現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが新型「コンパクトクルーザー」などEV全15台を世界初公開! 新型SUV「RZ」に豊田社長「楽しいんだよ、乗ってよ!」 EV祭り状態に

ここから本文です

トヨタが新型「コンパクトクルーザー」などEV全15台を世界初公開! 新型SUV「RZ」に豊田社長「楽しいんだよ、乗ってよ!」 EV祭り状態に

掲載 更新 10
トヨタが新型「コンパクトクルーザー」などEV全15台を世界初公開! 新型SUV「RZ」に豊田社長「楽しいんだよ、乗ってよ!」 EV祭り状態に

■「これまでのEVは好きじゃない?」 これからは?

 2021年12月14日、トヨタは「バッテリーEV」に関する発表をおこない、豊田章男社長がEVに対する熱意を語った。

トヨタ新型本格4WD「コンパクトクルーザー」世界初公開!? TOYOTA顔強調な“ミニランクルEV”の姿とは

 トヨタの電気自動車祭り、内容は既報通り。

 細かい部分で興味深かった点を紹介してみたい。

 まず最大の「あらま!」が豊田章男社長の電気自動車に対する熱意。章男社長、今回の発表会まで、どちらかというと電気自動車反対派だと思われていた。

 何度か「電気自動車にすれば環境問題が解決するワケではない」というコメントなど出している。

 水素エンジンでレース活動するのも電気自動車推進派に対するアンチテーゼだと思われていた次第。

 このあたりの機微を発表会の質疑時間に同業者の山本シンヤさんが「豊田社長の電気自動車に対する熱意はどうなんですか?」と聞いた。

 ちなみに章男社長の電気自動車感、正確に表現すると「嫌い」というより「あまり感心を持っていない」に近い。

 生前の成瀬さん(トヨタのマスターテストドライバー)から聞いたのだけれど「章男さんにモーターで走るミドシップスポーツカーの試作車に乗って貰ったんですよ。

 そしたら電気自動車ですねといわれました(笑)。まぁその通りだと私も思うんですけどね~」。

 そのクルマ、私も試乗したのだけれど確かに趣味性なく速いだけのクルマでした。

 はたまた2012年5月におこなわれたメディア主催の「メガウェブフェスタ」にモリゾウさんが遊びに来た。

 このイベント、制限速度40km/hという狭い試乗コースでF1やWRカー、モトGP、パイクスピークの化け物車両まで全開で走らせようという今思えば超野蛮な内容。メガウエブの館長が替わった途端、ビビッて出来なくなったほど。

 当時ベストカーの社長だった勝股さんや、交通タイムスの城市さんがモリゾウさんの来場を面白がり、進行役だった私に「責任は俺たちが全部取るから何でも乗ってもらって」。

 やがて初めてハンドル握った86のラリーカーでドーナツターンまで始める暴れぶり。最初トヨタ車だけだったが、日産に頼んだら「どうぞどうぞ!」。

 当時、新鋭バリバリだったリーフRC(リーフのカタチをしたミドシップレーシングカー)のハンドルを握ることに。

 降りた直後に印象を聞いたら「電気自動車ですね~」。

 このイベント、私が進行と一緒に怪しいナレーターをしていたのだけれど、成瀬さんから聞いていた反応と全く同じ。「そうでしょうね~」と少し面白かった。

 という具合で章男社長は電気自動車に興味無かったのは間違いないです。

■これからのトヨタ・レクサスのBEVは楽しい? モリゾウさんも唸るクルマ達とは

 では、なぜ電気自動車のほうを向き始めたのか。

 ホンネを聞いていないため解らないけれど、どうやらレクサスの新型電気自動車の4WDがなかなか楽しいクルマに仕上がっているようなのだ。

 発表会場でもそのようなことをコメントしていたので、大きな間違いは無いと思う。

 FFベースのエンジン4WDだと、デフをロックしても駆動力は前後同時にしか掛けられない。

 電気自動車の4WDなら後輪に駆動力を掛け、曲がり始めてから前輪を駆動するという制御が可能。

 すでに三菱「アウトランダーPHEV」などこういった制御を入れているのだけれど、エンジン車の4WDとまったく違う雰囲気のクルマになる。

 加えて最近モリゾウさん(章男社長の別名)は4WD好きになっているようだ。

 自分で乗っているGRヤリスのラリーカー、Gazooの2022年参戦発表会のときにデモランさせ、楽しそうに振り回してた。

 余談ながら65歳という年齢を感じさせない暴れ振り。63歳の私は負けられねぇな、と思った次第。とにかく流れが少しだけ変わったことは間違いなし。

 その証拠に発表会で並べた16モデルのうち、ピュアスポーツカーがレクサスとトヨタで1台ずつ。レクサスのスポーツモデルはテスラに負けない性能を目指しているという。

 トヨタのスポーツカーも、86のようなクルマになると思う(このクルマ、準備段階で無かったGRマークが発表会のときは貼ってあった。笑)。いやいや楽しい。

 さらにピックアップトラック、FJクルーザーのようなクロカン、次期型クラウンになるといわれているクロスオーバー、軽自動車までフルラインアップ。

「どんなクルマに乗っても電気自動車ですね」と冷静だったモリゾウさんすらワクワクするだろうラインアップをイキナリ並べてきた。電気自動車の時代も案外楽しいかもしれません。

こんな記事も読まれています

リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
AUTOSPORT web
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
LE VOLANT CARSMEET WEB
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
motorsport.com 日本版
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
AUTOCAR JAPAN
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
Merkmal
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web

みんなのコメント

10件
  • > どちらかというと電気自動車反対派だと思われていた。

    自称ジャーナリストがこの認識。
    「脱炭素の選択肢としてEV一択では無く、地域特性に合わせたせんたくしをひろげていく」と言っている。
    自動車ジャーナリストは何を見聞きして記事書いているのか?
    しょうもないこと書いていると自動車マスコミ全体の信用を落とすことになるぞ。
  • 好きなメーカーではないけどやっぱり凄いなトヨタは。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村