現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】リンス、ヤマハ新型に好感触「すぐにいい感じだったし、エンジンは去年より速くなっている」

ここから本文です

【MotoGP】リンス、ヤマハ新型に好感触「すぐにいい感じだったし、エンジンは去年より速くなっている」

掲載
【MotoGP】リンス、ヤマハ新型に好感触「すぐにいい感じだったし、エンジンは去年より速くなっている」

 2024年からヤマハへ移籍したアレックス・リンス。先日行なわれたシェイクダウンテストに参加した彼は、新型バイクのエンジンが昨年よりも強力になっていると語った。

 ホンダ陣営を1年で離れてヤマハへ移って来たリンスは、昨年11月末のバレンシアテストで初めてYZR-M1を走らせた。そしてヤマハが優遇措置の対象メーカーであることから、2月1日~3日に行なわれたシェイクダウンにも参加し、新型マシンを一足早く試験することができた。

■MotoGP、セパンでプレシーズンテストが開始! 初日はマルティン最速&新人アコスタ2番手

 リンスはシェイクダウン3日間のうち2日間に参加しているが、マシンを走らせると最初から感触は良かったと語っている。

「シェイクダウンでバイクに乗って、1日目からすぐにとてもいい感じだったんだ」とリンスは言う。

「そう思えて凄く嬉しいよ。素早く物事を進めていく助けになってくれる。働き方やアプローチについても満足している。僕らは正しい道にいるよ」

 そしてリンスは、ヤマハの取り組み方が変化しているとも語った。

「今のヤマハの取り組み方は……バレンシアテストと比べてもとても変わっていると思う。ああ、その時は僕としても初日でしかなかったけど、既に違いを感じられているんだ」

「実はバレンシアでもここでも、バイクに乗った瞬間からすぐにいい感じだったんだ。スズキの時のようなことを思い出すよ」

 なおチームメイトのファビオ・クアルタラロはシェイクダウンテストで、ヤマハのエンジンが更に強力になったと語っていた。それはリンスも同様で、エンジンは強力になっていると述べた。

 今のヤマハのベースが勝利できるパッケージだと感じているかを問われた際、リンスは次のように答えた。

「僕らはまだ道半ばだ。まだ試さないといけない新パーツもあるけど、もう少しベースが必要だと思う。電子制御とエアロダイナミクスでね」

「電子制御ではかなり作業をしているんだ。新しいエンジンは(クアルタラロの言うように)アグレッシブではないかもだけど、より速くなっているようだ。バレンシアで試したものよりも速くなっている」

「ただ僕はこのバイクの経験が豊富なわけじゃないから、たくさんは話せないけどね」

 リンスは2023年の大半を、右足の怪我によって棒に振ってしまった。ただ回復は順調に進んでおり、バイクに乗っていて痛みはほぼ無いと語っている。

 MotoGPは6日からオフィシャルテストが開始されており、8日までセッションが続く予定だ。

こんな記事も読まれています

少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村