現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 一部を除いて黒かグレー! シートベルトの地味な色は「あえて着色」して選ばれたものだった

ここから本文です

一部を除いて黒かグレー! シートベルトの地味な色は「あえて着色」して選ばれたものだった

掲載 7
一部を除いて黒かグレー! シートベルトの地味な色は「あえて着色」して選ばれたものだった

 この記事をまとめると

■クルマのシートベルトが基本的に黒やグレーとなっている理由を深掘り

クルマのシートベルトに付いている「丸い樹脂」! 誰もが目にする謎部品の「正式名称」と「目的」とは

■製造したときは「白色」だがその後に黒やグレーなどに着色している

■ホンダは肌触りや服への色移りを防ぎながらシートベルトの色を選んでいる

 シートベルトはなぜほぼ一色?

 普段クルマに乗ったときに何気なく着用しているシートベルトの色を見てみると、ブラックやグレーが圧倒的に多いです。クルマによっては、ベージュ、レッド、ブルーなど、カラフルでおしゃれなシートベルトもありますが、カラーシートベルトはブラックやグレーのシートベルトに比べると少ないのが実情です。では、なぜシートベルトにはブラックやグレーが多いのでしょうか。今回は、シートベルトのカラーについて深堀りします。

 シートベルトのカラーがブラックやグレーの理由

 クルマに装備されているシートベルトの色は、そのクルマの雰囲気やコンセプト、シートカラーや内装色に馴染むカラーが採用されます。

 クルマの内装色やカラーバリエーションはモデルによって異なりますが、販売台数が多いクルマの内装を見てみると、インテリアのパネルやシートの表皮にブラックやダークグレーを採用しているケースが多いです。そのため、シートベルトもインテリアパネルやシートカラーに合わせたブラックやグレーになっていると考えられます。

 また、ブラックやグレーは、汚れが目立ちにくく、衣服からの色移りが気になりにくい色でもあります。そのため、多くのクルマにブラックやグレーのシートベルトが採用されているといえるでしょう。

 できたてのシートベルトは白ってほんと!?

 シートベルトは、高強度ポリエステル繊維が主な素材となっています。合成繊維や合成樹脂などを取り扱う東レの製品情報を見てみると、シートベルト用ポリエステル糸のラインアップは「白糸 標準タイプ」「白糸 高強力タイプ」「黒原着糸」です。つまり、白の糸と黒に着色された糸がシートベルト用の繊維として販売されています。

 そのため、白の高強度ポリエステル繊維で作ったシートベルトの最初の色は白になるのです。シートベルトは、繊維をベルト状にしたあと、ブラックやグレー、レッド、ブルーなどに着色されます。このような工程を経て、見慣れたシートベルトになります。言い換えると、普段見ているシートベルトは、着色された後のシートベルトで、素材そのものの色ではないということです。

 また、ホンダでは、肌触りや服に色移りしないことも考えてシートベルトの色を選んでいるとのことです。さらに、同社では、シートベルトの素材であるポリエステル繊維が紫外線によって分解されて経年劣化する特性があるという理由から、シートベルトの色に白を使うことはほとんどないとのこと。

 安全性と雰囲気作りに貢献しているシートベルト

 シートベルトは命を守ってくれる重要なベルトです。それと同時にインテリアの雰囲気づくりに寄与するパーツでもあります。

 近年では、アクセントカラーが入ったシートベルトや標準でカラーシートベルトが装着されるケースが増え、シートベルトがインテリアの一部として扱われることが多くなりました。

 もし、クルマを買うときに内装にこだわるのであれば、シートベルトの色にこだわってみるのもいいかもしれません。

関連タグ

こんな記事も読まれています

『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
スポーツカーのブレーキにはウチのクルマにはない謎の溝が見えるけど何? 意外と知らない「溝」がもつ2つの効果と1つのデメリット
スポーツカーのブレーキにはウチのクルマにはない謎の溝が見えるけど何? 意外と知らない「溝」がもつ2つの効果と1つのデメリット
WEB CARTOP
よく見るコイルスプリングだけじゃない! 板バネに空気バネなどクルマのサスペンションの「バネ」の種類と特徴
よく見るコイルスプリングだけじゃない! 板バネに空気バネなどクルマのサスペンションの「バネ」の種類と特徴
WEB CARTOP
ボンネットをずっと閉めてたのに開けたらうわっ……密閉されているようにみえるエンジンルームがもの凄く汚れるワケ
ボンネットをずっと閉めてたのに開けたらうわっ……密閉されているようにみえるエンジンルームがもの凄く汚れるワケ
WEB CARTOP
単に「ヤナセで買いました」の誇示じゃない! 黄色に青文字の「YANASEステッカー」がもつ重要な意味とは
単に「ヤナセで買いました」の誇示じゃない! 黄色に青文字の「YANASEステッカー」がもつ重要な意味とは
WEB CARTOP
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
WEB CARTOP
マフラー出口に「段ボール」みたいなモノが詰まってるけど一体何? 最近のレーシングカーの謎!
マフラー出口に「段ボール」みたいなモノが詰まってるけど一体何? 最近のレーシングカーの謎!
WEB CARTOP
タイヤにも正しい洗い方があります! 知らないとゴムを傷めてヒビの原因に…業界随一のオカルトグッズ評論家が解説します
タイヤにも正しい洗い方があります! 知らないとゴムを傷めてヒビの原因に…業界随一のオカルトグッズ評論家が解説します
Auto Messe Web
チェーンからベルトになり再びチェーンが主流に! クルマのエンジンに使われる「タイミングベルト&チェーン」とは
チェーンからベルトになり再びチェーンが主流に! クルマのエンジンに使われる「タイミングベルト&チェーン」とは
WEB CARTOP
ハッチバックのヤリスを圧倒! 改良されたヤリスクロスに乗ったらバカ売れも当然と思える中身だった
ハッチバックのヤリスを圧倒! 改良されたヤリスクロスに乗ったらバカ売れも当然と思える中身だった
WEB CARTOP
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
モーサイ
新型フリードに乗ったらシートもラゲッジも格段に進化! 価値は室内空間にアリ!!
新型フリードに乗ったらシートもラゲッジも格段に進化! 価値は室内空間にアリ!!
WEB CARTOP
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
WEB CARTOP
車体が透けて床下まで見える! 移動する歩行者も検知! 最新車のクルマのモニターが未来の世界だった
車体が透けて床下まで見える! 移動する歩行者も検知! 最新車のクルマのモニターが未来の世界だった
WEB CARTOP
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
軽には軽の流儀がある! 「軽デコトラ」をイケてる名車にするための三大奥義
軽には軽の流儀がある! 「軽デコトラ」をイケてる名車にするための三大奥義
WEB CARTOP

みんなのコメント

7件
  • aki********
    確か、FIT LUXEでライトブラウンの内装を選ぶと、シートベルトも茶系になります。
  • zvw********
    マークⅡの60系のシートベルトには模様が入っていた様な…


    あと、慎吾ちゃんのシートベルト芸の真似は、
    一般公道ではやめましょうw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村