現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 甲府とは違う…ナゾの「山梨県山梨市」ってどこ? 実は今がアツい「交通超便利エリア」になりそうな街だった!

ここから本文です
甲府とは違う…ナゾの「山梨県山梨市」ってどこ? 実は今がアツい「交通超便利エリア」になりそうな街だった!
写真を全て見る(1枚)

■県庁所在地ではない「山梨市」

 山梨県の県庁所在地は甲府市ですが、それとは別に「山梨市」という、県名と同じ名前の市があります。
 
 甲府市に対してあまり聞いたことがない「山梨市」はどこにあり、何があるのでしょうか。

【画像】えっ…!? これが「山梨県山梨市」の場所です!まずは地図で見る

 山梨市は、甲府市と北東部で接しています。

 JR中央本線を甲府駅から東京方面へ乗ると、順番に甲府市→笛吹市→山梨市→甲州市と通過していきます。

 鉄道駅にも「山梨市駅」があり、甲府~新宿~東京をむすぶ特急「かいじ」も停車するため、主にそちらで目耳にする機会があるかもしれません。

記事全文を読む

関連タグ

こんな記事も読まれています

埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか
埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか
くるまのニュース
超ややこしい!「青梅街道」と「新青梅街道」どっちが広い道路?「途中で名前変わる」という謎のトラップも!? 実際どんなルートなのか
超ややこしい!「青梅街道」と「新青梅街道」どっちが広い道路?「途中で名前変わる」という謎のトラップも!? 実際どんなルートなのか
くるまのニュース
高速空白地帯「豊橋」が「新東名直結」に!? 将来は長野直結!?「浜松湖西豊橋道路」手続き進行中 自動車工業地帯に念願の高速道路
高速空白地帯「豊橋」が「新東名直結」に!? 将来は長野直結!?「浜松湖西豊橋道路」手続き進行中 自動車工業地帯に念願の高速道路
くるまのニュース
「高速が不便すぎる県庁所在地」脱却へ!?「高松環状道」いよいよ概略ルート決定へ 高松道から中心街へ直結で「空港アクセス大渋滞」緩和にも期待
「高速が不便すぎる県庁所在地」脱却へ!?「高松環状道」いよいよ概略ルート決定へ 高松道から中心街へ直結で「空港アクセス大渋滞」緩和にも期待
くるまのニュース
実はぜんぶ「農道」!? 埼玉の道路地図にまぎれた“隠れ快走路”3選 ICまでスイスイ 実質的な大動脈も
実はぜんぶ「農道」!? 埼玉の道路地図にまぎれた“隠れ快走路”3選 ICまでスイスイ 実質的な大動脈も
乗りものニュース
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
札幌駅まで「地下バイパストンネル」で信号ゼロ直結へ!? 大渋滞の「創成川通」が大変化!「札樽道からたった数分」巨大プロジェクトが進行中
札幌駅まで「地下バイパストンネル」で信号ゼロ直結へ!? 大渋滞の「創成川通」が大変化!「札樽道からたった数分」巨大プロジェクトが進行中
くるまのニュース
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
くるまのニュース
東京なのに“ほぼ信号ナシ”も!? 都会の抜け道「川沿いロード」3選 首都高に負けない早さ!
東京なのに“ほぼ信号ナシ”も!? 都会の抜け道「川沿いロード」3選 首都高に負けない早さ!
乗りものニュース
名古屋高速の「名駅直結」進行中! 6か所の「新出入口」&ランプ新設の「大プロジェクト」で超便利に!? 気になる進捗は
名古屋高速の「名駅直結」進行中! 6か所の「新出入口」&ランプ新設の「大プロジェクト」で超便利に!? 気になる進捗は
くるまのニュース
「日本一長い直線道路」なぜできた? 実際に走ってみたら「あれ…意外と時間かかる」理由とは
「日本一長い直線道路」なぜできた? 実際に走ってみたら「あれ…意外と時間かかる」理由とは
乗りものニュース
車中泊ファン注目! 富士山や夕日など、絶景自慢のRVパーク5か所が新規認定。
車中泊ファン注目! 富士山や夕日など、絶景自慢のRVパーク5か所が新規認定。
くるくら
道路上で”実験し放題”!? 新東名「未開通区間」で最先端技術が誕生中! 「自動運転しやすい道路」めざして「路車協調」実験現場が公開
道路上で”実験し放題”!? 新東名「未開通区間」で最先端技術が誕生中! 「自動運転しやすい道路」めざして「路車協調」実験現場が公開
くるまのニュース
「九州初の電車でした」半世紀前に消えた私鉄の“唯一の生き残り”ついに公開へ 廃止は「県の要請」だった
「九州初の電車でした」半世紀前に消えた私鉄の“唯一の生き残り”ついに公開へ 廃止は「県の要請」だった
乗りものニュース
阪和道延伸「紀伊半島の最南端」で困難発生中!? 「謎の岩だらけ」で「5倍の時間」必要!? ぐるり一周のハイライト区間「すさみ串本道路」どうなる
阪和道延伸「紀伊半島の最南端」で困難発生中!? 「謎の岩だらけ」で「5倍の時間」必要!? ぐるり一周のハイライト区間「すさみ串本道路」どうなる
くるまのニュース
高速道路にある「右ルート・左ルート」! 車線を増やすんじゃなくて「別ルート」になった理由とは?
高速道路にある「右ルート・左ルート」! 車線を増やすんじゃなくて「別ルート」になった理由とは?
WEB CARTOP
【2024年夏】河口湖自動車博物館・飛行舘が8月に1カ月間限定で開館
【2024年夏】河口湖自動車博物館・飛行舘が8月に1カ月間限定で開館
driver@web
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal

みんなのコメント

20件
  • だい
    地名を謎扱いするとは···
    くるまのニュースなんでも有りかよ
  • mei********
    「今も東山梨郡、西山梨郡として残っています。」
    嘘を書くな、嘘を。
    そんなものは現存しない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村