■オデッセイはホンダらしいアイデアが満載だった
ホンダは2021年6月、主力車種「オデッセイ」(国内仕様)を2021年12月に生産終了することを発表しました。
アルファード並みの迫力顔! ホンダ「エリシオン」が全長5m級にイメチェン!
2021年度をめどに埼玉製作所 狭山工場を閉鎖し、生産を最新の寄居工場に集約することはかねてから公表されていましたが、オデッセイは工場機能の移管を機に絶版という決断がなされたのです。
オデッセイといえばミニバンブームの火付け役です。また、低迷していたホンダの経営を回復させた救世主でもあるため、ホンダファンのみならずその決定には大いに驚かされました。
1994年から始まったオデッセイ27年の歴史を振り返ります。
初代オデッセイが登場した1994年当時の日本では、「ミニバン」という言葉はほとんど浸透していませんでした。
多人数を乗せるクルマといえばキャブオーバー型のワンボックスカーが主流で、商用バンを乗用車仕様に仕立てたものがほとんど。
乗用車専用に設計されたトヨタ「エスティマ」やマツダ「MPV」など後にミニバンにカテゴライズされるクルマは存在しましたが、まだまだニッチな存在だったのです。
世の中はバブル崩壊後で新車の売り上げは軒並みダウン。唯一RV車のセールスだけが好調だったのですが、残念ながら当時のホンダはRVのラインナップが手薄で販売は苦戦を強いられていました。
そんななか、セダンやクーペとは違った新しい価値観を持つ「クリエイティブ・ムーバー(生活創造車)」の第1弾として開発されたのがオデッセイです。
オデッセイ最大の特徴は、5代目「アコード」のプラットフォームをベースとし同じ生産ラインで製造されたことです。これは苦しい台所事情もあってのことですが、そこは発想力を武器にするホンダが限られた条件を逆手に取り、他車とは一線を画す魅力的なモデルに仕立てあげたのです。
たとえば、ボンネットにエンジンを収めるFFレイアウトは、フロア下にエンジンを搭載するワンボックスカーに比べてフロアを低くすることが可能です。
フロアが低ければ全高が低くても広々とした室内空間を得られるだけでなく、着座位置や重心も低くなるためセダンと変わらない感覚で運転することができるのです。
アコード譲りの2.2リッターエンジン(後に2.3リッターに変更され、3リッターV型6気筒エンジンも追加)と四輪ダブルウィッシュボーン式のサスペンションもあり、オデッセイは多人数乗車モデルとしては異例なほどスポーティな乗り味を誇りました。
生産ラインの制約でいえば、リアドアにスウィング式のドアが採用されましたが、これも当時は「スライドドアのように所帯じみていない」「セダンと同じように使える」と好意的に受け止められることが多かったようです。
またホンダの開発陣がこだわったのが、室内の使い勝手。コラムシフトを採用することでウォークスルーを実現し、2列目キャプテンシートの6名乗車仕様にいたっては1列目から3列目まで簡単に車内移動することができました。
また、3列目シートを床下に格納できるようにすることで、跳ね上げ式で畳んでも室内に残ってしまうワンボックスカーと差別化を図っているのも特徴のひとつです。
さまざまなアイデアから生まれた初代オデッセイは瞬く間に人気車となり、発売翌年には月1万台を超えるセールスを記録。
2代目へとバトンタッチする1999年までの5年間で累計40万台以上を販売し、ミニバンブームの口火を切ったのでした。
■ロー&ワイドで“チョイ悪”だった3代目オデッセイ
オデッセイが初めてのフルモデルチェンジを迎えたのは1999年。大ヒットモデルの後継とあって2代目はスタイリングもキャラクターもキープコンセプトでしたが、居住性の拡大と使い勝手の向上を目的にボディサイズは初代より全長は20mm、全幅は25mmほど大きくなりました。
その一方でもともと低かった車高はさらに15mmほど下げられ、より一層の滑らかな走りを実現。マイナーチェンジを機に走りを磨いたスポーティグレード「アブソルート」も追加されました。
2度目のフルモデルチェンジは2003年に実施されました。2代目が初代のキープコンセプトだったのに対し、3代目は一転してまったく雰囲気の異なるクルマへと進化。車両型式も初代と2代目は「RA」から始まりましたが、3代目は「RB」へと改められています。
何より驚かされたのが、その背の低さです。もともと全高が低い初代オデッセイを15mm下げたのが2代目で、3代目はそれよりさらに80mmも低いのです。
全高はなんと1550mmに抑えられ、ミニバンでありながら機械式立体駐車場への入庫を可能としました。
もちろん単純にルーフを低くしただけではありません。燃料タンクの形状や材質、排気管の取り回しなどに工夫を凝らしフロアを低め、室内空間を犠牲にすることなく低い全高を実現しているのです。
ちなみに、全高は80mm低くなっていますが、室内高は逆に5mmほど拡大されています。
エクステリアはいっそうスポーティな雰囲気でまとめられ、インテリアは曲線的なダッシュと近未来的なメーターナセルが特徴。2列目キャプテンシート仕様は廃止され、7人乗車モデルだけの設定になりました。
パワーユニットは初代、2代目とは異なりV型6気筒ユニットは用意されず、搭載されるエンジンは2.4リッター直4DOHC i-VTECのみ。
標準仕様が160馬力、スポーティなアブソルートは200馬力へとパワーアップし、トランスミッションは5速ATに加え、一部のグレードでは7速マニュアルモード付CVTが採用されました。
初代オデッセイの大ヒットを受けてトヨタ「イプサム」をはじめ多数のライバル車が登場しましたが、徹底した低全高スタイルは一線を画す存在で、3代目オデッセイもまたスマッシュヒットとなりました。
4代目は3代目からのキープコンセプトで2008年に登場。視認性や安全性など細部を突き詰めると同時に、ハンドリングにさらに磨きをかけましたが、消費者のニーズとズレが生じたためか販売成績は不本意な数字にとどまりました。
そうした反省を踏まえ2013年にデビューしたのが5代目のオデッセイです。車両型式が3代目、4代目の「RB」から「RC」へと改められていることからもわかるように、歴代のオデッセイとはまったく違うクルマへと進化しています。
まず大きく異なるのがボディサイズです。全幅こそ1800mmと変わりませんが、全長は4855mmへと55mmも延長。初代から4代目まではホイールベースは一貫して2830mmでしたが、新開発のプラットフォームでは2900mmへと70mmほど伸ばされています。
もっとも拡大されたのが全高で1695mm。低くワイドなオデッセイならではのフォルムは一般的なミニバンのそれに改められました。
あわせてアイデンティティでもあったリアのスウィング式ドアをスライド式に変更。居住性と使い勝手を優先したパッケージングとなっています。
大きくなり高級感を増した5代目は、サスペンション形式も一新。スポーティな前後ダブルウィッシュボーン式からストラット式(前)、ドディオン式(後)を採用しました。
搭載されるパワーユニットは新開発の2.4リッター直列4気筒DOHC i-VTECガソリンエンジンと、オデッセイ初となるハイブリッドを用意。後者は2リッターエンジン+モーターの組み合わせで、大柄なミニバンながら26.0km/L(FF・JC08モード)もの低燃費を実現しています。
低床プラットフォームによる走りの良さをキープしながらもミニバンとしての機能性も大きく向上させた5代目ですが、思うように販売は伸びませんでした。
2020年11月には大がかりなフェイスリフトを実施し評判も上々でしたが、2021年6月に年内をもって販売終了となることがアナウンスされました。
※ ※ ※
ミニバンブームの火付け役でありホンダの屋台骨でもあったオデッセイも、ついに終焉の時を迎えます。
直接のライバルとされたトヨタ エスティマが絶版になったことからもわかるように、SUV全盛の現代は、ミニバンにはより背が高く効率的なパッケージングが求められているのでしょう。
5代目オデッセイの走りの良さと、広大な居住空間は大いに魅力的です。低重心により安定した走りのミニバンを新車で手に入れるのは、いまがラストチャンスです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
出た当時もセンセーショナルだったけれど今見ても20年経ってるとは思えないほど。
もはや亜流に過ぎなかった日本モデルが無くなっただけ。
グローバルでは、何事もなく歴史が続いています。