現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ついに3億円オーバー! 真っ赤なポルシェ「959コンフォート」の最初のオーナーは女性投資家でした

ここから本文です

ついに3億円オーバー! 真っ赤なポルシェ「959コンフォート」の最初のオーナーは女性投資家でした

掲載 1
ついに3億円オーバー! 真っ赤なポルシェ「959コンフォート」の最初のオーナーは女性投資家でした

今後も値上る可能性が高い1台

1980年代を象徴するスーパースポーツ。それは人によってさまざまなチョイスがあるでしょう。個人的に特に印象に残っているのは、フェラーリF40としばしば直接のライバル関係として語られたポルシェ959です。当時WRC(世界ラリー選手権)の主役であったグループB車両としてのホモロゲーションを得るために、ポルシェが当時持ち得ていた技術のすべてを投じて作り出した究極の作品でした。

2億5000万円! ポルシェ「959コンフォート」のバリモノは日本にあった個体でした

ポルシェは先進的で高性能なスーパーカーを作り上げた

その959のプロトタイプとなった「グルッペB」が発表されたのは1983年のフランクフルトショーでのことだった。それによってポルシェがグループBを直接的に意識していることは誰の目にも明らかになったわけだ。

いっぽう1984年のジュネーブ・ショーで初公開されたフェラーリのGTO(のちに250GTOとの混同を避けるために288GTOと呼ばれるようになる)は、そのチーフ・エンジニアであったニコラ・マテラッツィによれば、グループB車両を作る意識など微塵もなかったという。それは、フェラーリが初めてマーケティングの観点から生み出したプロダクトだったという言葉がその後に続いた。

ともあれ後にわれわれが目にすることになる、ポルシェ959と288GTOからの発展形ともいえるフェラーリF40による、スーパースポーツの頂上決戦は、あらゆる意味で刺激的なものだった。

その中でもヘルムート・ボットをチーフ・エンジニアとするポルシェのエンジニアリング・チームには、圧倒的なパフォーマンスを実現するためにコストを度外視した最先端のテクノロジーを導入することが許された。エレクトロニクスがメカニカルなパフォーマンスを向上させるという理念に対するボットの献身こそが、959という先進的で高性能なスーパーカーを作り上げたのだ。

実際にポルシェ959というモデルの細部を検証すると、まさにコストを度外視したさまざまな最先端のテクノロジーが投入されていることが理解できる。それはのちに世界のスーパースポーツにおいてスタンダードとなる機能と表現してもよいだろう。

アジャスタブル・サスペンション、インテリジェントな4WDシステム、軽量なケブラー複合材とアルミニウムによるボディパネル、超軽量なマグネシウムホイール。959はスーパーカーの世界におけるゲームチェンジャー以外の何物でもなかったのだ。

207台生産されたうちの121番目のモデル

959にはコンフォートとスポーツという2タイプのトリムがあったが、今回紹介するのはシートベルトやエアコン、キャビン断熱材、レザーシート、アジャスタブル・サスペンション等を標準装備するコンフォート仕様。当時の価格は42万ドイツマルクと記録されているが、1台販売するごとに、ポルシェはそのコストの半分を失ったという。959の新車価格は驚くほどのバーゲンプライスだったのだ。

121番の生産ナンバーを持つこのコンフォート仕様の959は、207台が生産された中で1987年、121番目にラインオフされたモデルだ。ファーストオーナーはハンブルグを拠点とする不動産投資家の女性で、1990年10月までそれを所有していた。

その後2000年5月にはアメリカ・オハイオ州のコレクターに売却され、フロリダの有名なポルシェ・スペシャリスト「FVD Brombacher」とカリフォルニアの「Callas Rennsport」によって改めて整備が施された。

今回のオークションへの委託者、つまり最新のオーナーはやはり熱狂的な959のファンで、2023年5月から2024年1月までの間にカリフォルニアの有名なショップでメンテナンス作業などのために投じた資金はじつに6万ドル弱(邦貨換算約1060万円)。この中には959SCパフォーマンス・サスペンションやシーケンシャルターボチャージャーシステム全体の点検といったメニューも含まれている。

170万~185万ドル(同2億9920万円~3億2560万円)という強気のエスティメートを提示したRMサザビーズだが、落札価格はコンディションの素晴らしさや、サスペンションのアップグレードなど、さまざまなポイントを評価して、175万ドル(同3億800万円)という数字になった。その値上がり傾向はまだまだ続きそうだ。

こんな記事も読まれています

「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • xtr********
    今みると959は特別限定車というより、
    完全にフューチャーコンセプトという感じで
    のちの様々な限定車より崇高
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299.8432.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

77.0418.0万円

中古車を検索
GTOの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

299.8432.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

77.0418.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村