー、イリジウムシルバー、マウンテングレーシート列数2乗車定員5名ミッション位置コラムマニュアルモード◯最小回転半径5.3m全長×全幅×全高4.44m×1.85m×1.61mホイールベース2.73m前トレッド/後トレッド1.59m/1.6m室内(全長×全幅×全高)-m×-m×-m車両重量1730kg最大積載量-kg車両総重量-kg最低地上高0.18m掲載用コメント-エンジン型式654環境対策エンジン-種類直列4気筒DOHC使用燃料軽油過給器ターボ燃料タンク容量51リットル可変気筒装置-燃費(10.15モード)-km/L総排気量1949cc燃費(WLTCモード)16.5km/L└市街地:12.8km/L└郊外:16.5km/L└高速:19km/L燃費基準達成-最高出力150ps最大トルク/回転数n・m(kg・m)/rpm320(32.6)/3200エンジン型式654種類直列4気筒DOHC過給器ターボ可変気筒装置-総排気量1949cc最高出力150ps最大トルク/回転数n・m(kg・m)/rpm320(32.6)/3200環境対策エンジン-使用燃料軽油燃料タンク容量51リットル燃費(10.15モード)-km/L燃費(WLTCモード)16.5km/L└市街地:12.8km/L└郊外: 16.5km/L└高速: 19km/L燃費基準達成-

メルセデス・ベンツ GLA(現行型)のカタログはこちらメルセデス・ベンツ GLA(現行型)の物件一覧はこちら

こんな記事も読まれています

円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

8件
  • まぁ感覚はひとそれぞれだけどね…

    >走り出しの一般道ではけっこう硬め目のサスペンションでスポーティな感じがしたが、高速での継ぎ目を越えるときの動きは滑らかだ。

    国内外のいろんな車に乗ってきた者ですが、今回のGLAが「硬め」ですかぁ…
    では次の記事ではメーカーに阿らず、「ほとんどの国産車はフニャフニャで、数年経ったらガチゴチになる」って正直に書いて下さいね。

    ハッキリ言ってGLAというAクラスベースの車両とは思えない足回りに驚き早速購入しました。
    お薦めの一台です。
  • 500万円スタートの車に「ちゃちな感じは皆無」

    これ読んで誰か「へーそうなんだぁ」ってなるの?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588.0640.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99.9708.0万円

中古車を検索
GLAクラスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

588.0640.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99.9708.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村