現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レトロな外観でも中身は最新! 懐かしさ感じる人気車5選

ここから本文です

レトロな外観でも中身は最新! 懐かしさ感じる人気車5選

掲載 更新
レトロな外観でも中身は最新! 懐かしさ感じる人気車5選

■今でも買えるレトロな見た目の国産車

 古いクルマに限らず、現在国内販売されているクルマでも、その外観や各部の造形などから懐かしさを感じるクルマが存在します。街中で目にするそうしたクルマに心惹かれる人もいることでしょう。

「あの頃はスポーツ心溢れていた」 当時を思い起こさせる過給器付きの軽5選

 そんな観点から、今でも買える見た目がクラシカルなクルマを5台ピックアップしました。

●トヨタ「センチュリー」

 トヨタ「センチュリー」は1967年の誕生以来、日本国内最高級車として国内の官公庁や企業の公用車、役員用社用車として利用されています。センチュリーは伝統的な日本の美をクルマで表現したもので、初代モデルは30年間に渡り販売されました。

 1997年に登場した2代目モデルでは、当時のスープラやソアラに搭載されていた直列6気筒エンジンのノウハウを活かし、開発されたV12気筒エンジンを国産乗用車として初採用。万が一片方のバンクに不具合が起きても残りの6気筒で走行できるように設計されています。この280psを発揮するV12気筒エンジンは静粛で滑らかなものでした。

 2代目発売から20年が過ぎた2018年にセンチュリーは3代目へと進化。パワートレインはV型8気筒5リッターエンジンとモーターによるハイブリッドシステムとし、最高出力は431psを発揮します。

 2代目までのデザインとは趣こそ異なりますが、ボディーサイドやリアクォーターから見た姿は初代から続くセンチュリーそのもの。一目でセンチュリーだとわかるデザインが採用されました。

●ダイハツ「ムーヴキャンバス」

 2016年にデビューしたダイハツ「ムーヴキャンバス」は、ライフスタイルを楽しむ女性ユーザーに寄り添うクルマとして、デザイン性と機能性を両立させたトールワゴンです。4名乗車でも不便を感じない長いキャビンスペース部分は外から見ると直線基調ですが、フロントフード先端やルーフエンドなどが丸みを帯びているため、シャープさと柔らかさを兼ね備えたデザインとなっています。

 ツートーンカラー「Stripes(ストライプス)」を選べば一気にレトロな雰囲気のクルマになりますし、純正オプション品のルーフキャリアなどをセットすれば、さらにレトロ感が深まります。

 エンジンは52psを発揮する660cc・3気筒DOHC12バルブDVVTで、燃費はJC08モードで28.6km/L。便利な後席両側スライドドアと使い勝手に優れた広い室内、そして2018年8月のマイナーチェンジでは、先行車だけでなく歩行者へのブレーキも可能になった安全運転サポート「スマートアシスト?」も全車標準装備されました。

■軽自動車はクラシカルなデザインの宝庫!?

●ホンダ「N-ONE」

 ホンダ「N-ONE」はベーシックタイプ「Standard」に加え、ユーザーの嗜好に合わせた「Select」、「Premium」、「RS」の3タイプがラインナップされています。その中で最もレトロなデザインが「Select」です。

 N-ONE Selectは、フロントフェイスやルーフとドアミラーをブラウンとしたツートーンカラーのボディーが特徴で、カラードディッシュホイールの採用により、クラシカルさがさらに引き立てられています。

 すっきりと整えられたシンプルなインテリアのN-ONEですが、Selectになると落ち着きのあるブラウンとなり、シート素材はメープルブラウンのプライムスムース&ダブルラッセル、ダッシュボードパネルやドアパネルもメープルウッドの木目調パネルに変更する凝りようで、一昔前の高級車のような風合いになっています。

 このSelectでは58psの自然吸気エンジンと64psを発揮するターボエンジンの他、駆動方式もFFと4WDが選択可能です。

●ダイハツ「コペン」

 2002年に初代が発売された2ドアオープンクーペのダイハツ「コペン」は、その丸みを帯びたルックスとオープンルーフ、軽自動車ならではの維持費の安さでセカンドカーとして高い人気となりました。

 2014年には樹脂外板パーツとヘッドランプやリアコンビランプを着せ換えできる2代目コペンが登場。豊かな曲面を緻密に造り込むことで初代モデルをイメージした「コペンCero(セロ)」では、ブリティッシュグリーンマイカのボディーカラーを選び、内装をベージュインテリアパックにすれば、イメージは一気にブリティッシュオープンスポーツカーです。

 また、「ドレスフォーメーション」と呼ばれる外観の着せ換えが可能なシステムにより、「Cero」をベースにしつつスポーツカーとしての躍動感を高めたデザインの「Robe(ローブ)」へとスタイル変更することも可能。当然、「Robe」を「Cero」にすることも可能です。

 コペンのエンジンは64psを発揮する660cc直列3気筒DOHCターボで、800kg半ばの車重を軽快に走らせることができます。また、軽自動車としては珍しい7速スーパーアクティブシフト付CVTと、ダイハツの現行販売車種で唯一となる5MTも選ぶことが可能です。

●スズキ「ジムニー」

 スズキ「ジムニー」は、世界中で高い評価を受けているオフロード四輪駆動車です。軽自動車の規格が360ccだった1970年から販売が開始され、2サイクル360cc、2サイクル550cc、4サイクルターボ550cc、4サイクルDOHCターボ550cc、4サイクルDOHCターボ660ccと時代に合わせて排気量を拡大してきました。

 2018年にデビューした4代目ジムニーは、スズキでは初となる「グッドデザイン金賞」を受賞するなどの話題性もあり、発売直後からグレードやメーカーオプションの選択によっては納車1年待ちと言われたほどの人気車種となりました。

 また、初代から続くスクエアボディーと丸型のヘッドライトやウインカー、3代目以降で継続されている5スロットグリルなど、一目でジムニーとわかるデザインも人気の理由の一つに挙げられるでしょう。

 オフロードなどで車両姿勢を把握しやすくなるよう配慮された、水平基調でデザインされたインテリアなどもジムニーらしさと懐かしさを感じさせてくれますが、初代モデルを彷彿とさせるジャングルグリーンの外装色を選べば、レトロ感倍増間違いなしです。

 64psを発揮する660cc直列3気筒インタークーラーターボエンジンを搭載するジムニーは、低回転から力強いトルクを発生するため、オフロードでも優れた走行性能を実現します。また、WLTCモード16.2km/L(5MT車)という燃費性能も本格的なオフローダーとしては嬉しい限りです。

こんな記事も読まれています

三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

52.02500.0万円

中古車を検索
センチュリー(セダン)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2008.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

52.02500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村