現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「普通免許で125cc」続報! 原付免許の定義を変える動きは着実に前進している!

ここから本文です

「普通免許で125cc」続報! 原付免許の定義を変える動きは着実に前進している!

掲載 159
「普通免許で125cc」続報! 原付免許の定義を変える動きは着実に前進している!

 50cc以下の原付一種は、2025年の次期排ガス規制強化を控え、存続の危機を迎えている。そこで従来の「排気量」で区分されていた枠組みを「最高出力」に変更し、現行125ccクラスの出力を下げて「50ccクラス扱い」とする案が提示された。

 第一報では「春頃に動きがありそう」とのことだったが、その後どうなったのか? 続報をお届けしたい。

「普通免許で125cc」続報! 原付免許の定義を変える動きは着実に前進している!

文/沼尾宏明、写真/ホンダ、スズキ、JARI、

このままではガソリンエンジンの原チャリは消滅する!

猫も杓子も原付スクーターに乗っていた1980年代に比べ、現在は大幅に数を減らした。とはいえ、パワフルで航続距離の長い内燃機関の原付は貴重な足だ

 「原チャリ」として親しまれてきた50ccの原付一種バイクが絶滅の危機にある。今やほぼ日本でしか存在しないガラパゴス的な排気量帯となっていることに加え、排ガス規制の強化によって徐々に価格が上昇。電動アシスト自転車など他の移動手段に人気が移行し、最盛期の約200万台から、近頃は約12万台にまで販売台数が落ち込んでいる。

 これに追い打ちをかけているのが次期排ガス規制の令和2年排出ガス規制だ。

 この規制は2022年10月末から全面適用されたが、原付一種クラスのみ2025年10月末までの猶予が与えられた。排ガス規制は小排気量車ほど対策が難しく、50ccの場合は大幅な価格増が見込まれる。メーカーとしてはコストがかかり、セールスも見込めないため、50ccが全て“絶滅”する可能性があるのだ。

 そのため、メーカーの技術開発や対策技術の低コスト化を求めるべく、原付一種のみ3年の猶予が与えられた経緯がある。

 しかし技術的にはやはり困難。排ガスを浄化する“触媒”は、300度超で浄化が始まるが、50ccは温度上昇に約240秒かかり、炭化水素(HC)規制値の100mgをクリアできないのだ。

 そこで国内バイクメーカーが所属する日本自動車工業会や、全国オートバイ協同組合連合会(AJ)などの業界団体が、新たな提案を行った。それが「排気量50cc=原付一種の枠組み自体を見直す」というもの。これまでも世界的に主流となっている110~125ccモデルの最高出力を抑え、原付一種として扱う案はあったが、これを推進するというものだ。

最高出力で区分する「新しい枠組み」は既に動き始めている

排気量ではなく、出力で車両を区分する方法は既に電動車に導入済み。バイクは、モーターの定格出力が0.6kW(0.81ps)以下なら原付扱いだ。写真はホンダから国内登場が予定される電動バイクのEM1e:

 新しい枠組みとは、50ccという排気量ではなく「最高出力」で原付一種を区分する。具体的には125ccクラスの最高出力を4kW以下(5.4ps以下)に制御し、50cc相当にデチューンするという案だ。

 現行の125クラスは、日本、欧州をはじめ、インドやベトナムでも日本の令和2年排ガス規制(ユーロ5)相当の排ガス規制に適合済みなので、環境問題をクリアできる。

 この案は日本自動車工業会とAJの連名で、自民党オートバイ議員連盟に提言。2022年11月25日、多くの国会議員が参加するAJの第19回通常総会後の懇親パーティで、大村直幸会長が「原付一種の新しい枠組みに関して、来春には続報をお届けできると思う」とスピーチ。その続報に注目が集まっていた。

 情報筋によると、実現に向けて「確実に前進している」という朗報を聞くことができた。

 4月現在では、自工会と政府の関係省庁で詳細を詰めている段階。従来の原付と125cc、そして「新原付」における加速や登坂性能などの差異、さらには安全性に関して確認を進めているという。

 安全性が確認でき次第、引き続き実車の試験に移行していくとのこと。当面、発表できる情報はないものの、水面下で実現に向けて前進しているという。

法改正や最高出力の測定方法といったハードルもあるが?

道交法では50cc以下のバイクを運転するには原付免許か普通自動車免許が必要。また道路運送車両法では50cc以下を原付一種と定めている。こうした法律を変更する必要もある。※画像はホンダwebサイトより

 とはいえ、法改正はハードルが高そうに思える。「新原付」を実現するためには、免許と車両を定義している道路交通法や道路運送車両法などの法律を改正する必要があるからだ。50cc以下を運転できるのは原付免許や普通自動車免許だが、これを排気量ではなく、最高出力で区分するよう変更しなければならない。

 また、道路運送車両法では「排気量50cc以下を第一種原動機付自転車」と定めているが、これも排気量ではなく、出力による区分に変更する必要がある。

 さらに最高出力の測定方法に関しても問題がある。国内の型式認証試験では、エンジンのクランク軸またはミッションのカウンター軸などから最高出力を測定。クランク軸以外で測定した場合は一定の算出式でクランク軸出力に換算している。

 こうした算出式は、国際統一基準ではまだ規程がなく、日本独自のものとなっているのが現状。新原付の導入にあたって日本が独自の最高出力測定方法を推し進めては、グローバル展開できず、またも「ガラパゴス化」を招いてしまうのだ。

 ところが関係者筋によると、「確かに様々な働きかけや法改正は必要だが、難航している印象はない」と頼もしい。

 ちなみに、この新原付が実現したとしても、原付免許制度は継続され、原付一種ならではの30km/h上限、二段階右折といった独特なルールも維持される可能性が高いようだ。

国交省は国内の出力測定法を国際基準とするべく提言

エンジンの認証などに使用されるダイナモメータ。新原付をグローバル化するためには、エンジン出力の測定方法も統一する必要がある。※画像はJARI(日本自動車研究所)資料より

 最高出力の測定方法に関しては、国土交通省も既に動き始めている。

 以前から二輪四輪とも容易に輸入&輸出ができるよう、国連で自動車基準調和世界フォーラム(WP29)を制定し、世界各国の認証基準が統一されつつある。

 国交省はWP29傘下の専門家会議で、国内の最高出力測定法を国際基準とするべく提案する予定。国交省では「他国等においても用いられている任意規格(ISO4106)の測定法と大きな相違はなく、国連基準のベースとなることが見込まれる」とコメントしている。となれば、新原付導入へのハードルが一つ減ることになるのだ。

 なおガソリンエンジンの原付と違い、電動バイクであれば、次期排ガス規制をクリアできる。しかし現在の技術では航続距離や高コストの問題があり、もちろんインフラも未整備。2025年からガソリン車の原付一種を完全電動化するのは困難だ。

 また、電動アシスト自転車や電動キックボードといった近距離の交通手段はあるとはいえ、より遠距離の移動手段としてガソリンエンジンの原付は欠かせない。需要が減ったとはいえ、まだ年間12万台の需要があると言い換えることもできる。

 原付に次期排ガス規制が適用されるまで、猶予はあと2年半。現在の状勢を見ると「新原付」として生き残ることができそうだが、今後も動向を注視していきたい。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ホンダ「新型インテグラ」復活なるか!? 精悍顔&“VTEC”ターボ採用で超カッコイイ! 北米モデルの「国内導入」される可能性は?
ホンダ「新型インテグラ」復活なるか!? 精悍顔&“VTEC”ターボ採用で超カッコイイ! 北米モデルの「国内導入」される可能性は?
くるまのニュース
『フェアレディZ』の新たな姿「レジェンドパッケージ」を日産が公開…SEMAショー2024
『フェアレディZ』の新たな姿「レジェンドパッケージ」を日産が公開…SEMAショー2024
レスポンス
BMW、2025年型『S1000RR』にブレーキダクト追加、ウイングレットも変更。サーキットでの使用に向けて大幅改良
BMW、2025年型『S1000RR』にブレーキダクト追加、ウイングレットも変更。サーキットでの使用に向けて大幅改良
AUTOSPORT web
トヨタ新型「“V8”スープラ」公開に反響多数! “レクサス”の「5リッターエンジン」搭載モデルに「欲しい」「懐かしい」の声! 「和製スーパーカー」なスポーツモデル豪州に登場し話題に
トヨタ新型「“V8”スープラ」公開に反響多数! “レクサス”の「5リッターエンジン」搭載モデルに「欲しい」「懐かしい」の声! 「和製スーパーカー」なスポーツモデル豪州に登場し話題に
くるまのニュース
動かない! 動き出す? いすゞ『エルフ』などの小型トラック2万7000台をリコール
動かない! 動き出す? いすゞ『エルフ』などの小型トラック2万7000台をリコール
レスポンス
特定小型原付の人気モデル「RICHBIT CITY」が一部のオートバックスグループ店舗で取り扱いをスタート!
特定小型原付の人気モデル「RICHBIT CITY」が一部のオートバックスグループ店舗で取り扱いをスタート!
バイクブロス
“寒くなれば有利”は非現実的? 「富士の課題を持ち越さないようにしたい」【SF王座への勝算:野尻智紀陣営】
“寒くなれば有利”は非現実的? 「富士の課題を持ち越さないようにしたい」【SF王座への勝算:野尻智紀陣営】
AUTOSPORT web
「レクサス」「アキュラ」「インフィニティ」はいかにして生まれた? 日本の高級車ブランドの歴史
「レクサス」「アキュラ」「インフィニティ」はいかにして生まれた? 日本の高級車ブランドの歴史
WEB CARTOP
BMW 日本画家の加山又造氏によるBMW アートカーを麻布台ヒルズに展示
BMW 日本画家の加山又造氏によるBMW アートカーを麻布台ヒルズに展示
Auto Prove
ホンダレーシングが一般車両向けパーツ開発にも注力、『パイロット』カスタムを初公開へ…SEMAショー2024
ホンダレーシングが一般車両向けパーツ開発にも注力、『パイロット』カスタムを初公開へ…SEMAショー2024
レスポンス
歩行者信号の「押しボタン」を押したのですが信号が「青」になりません。おかしいですよね? 何のためのボタンですか?
歩行者信号の「押しボタン」を押したのですが信号が「青」になりません。おかしいですよね? 何のためのボタンですか?
乗りものニュース
中央自動車道の圧倒的功績! 首都圏~中京圏の大動脈が生み出した「雇用8万人」「生産変化額26兆円」という経済効果とは
中央自動車道の圧倒的功績! 首都圏~中京圏の大動脈が生み出した「雇用8万人」「生産変化額26兆円」という経済効果とは
Merkmal
サインツが予選と決勝でクラッシュ。リタイア後の“潜在的に危険な行為”で戒告も:フェラーリ/F1第21戦
サインツが予選と決勝でクラッシュ。リタイア後の“潜在的に危険な行為”で戒告も:フェラーリ/F1第21戦
AUTOSPORT web
初代『ハイラックスサーフ』の再来か、トヨタ「4Runner TRDサーフコンセプト」公開へ…SEMAショー2024
初代『ハイラックスサーフ』の再来か、トヨタ「4Runner TRDサーフコンセプト」公開へ…SEMAショー2024
レスポンス
「アップガレージライダース岡崎宇頭店」1/17グランドオープン!
「アップガレージライダース岡崎宇頭店」1/17グランドオープン!
バイクブロス
若手育成の楽しさを再確認!?  JrGP アラゴンラウンドで担当したアドバイザーの仕事とは レーシングライダー大久保光のレースレポート
若手育成の楽しさを再確認!? JrGP アラゴンラウンドで担当したアドバイザーの仕事とは レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
約400万円!? 日産「フェアレディZ“モンスター”」誕生に反響多数!?「やっば」「大好き」圧巻のエアロに軽量カーボン採用で大進化「インパル Z リミテッド・エディション」受注開始
約400万円!? 日産「フェアレディZ“モンスター”」誕生に反響多数!?「やっば」「大好き」圧巻のエアロに軽量カーボン採用で大進化「インパル Z リミテッド・エディション」受注開始
くるまのニュース
【ホンダ】EICMA 2024にて世界初の「二輪車用電動過給機搭載V型3気筒エンジンコンセプト」などを公開
【ホンダ】EICMA 2024にて世界初の「二輪車用電動過給機搭載V型3気筒エンジンコンセプト」などを公開
バイクブロス

みんなのコメント

159件
  • 別に原付き一種を作れないならわざわざ125ccをデチューンせずに現行車で終わりで良いのでは?
    原付きに乗りたければ原付き二種免許を取ったらいいだけでしょ?
  • 定期的にこの手の話出てくるよなぁ…
    10~15馬力とかでている125ccをわざわざ5.4psの日本仕様にしなきゃいかんからめんどくさそう
    そして専用免許持ち用にフルパワー版も併売?違法改造の温床では…
    しかも今50ccを乗れる人は50cc未満限定の条件が付いたりしそう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村