現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国内最高峰のハコ車レース、SUPER GTを疾走する輸入車たち【EDGE MOTORSPORTS】

ここから本文です

国内最高峰のハコ車レース、SUPER GTを疾走する輸入車たち【EDGE MOTORSPORTS】

掲載 3
国内最高峰のハコ車レース、SUPER GTを疾走する輸入車たち【EDGE MOTORSPORTS】

抜きつ抜かれつの攻防が繰り広げられる人気シリーズ

国内のモータースポーツで最も集客力のあるシリーズがSUPER GTだ。

カーセンサーEDGE.netはこちら

2020年シーズンは新型コロナウイルスの影響により約3ヵ月遅れでシーズンが開幕。年間8戦のうち前半の4戦は感染拡大防止のため無観客でレースが実施された。また、開催場所も予定されていた岡山、菅生、海外戦のタイ、マレーシアを中止し、富士スピードウェイ、鈴鹿サーキット、ツインリンクもてぎの3ヵ所に限定して行われた。

参加車両は、GT500とGT300の2クラスに分かれており、それらが混走することで抜きつ抜かれつの攻防が繰り広げられることを意図した日本独自のレギュレーションを採用している。

GT500はワークス選手権(メーカー直系)で、トヨタ、日産、ホンダの三つどもえの戦いが繰り広げられる。マシンは、DTM(ドイツツーリングカー選手権)との交流戦を目指して導入された「CLASS 1(クラス1)」と呼ばれる技術規則にのっとり、モノコックやリアウイングなど一部の空力パーツなどは共通。エンジンは2リッター直列4気筒ターボと定められている。参戦モデルだが、トヨタは今シーズンからスープラに、日産はGT-R、ホンダはNSXとなる。GT500については別途DTMの回にあらためて紹介する。 GT300クラスのマシンは、市販車に近いカタチをしておりメーカーのバラエティに富んでいる。現在このクラスでは、「JAF GT300」、「FIA GT3」、「JAF GT300マザーシャシー」という3つの車両規定に沿ったマシンが混在している。

そもそもGT300クラスは、これまでプライベートチームによって「JAF GT300」のみでレースが行われてきた。しかし、チーム独自の車両開発、運用が必要なためコストがかさみエントラント数が減少。近年はポルシェを皮切りに欧州メーカーの多くが市販車をベースとしたレーシングカーを開発しそれを顧客へと販売。パーツ供給をはじめ、レースサポートを含めた“カスタマーレーシング”というビジネスモデルを展開している。

中でも最も人気なのが 「FIA GT3」に準拠したマシンで、いまではそれを使って世界中で様々なレースイベントが行われている。ただし、GT300クラスには車両製作など日本のものづくり技術の維持、伝承といった意図も込められており、プロモーターであるGTAが「JAF GT」よりも安価に独自のマシンを製作しやすいようにと用意した共通のカーボン製シャシーやエンジンを活用してつくられたのが、「GT300マザーシャシー」だ。GT300クラスには欧州メーカーによる市販レースカーvs日本のチーム独自開発レースカー、という側面もあるというわけだ。

GT300クラスは、排気量もパワーも車両重量もバラバラだ。それらの均衡を保つためにBoP(Balance of Performance)と呼ばれる性能調整が行われており、マシンにウェイト(おもり)を搭載したり、リストリクターによってエンジンの吸気量を制限するなどしている。また、現在のGT300クラスは各チームごとにブリヂストン、ダンロップ、ヨコハマ、ミシュランの4メーカーのいずれかと契約し供給を受ける体制を取っているが、タイヤの性能が勝敗を決めるといっていいほど重要な役割を担っている。

「JAF GT300」、「JAF GT300マザーシャシー」のマシンは基本的にトヨタ スープラ、86、プリウス、スバル BRZなど国産車だが、唯一の輸入車としてマザーシャシーを使ったロータス エヴォーラが参戦。

一方、「FIA GT3」で今シーズン最も台数が多いのはメルセデスAMG GT。これ以外にもポルシェ 911、BMW M6、アウディ R8、アストン・マーティン ヴァンテージ、ランボルギーニ ウラカンと顔ぶれは実に多彩だ。近年は国産メーカーのGT3マシンも増加傾向で、2020年シーズンは日産GT-R、ホンダNSX、レクサスRC Fなども参戦していた。

GT300クラスのバリエーションの豊富さはもちろん、GT500と混走することで、抜きつ抜かれつの展開となり毎レースどのチームが勝つのかまったく予想がつかない。日本独自のルールはある意味でカオスな部分もあるけれど、それこそがSUPER GTの面白さの秘密かもしれない。 文/藤野太一、写真/レクサス、GTアソシエイション

SUPER GT(GT300)参戦輸入車モデルを探すカーセンサーEDGE.netはこちら

こんな記事も読まれています

2択アンケート「近距離の足として使うなら、原付? 電動アシスト自転車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「近距離の足として使うなら、原付? 電動アシスト自転車?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
改良型CX-60の魅力まとめ
改良型CX-60の魅力まとめ
グーネット
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
VAGUE
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
くるまのニュース
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
レスポンス
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
日刊自動車新聞
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
motorsport.com 日本版
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
AutoBild Japan
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
くるまのニュース
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
レスポンス
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
グーネット
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
VAGUE
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
くるまのニュース
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
バイクのニュース
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
グーネット
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • 名前だけ、とか見た目だけ、とか言う人は大人しくスーパー耐久とか見ておけば良いのに。
    ここまで出てきて文句を言う神経が分からない。
    それぞれに良さがある。
  • 純粋に昔ながらの市販車改造クラスの方が見ていてワクワクする。
    早い車は早いしそうで無い車はそうでもない。
    応援のしがいがあった。
    今じゃ性能調整とか意味分からん。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.023000.0万円

中古車を検索
NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.023000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村