現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 車の「ワンタッチウインカー」 一見便利でも「違反の可能性」あり? 「キャンセルできない」不便さ指摘する声も 上手な使い方とは?

ここから本文です
車の「ワンタッチウインカー」 一見便利でも「違反の可能性」あり? 「キャンセルできない」不便さ指摘する声も 上手な使い方とは?
写真を全て見る(1枚)

■「5回点滅」じゃ足りない… 不便さ指摘する声も

 近年登場した新型車には、便利な装備として「ワンタッチウインカー」が採用されるモデルが増えています。
 
 一見すると便利そうな装備ですが、実はユーザーからは賛否両論が巻き起こっているほか、使用方法によっては違反になる可能性もあります。一体どういうことなのでしょうか。

希望ナンバー「1031」どんな意味? 読めたら天才! 解読したくなる難解「語呂合わせナンバー」10選

 道路交通法第53条では、車線変更や交差点を右左折する場合、クルマが動く方向を周囲に知らせるため、ウインカーを使って合図を出さなければならないと定められています。

記事全文を読む

関連タグ

こんな記事も読まれています

車のメーター「謎の青いイカ」点灯したら要注意! ヘッドライトが勝手に上向きに!? 「ハイ/ロー」自動切り替えが不評なワケ
車のメーター「謎の青いイカ」点灯したら要注意! ヘッドライトが勝手に上向きに!? 「ハイ/ロー」自動切り替えが不評なワケ
くるまのニュース
見やすい?ジャマ? 「車検ステッカー」“貼付位置”変更から1年 「運転席のド真ん前貼り」増えるもいまも「賛否」の声多数
見やすい?ジャマ? 「車検ステッカー」“貼付位置”変更から1年 「運転席のド真ん前貼り」増えるもいまも「賛否」の声多数
くるまのニュース
「まえぇぇ!」まさに「高速道路ミサイル」!? 工事帯に突っ込む“衝撃映像”が話題に? “費用請求”するも「当て逃げ」のケースも… 無惨すぎる「実情」とは
「まえぇぇ!」まさに「高速道路ミサイル」!? 工事帯に突っ込む“衝撃映像”が話題に? “費用請求”するも「当て逃げ」のケースも… 無惨すぎる「実情」とは
くるまのニュース
「覆面パトカー」どうやって“取締り”している? ”追いかける”だけじゃない! 知られざる「3つの取締り方法」とは
「覆面パトカー」どうやって“取締り”している? ”追いかける”だけじゃない! 知られざる「3つの取締り方法」とは
くるまのニュース
原付ライダー必見! 原付が走行できる道路とできない道路を徹底解説
原付ライダー必見! 原付が走行できる道路とできない道路を徹底解説
バイクのニュース
リアワイパーにぶら下がる「謎のビニール袋」正体は「ヤバすぎ危険物」だった!? 「うっかり交通違反」になる可能性も どう対策するのか
リアワイパーにぶら下がる「謎のビニール袋」正体は「ヤバすぎ危険物」だった!? 「うっかり交通違反」になる可能性も どう対策するのか
くるまのニュース
「モンスター歩行者…」突然の信号無視による事故発生。それでも全部クルマが悪い?
「モンスター歩行者…」突然の信号無視による事故発生。それでも全部クルマが悪い?
月刊自家用車WEB
雨天時の事故率まさかの「4倍」!? ゲリラ豪雨に梅雨・台風… 悪天候時の運転でやっちゃいけない“NG行為”とは?
雨天時の事故率まさかの「4倍」!? ゲリラ豪雨に梅雨・台風… 悪天候時の運転でやっちゃいけない“NG行為”とは?
くるまのニュース
「はい、それ違反でーす」エンジンかけたまま車から離れる、コンビニなどでやりがち。
「はい、それ違反でーす」エンジンかけたまま車から離れる、コンビニなどでやりがち。
月刊自家用車WEB
車間距離の詰め過ぎは違反だけど空け過ぎは問題ない? 車間距離の考え方について考察
車間距離の詰め過ぎは違反だけど空け過ぎは問題ない? 車間距離の考え方について考察
LE VOLANT CARSMEET WEB
バイクがスピード違反で捕まるのは基本的に現行犯のみ?怪しいウワサの真偽とは
バイクがスピード違反で捕まるのは基本的に現行犯のみ?怪しいウワサの真偽とは
バイクのニュース
警視庁も呼びかけ! あなたは知ってる? 愛車のタイヤ寿命…もしかして交換時期!? すぐ確認する方法とは
警視庁も呼びかけ! あなたは知ってる? 愛車のタイヤ寿命…もしかして交換時期!? すぐ確認する方法とは
くるまのニュース
運転免許は必要? 自転車とバイクのいいとこ取りモビリティ「モペッド」を徹底解説
運転免許は必要? 自転車とバイクのいいとこ取りモビリティ「モペッド」を徹底解説
バイクのニュース
「運転がアラいんじゃ…」ナゾの道路標識、岡山県民は反省したほうが良い理由があった
「運転がアラいんじゃ…」ナゾの道路標識、岡山県民は反省したほうが良い理由があった
月刊自家用車WEB
自転車で走行中、信号は歩行者用と車両用どちらに従う? ~弁護士に訊いてみた~【クルマと法律vol.11】
自転車で走行中、信号は歩行者用と車両用どちらに従う? ~弁護士に訊いてみた~【クルマと法律vol.11】
くるくら
高速道路にある「謎の鯉のぼり」何の意味?いつもはしょぼん、元気になったら要注意!? 時には本物なアイツの正体とは
高速道路にある「謎の鯉のぼり」何の意味?いつもはしょぼん、元気になったら要注意!? 時には本物なアイツの正体とは
くるまのニュース
道路の冠水へ「ザッバーン」実は死への一直線!? 多発する死亡事故 「ドア開かない」「エンジン止まった」水圧はどれだけ恐ろしいのか
道路の冠水へ「ザッバーン」実は死への一直線!? 多発する死亡事故 「ドア開かない」「エンジン止まった」水圧はどれだけ恐ろしいのか
くるまのニュース
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース

みんなのコメント

84件
  • t19********
    ウチの車もワンタッチ3回ですわ…。
    ほとんど使う事がありません。
    バイパスで流出時でも3回じゃ足りません。
    てか、ドライバーがキチンとウインカー出せば済む話ですからね~。
    まぁ最近のドライバーはブレーキ踏んでからウインカー…。
    順序が逆ですよ…。
    ウインカー出すのって、そんなに恥ずかしいですか?
  • ivq********
    ワンタッチウィンカー要らない!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村